2011年05月31日

こんなものも

売っているんですね~。
ダイソーって、すごいんです。



マネキンヘッド、、、、、630円なり~。







作品展示の土台でして。。。




このままじゃかわいそうなので、へんげしていきます。
さて、一応女の子予定。

どんな風にしようかな~。  


Posted by がまくん at 17:04Comments(0)お買いもの

2011年05月30日

空が青い

こんな時期の台風。

「この時期は、海水温度が高いから、すぐ温帯低気圧になっちゃうよ~。」
って、誰かが言ってて、

気がつけば、
昨日の午後にはいなくなってしまった台風2号。


朝はまだどんよりしてたけど、台風一過?の青い空。

あんまりキレイで、がまくん、危ない運転しまくりでした。




空を見上げるとき、
がまくん、いつも何かを考えてます。

運転中が多いってのは、いけませんね。


今日の空は、
あまりにも青すぎて、まぶしい。。。




嵐が去れば、こんなに空は青いのです。  


Posted by がまくん at 16:37Comments(0)etc

2011年05月26日

ミドリムシ

今日から3日間、
牛川の『コガネムシ』さんは、『ミドリムシ』にへんげです。


同じく、牛川にあるお花屋さん Sakura Hanamiseさんと、コガネムシファミリーのOTANIさんの染織。




”みどり鮮やかなころの花と布の展示会”




作家さんの作品でいっぱいの店内が、
今日はとっても広々してて、
落ち着いた緑鮮やかな空間にへんげしてました。






  













OTANIさんとお話しさせてもらい、大好きなまきまき、、、いっぱいお試しさせてもらいました。
いつか何かの記念に、購入したいまきまきたちでした。


PEANUTS(ピーナツ)のえりこさんとけんちゃんにもお顔を覚えていただき、
がまくん、ほくほくです。

店主さんとも初?顔合わせ、、、、ドキドキ。
元気パワーをいっぱい持ってる方でした。
あんな、魔女になりたい、がまくんです。

来月のイベントもすでに決まっているそうで、、、、今度は○○ムシだそうですよ。

『ミドリムシ』も土曜まで、開催。
また違う『コガネムシ』さんを堪能できますよ。





ちなみに、最初の画像の手前の植物、、ヒューケラって言うんですけど、
これがいろいろな色の葉が楽しめるかわいいやつなのです。











これ、がまくんちのお庭のヒューケラ。



みどりくんが負けてしまって、
あかや、きいろの葉っぱたちがモリモリです。

この時期にかわいい花をつけてくれる素敵な子。
変化ある色合いが大好きなのです。

  


Posted by がまくん at 20:21Comments(0)お買いもの

2011年05月25日

仲間!!



お天気がいいから、空を飛ぶにはよき日だったかも~。





滋賀から蒲郡まで飛んできたんだね。

がまくんと、お話でもしましょうよ。




























蒲郡のカントリーマーケットで見つけた魔女さんです。
   ”魔よけにどうぞ”
ってかかれてたけど、ね~~~。

魔女は幸せを運んでくるんですよ~。

  


Posted by がまくん at 20:53Comments(0)お買いもの

2011年05月25日

パン?

サークルKサンクスで韓国フェア、、やってます。


そっちにまったく興味のない、がまくん。
SUPER JUNIORって、誰??

しかし、これは興味津々。

ペチャンコのもちもちした生地に、梨ジャムとくるみ入りあんのホトック風パン。

ホトックって、韓国屋台で売られているお餅のようなお菓子なんですって。


ペチャンコ、食べやすい。
うまうま。

  


Posted by がまくん at 16:45Comments(0)甘味

2011年05月24日

ミスマーメイド

この子の名前なんです。



hana*comoさんのアクセサリー。
作品もかわいいのですが、ネーミングもかわいい。

印象ある作品の中から、最後の決め手はネーミング。

他にも”シロップ”とか、”Yammy!”とか、”kuremae"などなどetc...





