2010年06月29日
cafe fika
行きたいな~と思ったところが、実はすごく近いことに気が付き、
出かけてみることにしました。
本日の目的は、ギャラリー種さんと、白井油脂工業(株。
予定通り種さん見学。
その後、なぜか足を伸ばし、ハッピーワンさんへ。
いろんな作品を楽しんだ後、さて、白井油脂さんだ、、と思って行ってみたら、
駐車場に大きなトラックが止まってて、入れない。
う~ん、と悩みながらウロウロしていたら、看板発見。
!!!
そういえば、このあたりにcafeがあるって何かで見たな、、、、と。
白井油脂さんはあきらめて、cafe探し。
え~っと、え~っと、、、、あ、あった~。

cafe fika(フィーカ)
北欧の言葉で、
「コーヒーを飲みながら過ごす、のんびりとした時間」
という意味だそうです。
本来なら、ここでコーヒーなのでしょうが、紅茶派のがまくんであります。
だって、紅茶は、ポットサービスって書いてあったんですもの。
ポットなのに、420円ってお得ですよ~。
暑い日でしたが、HOTミルクティ&シフォンケーキをいただきました。

こじんまりした隠れ家的お店。
北欧って言葉があちこちにみられましたね。
よいお店、みつけた~。
出かけてみることにしました。
本日の目的は、ギャラリー種さんと、白井油脂工業(株。
予定通り種さん見学。
その後、なぜか足を伸ばし、ハッピーワンさんへ。
いろんな作品を楽しんだ後、さて、白井油脂さんだ、、と思って行ってみたら、
駐車場に大きなトラックが止まってて、入れない。
う~ん、と悩みながらウロウロしていたら、看板発見。
!!!
そういえば、このあたりにcafeがあるって何かで見たな、、、、と。
白井油脂さんはあきらめて、cafe探し。
え~っと、え~っと、、、、あ、あった~。
cafe fika(フィーカ)
北欧の言葉で、
「コーヒーを飲みながら過ごす、のんびりとした時間」
という意味だそうです。
本来なら、ここでコーヒーなのでしょうが、紅茶派のがまくんであります。
だって、紅茶は、ポットサービスって書いてあったんですもの。
ポットなのに、420円ってお得ですよ~。
暑い日でしたが、HOTミルクティ&シフォンケーキをいただきました。
こじんまりした隠れ家的お店。
北欧って言葉があちこちにみられましたね。
よいお店、みつけた~。
2010年06月28日
パン好き
2回目のお店。
一回目は通りかかって、気になって、ふらり。
今日、二回目はブログでパンを販売してるというのを見て、
いてもたってもいられなくなりました。
パン好きのがまくんです。

ハンドメイドショップReToRuさんにて。
チョコチップ、チーズのパン、プレーン&Teaのスコーンです。
手作り工房 CACHE-CACHE(カシュカシュ)さんのものです。
子どもと一緒に、おやつとなりました。
おいしくいただきました。
一回目は通りかかって、気になって、ふらり。
今日、二回目はブログでパンを販売してるというのを見て、
いてもたってもいられなくなりました。
パン好きのがまくんです。
ハンドメイドショップReToRuさんにて。
チョコチップ、チーズのパン、プレーン&Teaのスコーンです。
手作り工房 CACHE-CACHE(カシュカシュ)さんのものです。
子どもと一緒に、おやつとなりました。
おいしくいただきました。
2010年06月28日
ピッタリ!
この前買ったタックスカート。
以前、同じお店、トレジョリさんで買ったものと組み合わせたら、

あらま、ピッタリ、、、いい感じ。
レースの出具合がいい感じ。
今日は暑いけど、この組み合わせに、にんまり。
ゴムゴムは、、、、なんとか、なってます。
ん、なんとか
以前、同じお店、トレジョリさんで買ったものと組み合わせたら、
あらま、ピッタリ、、、いい感じ。
レースの出具合がいい感じ。
今日は暑いけど、この組み合わせに、にんまり。
ゴムゴムは、、、、なんとか、なってます。
ん、なんとか

