2011年08月31日
記念品
今月21日、イオン(旧サティ)の中のショップが閉店となりました。
同じブランドのお店がアクロスにもあるのですが、
そちらのお店も本日、事実上閉店。
イオンにいたスタッフさんがアクロスのほうを引き継ぎ、明日からリニューアルオープンです。
今日が現スタッフさんの最終日。
閉店間際にお買い物。
がまくん、長いお付き合いのあった店長さんでありました。
そんな日に見つけたこのTシャツ。

がまくん大好きな横ブタくん、、、、原点のデザインです。
同じブランドのお店がアクロスにもあるのですが、
そちらのお店も本日、事実上閉店。
イオンにいたスタッフさんがアクロスのほうを引き継ぎ、明日からリニューアルオープンです。
今日が現スタッフさんの最終日。
閉店間際にお買い物。
がまくん、長いお付き合いのあった店長さんでありました。
そんな日に見つけたこのTシャツ。
がまくん大好きな横ブタくん、、、、原点のデザインです。
2011年08月27日
ちゃわんムシ
初めて、子どもも一緒に”コガネムシ”さんへ。
明日まで、藤居奈菜江さんの器の展示会、、、、やってます。
藤居さんの作品は柔らかくて、やさしい。
丸くてコロンとした印象もあれば、ピッとしたお皿の美しい色合いもあり。。。
ステキな人でした。
がまくんにない、ほんわりとした作家さんでした。
お茶碗目当てに行ったのですが、コレと言うものにめぐり合えず。
おうち宝箱を。。。。
がまくん、ながーーーーーーーい、おうちが好きでした。
子どもは粘土遊びを堪能。
焼きあがりは、来月になってから、、、、、夏の記念。
2011年08月24日
ひとめぼれ
・・・・お米です。
在庫がなくなりましたので、お米屋さんへ。
最近ではスーパーなどでも売られておりますが、がまくんち、玄米です。
いつも一番お買い得のものを買ってきます。
違いのわからないがまくんファミリー。。。
へへっ。
お安いものを買おうと思ったら、そのそばに”新米”が。
しかも!沖縄県石垣産!!、、、の新米。
南の島の新米。
魅惑的~。
石垣の新米”ひとめぼれ”に一目惚れ。

玄米は味がある、、、、みずみずしくて、うまうまっ。
夕食後、食器を洗っていたら、コップを滑らせ、お茶碗に激突。
・・・カケてしまいました。
シクシク。
新しいの、買わなきゃ。
!!!
コガネムシさんで、日曜日まで{ちゃわんムシ}やってたわ。
神のお告げ、、、、かも。
在庫がなくなりましたので、お米屋さんへ。
最近ではスーパーなどでも売られておりますが、がまくんち、玄米です。
いつも一番お買い得のものを買ってきます。
違いのわからないがまくんファミリー。。。
へへっ。
お安いものを買おうと思ったら、そのそばに”新米”が。
しかも!沖縄県石垣産!!、、、の新米。
南の島の新米。
魅惑的~。
石垣の新米”ひとめぼれ”に一目惚れ。
玄米は味がある、、、、みずみずしくて、うまうまっ。
夕食後、食器を洗っていたら、コップを滑らせ、お茶碗に激突。
・・・カケてしまいました。
シクシク。
新しいの、買わなきゃ。
!!!
コガネムシさんで、日曜日まで{ちゃわんムシ}やってたわ。
神のお告げ、、、、かも。
2011年08月20日
2011年08月17日
閉店セール
チラリと聞いていた、イオン内のドラックストアーズの閉店セール。
夏のバーゲン中でもあるし、
ふと、思いつきでのぞいてみた。
50%off・・・・・・・・・・・・・・・・・・・から、さらに20%off。
店員さんに聞くと、さらに、、は、今日からスタートで、21日(日)で、完全閉店。
・・・で、21日の15時から、爆発セール、、ですと。
今日会った店員さんは、他店の助っ人さんだったが、とってもよい人。
何年か前?に、会ったことアリで、懐かしくて、思わず、声をかけた。
がまくん、お買い物は人との出会い、とっても大事。
商品の良し悪しもあるけど、お店の人との相性もとっても大事。
また、会えたことがうれしい。
最終日、また会えるかな~。

夏のバーゲン中でもあるし、
ふと、思いつきでのぞいてみた。
50%off・・・・・・・・・・・・・・・・・・・から、さらに20%off。
店員さんに聞くと、さらに、、は、今日からスタートで、21日(日)で、完全閉店。
・・・で、21日の15時から、爆発セール、、ですと。
今日会った店員さんは、他店の助っ人さんだったが、とってもよい人。
何年か前?に、会ったことアリで、懐かしくて、思わず、声をかけた。
がまくん、お買い物は人との出会い、とっても大事。
商品の良し悪しもあるけど、お店の人との相性もとっても大事。
また、会えたことがうれしい。
最終日、また会えるかな~。
2011年08月14日
クッキー
うみじかん、2周年記念イカリクッキーです。
先着さま用だったので、ないものとあきらめておりましたが、
ラスト?だったのかな??
がまくん、いただくことができました。
かわいくて、食べるのをためらっておりましたが、
子どもは「食べてもいい?」の一言で、さっさと開封しておりました。
クッキーなんで、食べてからこそ価値がある。
・・・ですね。
2011年08月13日
黄色の旗
ふらふらドライブで目にはいった黄色の旗。
!!!
シフォンケーキ!!
ずっと、ずっと、気になってたけど、初来店です。