乙女にちょこっと憧れる、がまくんです。  


Posted by がまくん at 15:00Comments(0)お買いもの

2011年05月23日

メガマック

今日のお昼ご飯は、マックでした。

子どもがラーメンが好きで、冷やしラーメンを買っておいたのですが、
今日は寒くて、
「あったかいラーメンがいい!!」
と、冷やしラーメンを拒否。

そこで、メガシリーズ第二弾を思い出し、
「今はメガマックだね~。」
と言うと、

「あ!!マックがいい!!メガ~~~。」  ですと。


ビーフパティがなんと4枚。
お、おもい。
あ、あつい。

メガてりやきはクドかったらしく(好きな味ではあったけど、量の問題)完食できなかったけど、
今日はペロリとたいらげてました。

代休のせいか、お店は混雑。
雨だったので、ドライブスルー渋滞も。

相変わらずのマックでした。  


Posted by がまくん at 19:55Comments(0)ごはん

2011年05月23日

雨のオクライリ

爾今に雨がよく似合います。

車をとめてお店まで歩いていると、小学校からうたごえが。。。

~~天国じゃなくても 楽園じゃなくても    
      あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい~~


思わず、一緒に歌ってしまった、がまくんです。
















今日は子どもが代休。
一緒に過ごすかとかと思いきや、
雨の中をお友だちのうちまで遠征。

もう、親子で・・・なんて時間は少なくなってます。



あいだの時間をぬって、新緑の美しい山あいまで。
雨空で、しっとりとした山、深い緑の木々。
癒しの空間です。



























がまくん、お気に入り。
水玉とボタン hana*como(アクセサリー) & タイルと暮らすギャラリーchaos(タイルアート)

なかなか四土市に遊びに行けず、おふたりご一緒にお会いしたのは、久しぶり。





オススメイベントではありましたが、昨日と今日だったのです。
短い時間でしたが、いっぱい癒してもらいました。  


Posted by がまくん at 17:50Comments(2)お買いもの

2011年05月22日

赤い文字

珍しく、カテゴリー”美”であります。

この週末、「ゲロゲロゲロ・・・」と雨予報のかえるくんの鳴き声を聞きました。
季節の移り変わり。
なんだかんだで、今日は雨でしたね。


さて、ドラックストアをウロウロ物色していたら、
 『数量限定』
の赤い文字につられてしまったがまくんです。

KATEのセレクトアイカラーズⅡ BR-1(ヌーディブラウン)
五月はじめに発売された、限定品だそうです。

ヌーディ・・・と言うだけあって、シンプルな薄めの色あい。
KATEのアイシャドウでミラー付って、珍しい。

アイシャドウのパレットって、どうしてもダークカラーが残ってしまい、困ってました。
この4色は、使える。

やった!!  


Posted by がまくん at 18:17Comments(0)

2011年05月20日

母言葉

年代を感じるわが母の言葉。


ベストを”ちょっき”と言い、
   ハイネックを”とっくり”と言い、

今日は、チュニックのことを”スモック”と述べられた。




がまくん母は、いい味だしてる。。。



園芸店で、バラの花のような多肉ちゃん、お買い上げ。

庭のお掃除にはりきった一日?
あいまに買い物にしっかり行ってますけど。

達成感ありの、充実した一日。  


Posted by がまくん at 20:52Comments(0)etc

2011年05月18日

こうなりました

魔女さんところで、「へんげ」してきました。



ちなみに、「へんげ」前はこんな感じでした。





100均の貯金箱が、デコパッチでとってもおしゃれになりました。

一緒に製作にいった彼女が、テンションノリノリで、予備の貯金箱もデコパッチ。
燃え尽きた彼女、帰り道はネムネムモードでした。

「魔女さん、出張してうちに来てくれないかな~。」

とっても、楽しかったようです。



作品を見た子どもも大喜びで、早速チャリチャリ、新型PSP資金を納めておりました。

がまくんも、楽しかったです。
家の中で、デコできそうなもの、まだ、あったかな~。


  