2010年06月27日
作るかな?作らなきゃ!
金曜の話なんですが、、、。
ほんとに見たかったものは、ファイヤーキングだったのですが、
布マーケットをやってまして、
よくよく見てみると、すごくお買い得なよい生地ばかりで、
思わず座り込んで、うなってしまったpanierさん。
ちょっと、、、、ほんとにちょっとはちくちくしますけど、
かなりいい加減の自己流。
取り掛かりに相当時間がかかるのです。
肌触りのよい生地を、思わず購入してしまいました。

綿100%のダブルガーゼと二重織の生地。
予定としましては、座布団カバーか、枕カバー、、、それとソファのカバー。
まっすぐ縫うだけだから、がんばってみようかと。
買えば、やるのかと。。。。
やるよね、作るよね、、、、、たぶん。
ほんとに見たかったものは、ファイヤーキングだったのですが、
布マーケットをやってまして、
よくよく見てみると、すごくお買い得なよい生地ばかりで、
思わず座り込んで、うなってしまったpanierさん。
ちょっと、、、、ほんとにちょっとはちくちくしますけど、
かなりいい加減の自己流。
取り掛かりに相当時間がかかるのです。
肌触りのよい生地を、思わず購入してしまいました。
綿100%のダブルガーゼと二重織の生地。
予定としましては、座布団カバーか、枕カバー、、、それとソファのカバー。
まっすぐ縫うだけだから、がんばってみようかと。
買えば、やるのかと。。。。
やるよね、作るよね、、、、、たぶん。
2010年06月26日
いい感じ
炊飯器とホットケーキミックスで作るおやつ。
今日のは、見た目がとってもいい感じ。
がまくん好み。
はい、自己満足です。

最近はホットケーキミックスは買わず、自分で配合して作ってます。
健康志向のこのケーキ。
きなこ、黒ゴマ、レーズン入りです。
今日のは、見た目がとってもいい感じ。
がまくん好み。
はい、自己満足です。
最近はホットケーキミックスは買わず、自分で配合して作ってます。
健康志向のこのケーキ。
きなこ、黒ゴマ、レーズン入りです。
2010年06月25日
サマーバーゲン
マーケットでは、こそ見だけでしたが、
今日はちょっとだけ時間をとって、トレジョリさんへ。。。
目的はわたし服。
ここのお洋服は、お買い得だと思いました。
昨日、市場リサーチしましたからね。
そして見つけたお買い得品。
シンプルなブラウンのタックスカート。
割引価格で、う~ん、納得!!
らっき~。
そういえば、
あちこちではじまりましたね、サマーバーゲン。
今日はちょっとだけ時間をとって、トレジョリさんへ。。。
目的はわたし服。
ここのお洋服は、お買い得だと思いました。
昨日、市場リサーチしましたからね。
そして見つけたお買い得品。
シンプルなブラウンのタックスカート。
割引価格で、う~ん、納得!!
らっき~。
そういえば、
あちこちではじまりましたね、サマーバーゲン。
2010年06月24日
プチ乙女
行こうかどうしようか、悩みましたが、
夏休みになれば、自由がきかないので、おでかけは今のうち!!
と言うことで、行ってきました岡崎マーケット。
午後からなら、空いてくるだろうし、
帰る時間を考え、
1~1,5時間の見学タイム。
が、しか~し!!
午後一番でも、人の波、、、嵐ですね。
午前中なんて、怖くて、怖くて。。。
ゆっくりじっくりっていうのは、難しいですね。
Ruto-Rigoさんで、おしゃべりして、
次回の日航までゴーリーくんの作品を楽しみに待つことにしました。
そのまま、帰ろうかと思いましたが、
ひとつだけ、、、、、、気になったチュニックをお買い上げ。