一宮町の「ふわふわ菓子工房」
シフォンケーキだけかと思ってたら、ケーキ屋さんですね。
ホールについてるタグを20枚集めると、いっこもらえるそうですよ。
・・・どこかで聞いたような?

隠れ家?のようでそうでない?
また、行ってみよ。
!!!
シフォンケーキ!!
ずっと、ずっと、気になってたけど、初来店です。
一宮町の「ふわふわ菓子工房」
シフォンケーキだけかと思ってたら、ケーキ屋さんですね。
ホールについてるタグを20枚集めると、いっこもらえるそうですよ。
・・・どこかで聞いたような?
隠れ家?のようでそうでない?
また、行ってみよ。
2011年08月13日
夏のうみじかん
がまくん、本日唯一のお盆休み。
・・・ってことで、行っちゃえ!!
車を走らせ、吉良町へ。
蒲郡の街は、あちこちで渋滞。
ラグナシア渋滞から始まり、ところどころ、、がまくん、反対方向でセーフ。
玄関先の小さな”うみじかん”
2周年イベントの『夏の福袋』/Oriyaさんの布と糸を販売してました。
滞在時間、10分?か、15分ほど。
だって、夏の福袋はブログで紹介されてたものですから、めぼしいものはチェックしてありました。
予約もできたんですけど、
実物を見て買いたかったし、でも、行けるかどうかわからなかったし。
がまくんのお買い物は、がまくんに出会うまで残っていたら、がまくんのもとに来てくれるもの。
ちゃんと、がまくんを待っててくれるはず。。。
いっこめ、、、昨日お嫁入り。
にこめ、、、、先ほどお嫁入り。
うんうん、そんなもん。
ブログで見て、「すぐ予約が入るんだろうな。」と思っていたら、残ってたんですね。
早い時期にブログにupされてたから、忘れられちゃったのかな?
商品てんこ盛り。
店主、すももさんも「かなりお得ですよ!」
と言われたこちらの福袋。

吉良に行ったのは二度目なんですけど、日差しが強く、眩しくてキラキラ。
緑がとってもきれいで、
ゆる~い感じが不思議な空気を感じさせる町です。
がまくん、吉良の空気好きです。
・・・ってことで、行っちゃえ!!
車を走らせ、吉良町へ。
蒲郡の街は、あちこちで渋滞。
ラグナシア渋滞から始まり、ところどころ、、がまくん、反対方向でセーフ。
玄関先の小さな”うみじかん”
2周年イベントの『夏の福袋』/Oriyaさんの布と糸を販売してました。
滞在時間、10分?か、15分ほど。
だって、夏の福袋はブログで紹介されてたものですから、めぼしいものはチェックしてありました。
予約もできたんですけど、
実物を見て買いたかったし、でも、行けるかどうかわからなかったし。
がまくんのお買い物は、がまくんに出会うまで残っていたら、がまくんのもとに来てくれるもの。
ちゃんと、がまくんを待っててくれるはず。。。
いっこめ、、、昨日お嫁入り。
にこめ、、、、先ほどお嫁入り。
うんうん、そんなもん。
ブログで見て、「すぐ予約が入るんだろうな。」と思っていたら、残ってたんですね。
早い時期にブログにupされてたから、忘れられちゃったのかな?
商品てんこ盛り。
店主、すももさんも「かなりお得ですよ!」
と言われたこちらの福袋。
吉良に行ったのは二度目なんですけど、日差しが強く、眩しくてキラキラ。
緑がとってもきれいで、
ゆる~い感じが不思議な空気を感じさせる町です。
がまくん、吉良の空気好きです。
2011年08月12日
女子会
年に一度、集まるメンバーで女子会です。
毎回、ちゃんと連絡してくれる人がいて、ありがたいことです。
がまくん、ひさびさに若がえる~。
お食事は、おしゃべりしながら食べてしまいましたので、デザートだけで。

花凛さんで女子会プランごはんです。
スイートポテト&ナッツアイス。
みんなそれぞれ違うデザートをいただきました。
短い?ながらも楽しい時間。
うまうまで、おなかいっぱい。
フリードリンク付、2,980円!!
毎回、ちゃんと連絡してくれる人がいて、ありがたいことです。
がまくん、ひさびさに若がえる~。
お食事は、おしゃべりしながら食べてしまいましたので、デザートだけで。
花凛さんで女子会プランごはんです。
スイートポテト&ナッツアイス。
みんなそれぞれ違うデザートをいただきました。
短い?ながらも楽しい時間。
うまうまで、おなかいっぱい。
フリードリンク付、2,980円!!
2011年08月09日
勘違い
「男の・・・」と思ってたら、
「俺の・・・」でした。