Posted by がまくん at 20:14Comments(0)手づくり

2011年05月17日

レトルにて


お買い得のシフォンケーキGET!!
2個あったので、子どもとおやつしようとお買い上げ。
最近行ってなくて知らなかったんですが、営業時間が15時までになってるそうです。
これからは、もうちょっと早めに遊びに行こう。

雨が降ってきたので、慌てて家に帰る途中、けが人発見。
ビショビショになりながら、
周りの人に助けを求め、救急車で病院へ搬送してもらいました。
びっくり、大慌てのがまくんでした。



シフォンケーキ、うまうまでした。
うまうまで、子どもはいっこ食べたのに、
がまくんのほうにも手をのばして「だって、おいしいんだもん。」と言いながらもぐもぐ。

ほんと、おいしかったですよ。
子どもの舌は、嘘をつきません。


パンの日、覚えておかなきゃ!!

  


Posted by がまくん at 16:53Comments(0)甘味

2011年05月17日

セールス

銀行で、定期預金の預け入れをお願いされた。
ボーナスシーズンでもないのに、珍しい。

お取り扱い期間をみると、今月いっぱい。
募集総額に達してないものだからのセールスらしい。
今月も、あと半月だもんね。
窓口のお姉さんも仕事に余裕があるのか、上からのプレッシャーなのか。
いやはや、大変だ。



その後、郵便局へ行くと、またセールスに出くわした。
よくあるクレジットカード、、、かと思いきや、ダスキンさんでした。
こんなところでセールスしてるのね。

2週間、無料お試しができるとのこと。
ダスキンさんのモップの性能は、以前利用経験のあるがまくん。
はい、よく知ってます。
ただ、お値段がね。

声かけてくれたし(基本、がまくん、そういうの弱いのです)
最新のモップ、お試し決定!!

ハンディタイプの鮮やかなレッドモップ。

掃除しなさい、、、って言う神さまのお告げに違いない。

  


Posted by がまくん at 16:32Comments(2)etc

2011年05月16日

へんげ

いまどき、貯金箱って、使いますか??

と言うがまくんは、困ったときの資金で、貯金箱使ってます。
両替用のお金でもあります。
だから、あけられないものは困るのです。

・・・貯金箱って、ためるために使うものでは??


いやいや、使い方はその人次第だと思います、、はい。



そう言って、、改めて探してみると、あけられる貯金箱ってないですね。
あるにはあるのですが、かたち、お値段が、うう~ん。

そして、100均で見つけたこの子。




☆黄色は金運を呼ぶラッキカラー☆

浪費傾向の人には青色がオススメ☆      ・・・ですって。


かたちはシンプルでいいんですけど、この文字の印刷はがまくん的にちょっと。
そんなこんなで、工作したいと思います。


どんな風になるでしょう。  


Posted by がまくん at 20:11Comments(0)手づくり

2011年05月16日

深いいはなし



   「お給料はどこからもらえると思いますか??」






この質問、、、頭がまっしろになったがまくんです。










「・・・会社から」がふつうの答え?

考えて、一応、こう答えた。

「みんなから、、、がまくんに関わってる人。
 利用者さんとか、スタッフさんとか、その場所の地域の人、がまくんの周りのすべての人から。
 みんながいるから、成り立ってるってことだから。」


かっこいいこと言ったような、なんだかな~。
なんか、ちょっと何かが見えた感じ。

深いいと思った、この質問。
  


Posted by がまくん at 16:31Comments(0)etc

2011年05月15日

涼しかった

本日、一日外で見学。
蒸し暑そうだ、、、、と思っていたけど、
会場に着けば、お~、さわやかな風が吹いていい感じ。
日差しは、かなり注意が必要で、
帽子に日傘、長袖、もちろん足元もぬかりなく。。。


ずっといると暑いというより、寒くなってきました。
飲み物も、アイスよりもホットでOKみたいな。

疲労度もほとんどなく。




いや~、いい日だった。  


Posted by がまくん at 19:52Comments(0)うんどう

2011年05月13日

もくもく、ちくちく

がまくんも、ちょこっとは作るんです。
むかしむかしの在庫の布を引っ張り出してきて、ひたすらちくちく。

シュシュって、買うもありですが、作ってみれば簡単にできちゃうんですよね。
10センチ角の布がいっぱい。
色をあわせてパッチワーク風。


自分用ならたくさんはいらないのですが、
ちくちく作業が楽しいので、作る気のあるうちにちくちくして、
お友達に配っちゃおう!!