ファミマさんって、ね~。
サンクス、サークルKより少ないですからね。
男性向けに作られているから、でっかめ。
甘さもビター。
このブラックパッケージに、ひかれるがまくんです。
「俺の・・・」でした。
ファミマさんって、ね~。
サンクス、サークルKより少ないですからね。
男性向けに作られているから、でっかめ。
甘さもビター。
このブラックパッケージに、ひかれるがまくんです。
2011年08月05日
夏休みのトレジョリへ
8月中は、ほとんどの自宅ショップさんは、お休み。
夏休みで、子どもたちがいて、てんてこまい。
作家さんも、同じ状況で、作品作りは難しいんでしょうね。
そんななか、
きみぃさんからの連絡で、がまくん、トレジョリさんへお邪魔してきました。
「暑くて申し訳ないです。」と言われましたが、
がまくんちは、日中エアコンを入れることはほとんどないので、へっちゃらです。
かわいい姫さまがずっとお店にいて、おー、華やか。
人見知りすることない、元気な姫さま。
かわいかったです。
さて、がまくんのセミオーダー品?
「こんなのが欲しいです。」って、お話していたお洋服がはいったのです。


・・・色がうまく出ない。
ブルーのリネンのノースリーブチュニック。
この前のイベントで、この生地の商品が出ていて、「いいなぁ」と思っていたんですけど、
袖がないのが欲しかった。
カーキのリネンフリーパンツ。
今までホワイト系が多く作られていたので、「濃い色が欲しいなぁ。」と思ってた。
「作ってみますね。気長に待っててください。」
作家さんに”こんなのあったらいい”とお話ししていたものを、早速作っていただいて、連絡まで。
チュニックは薄手で涼しげ。
キレイなブルー。
パンツはほどよい太さ。
丈もバッチリ。
シンプルで、どんなときにも使える。
後姿は写メ、必死。。。
ちょいと、ボケてしまいました。
この夏はバーゲンのお買い物もなく、、、、、しかし、ここでよきお買いもの。
ありがとうございました。
夏休みで、子どもたちがいて、てんてこまい。
作家さんも、同じ状況で、作品作りは難しいんでしょうね。
そんななか、
きみぃさんからの連絡で、がまくん、トレジョリさんへお邪魔してきました。
「暑くて申し訳ないです。」と言われましたが、
がまくんちは、日中エアコンを入れることはほとんどないので、へっちゃらです。
かわいい姫さまがずっとお店にいて、おー、華やか。
人見知りすることない、元気な姫さま。
かわいかったです。
さて、がまくんのセミオーダー品?
「こんなのが欲しいです。」って、お話していたお洋服がはいったのです。
・・・色がうまく出ない。
ブルーのリネンのノースリーブチュニック。
この前のイベントで、この生地の商品が出ていて、「いいなぁ」と思っていたんですけど、
袖がないのが欲しかった。
カーキのリネンフリーパンツ。
今までホワイト系が多く作られていたので、「濃い色が欲しいなぁ。」と思ってた。
「作ってみますね。気長に待っててください。」
作家さんに”こんなのあったらいい”とお話ししていたものを、早速作っていただいて、連絡まで。
チュニックは薄手で涼しげ。
キレイなブルー。
パンツはほどよい太さ。
丈もバッチリ。
シンプルで、どんなときにも使える。
後姿は写メ、必死。。。
ちょいと、ボケてしまいました。
この夏はバーゲンのお買い物もなく、、、、、しかし、ここでよきお買いもの。
ありがとうございました。
2011年08月04日
やってます
イトコーさんで、「木を愉しむ展」やってます。




コガネムシさんでお会いしたicuraさん、、、、です。
クジラがいい味でているんです。
こんなに早く、彼の作品に出会えるとは!!
いいですね~。
コガネムシさんでお会いしたicuraさん、、、、です。
クジラがいい味でているんです。
こんなに早く、彼の作品に出会えるとは!!
いいですね~。
2011年08月01日
夏限定
コンビニ商品です。
子どもが見つけて、食べました。
・・・なので、がまくん、食べてない。

ふつーのメロンパンより、おいしいのかな?
ここのところ、子どものためにメロンパンをよく買う、がまくんです。
パン売り場で、ついメロンパンを物色する、このごろです。
あ~、甘味。
子どもが見つけて、食べました。
・・・なので、がまくん、食べてない。
ふつーのメロンパンより、おいしいのかな?
ここのところ、子どものためにメロンパンをよく買う、がまくんです。
パン売り場で、ついメロンパンを物色する、このごろです。
あ~、甘味。