髪留め用のゴムじゃなく、手芸用のゴムで作ってみたけど、、、、ゴムがかたいのです。
いいかな~。
もらってくれるかな~。
  


Posted by がまくん at 21:46Comments(0)手づくり

2011年05月12日

大収穫

今日の一番の収穫はこちらです。













『ちゃーちゃ』さんの看板に下に見つけた、”天然酵母パン”の文字。
パン好きのがまくんが、見落とすわけはありません。

・・・木・金・土曜 11:00~営業・・・

これも見落とすわけはありません。
やった!!今日は木曜日だ!!

ただ、看板のほうに曲がったはいいが、「え?どこにお店があるの?」でした。
しばし動かず、うなっていると、動物病院の壁に看板発見。

 100㍍先

家ばかりで、道はカクカク曲がってる。
あるのか、あるのか、このまま行くと猪鼻湖に突っ込むぞ。


湖の手前でのぼり発見!!
自家製天然酵母パンの自宅shopさん 『Koron pan』でした。
1ヶ月くらい前にopenしたばかりですって。

いつもはお庭にて営業らしいのですが、今日は雨。
玄関横の軒先でひっそり営業。














全粒粉のパン。
かんで、かんで、かんで、かんで、、、、すんごくおいしー!!
このシンプルな、やさしい甘さ。
おうちパン、、、って感じで、がまくん、ひさびさにうなってしまいました。

かなりお勧め度、高いです。
明日も行きたい、、、そう思ってしまったパンです。

いや~、がまくん、参った。


  


Posted by がまくん at 20:41Comments(2)ごはん

2011年05月12日

リバウンド

ドラマ見てます。
子どもがはまりました。
「・・・おもしろい。」って。

甘味大好きですが、ショートケーキって、いつから食べていないんだろう。
三ケ日にあるお店で、ずっと気になりつつ、はいったことがなかった
 
 洋菓子とくつろぎの店『ちゃーちゃ』

おしゃれな和食器でお茶できる、こじんまりとしたお店でした。

お店で食べたいところでしたが、今日はお持ち帰り。
どれにしようかと迷ってしまい、
「食べて欲しいケーキをください。」ってお願いしたら、店員さんが困ってました。

わがままな注文をする、がまくんです。
「一番人気は、ショートケーキですけど。」
そういわれて、ドラマを思い出しました。

~幸せの鐘が、頭の中でなってる~




ほんとにショートケーキ、、、いつから食べてないんだろう。
生クリームとイチゴのハーモニー。
甘さの中にほどない酸味が。

あ~、うまうま。


  


Posted by がまくん at 20:09Comments(0)甘味

2011年05月12日

まずは

朝ごはん、、、。
がまくん、珍しくモーニング。
来週、仲間とモーニング予定でして、その下見のようなもんです。
がまくん、滅多にモーニングしないんですもん。

ドリンク+250円で、チーズトーストと厚切りベーコンのプレート。

haag cafeさんです。
朝一番に行ったら、誰もいなくて、しばしひとりcafeの時間を満喫。

ちなみにモーニングはこんな感じのメニューでした。




今日は、ここでいいことがありました。
ひとりcafeがもうひとり、、、今年77歳になるというおじいさま。
何気に話しかけてくれて、
気がつけば、
1時間くらいかな?ずっとおしゃべりしてしまいました。
知り合いじゃないですよ。
初対面の方です。


いや~、楽しかった。
がまくん、満足。





  


Posted by がまくん at 19:12Comments(0)ごはん