このスリットがつぼです。
チュニックって、着たり、脱いだりがね、、、苦手なんです。
スリットのおかげで、自由がきく。
チラ見えのインがいい感じ。
価格もオッケ~。
気分はプチ乙女。
白魔女で空を飛ぶのもいいかもね。
夏休みになれば、自由がきかないので、おでかけは今のうち!!
と言うことで、行ってきました岡崎マーケット。
午後からなら、空いてくるだろうし、
帰る時間を考え、
1~1,5時間の見学タイム。
が、しか~し!!
午後一番でも、人の波、、、嵐ですね。
午前中なんて、怖くて、怖くて。。。
ゆっくりじっくりっていうのは、難しいですね。
Ruto-Rigoさんで、おしゃべりして、
次回の日航までゴーリーくんの作品を楽しみに待つことにしました。
そのまま、帰ろうかと思いましたが、
ひとつだけ、、、、、、気になったチュニックをお買い上げ。
このスリットがつぼです。
チュニックって、着たり、脱いだりがね、、、苦手なんです。
スリットのおかげで、自由がきく。
チラ見えのインがいい感じ。
価格もオッケ~。
気分はプチ乙女。
白魔女で空を飛ぶのもいいかもね。
2010年06月22日
jetchさん
本日のお目当てなおでかけ。
jetchさんの月①雑貨屋さんであります。
作家さんのブログつながりで、いろんなところをコソミさせてもらってます。
一度、お店に行ってみたいな~、、と思っていたら、
がまくんの欲しいものがブログにupされてまして。。。。
3種類の長財布。
開店時間には行くことはできないけど、
もしかして、、、と思い、車を走らせました。
で、がまくんを待っていてくれたのがこの子。

いつもは選ばない乙女チックなものでありましたが、
価格も品物も納得いくものでありました。
人気商品で、あとの2種類は、午前中のうちにお嫁入りしたそうです。
がまくんとの出会いはこの子だったということ。
そして、お店の方も本当に気さくで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

袋の中を、帰り道でこそこそ見ては、にんまりしていたのは言うまでもありません。
これで少しは、乙女になれるでしょうか。。。
jetchさんの月①雑貨屋さんであります。
作家さんのブログつながりで、いろんなところをコソミさせてもらってます。
一度、お店に行ってみたいな~、、と思っていたら、
がまくんの欲しいものがブログにupされてまして。。。。
3種類の長財布。
開店時間には行くことはできないけど、
もしかして、、、と思い、車を走らせました。
で、がまくんを待っていてくれたのがこの子。
いつもは選ばない乙女チックなものでありましたが、
価格も品物も納得いくものでありました。
人気商品で、あとの2種類は、午前中のうちにお嫁入りしたそうです。
がまくんとの出会いはこの子だったということ。
そして、お店の方も本当に気さくで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
袋の中を、帰り道でこそこそ見ては、にんまりしていたのは言うまでもありません。
これで少しは、乙女になれるでしょうか。。。
2010年06月22日
食べ比べ
本日のお昼ごはん、、、、、、、は、パン。
パン大好きながまくんです。
今日は田原まで足を伸ばしました。
お目当てのものがありましたので。。。
その帰りに寄ったohacoさん。
イベント会場でパンを買ったことはありますが、
お店に行ったのは初めてです。
がまくん一押し、、、クランベリーチーズクリーム。
ウキウキで車を走らせていたら、もう一軒、頭に浮かびました。
これもお店は初めてのこもぱんさん。
ブルーベリーチーズ、お買いあげ。
ベリー&チーズが大好きながまくんです。
・・・で、画像がないのは、
待ちきれなくて、帰り道で食べちゃったからです。
どちらも甲乙つけがたく。
うまうま。
至福のときでありました。
パン大好きながまくんです。
今日は田原まで足を伸ばしました。
お目当てのものがありましたので。。。
その帰りに寄ったohacoさん。
イベント会場でパンを買ったことはありますが、
お店に行ったのは初めてです。
がまくん一押し、、、クランベリーチーズクリーム。
ウキウキで車を走らせていたら、もう一軒、頭に浮かびました。
これもお店は初めてのこもぱんさん。
ブルーベリーチーズ、お買いあげ。
ベリー&チーズが大好きながまくんです。
・・・で、画像がないのは、
待ちきれなくて、帰り道で食べちゃったからです。
どちらも甲乙つけがたく。
うまうま。
至福のときでありました。
2010年06月22日
石から始まる会話
石好きなんだよ、、、ってわかるこの季節。
お洋服の袖丈が短くなると、
腕にはめられたストーンブレスに自然と目がいきます。
お互いに気にしてて、そして聞いてみる。
「好きなんですか?」と。
その一言さえ言ってしまえば、OK!
すでに石友になってしまいます。

人との縁を作ってくれるがまくんの石たち。
いつもありがとう。
それぞれの定位置を作ってあげないと。。。
お洋服の袖丈が短くなると、
腕にはめられたストーンブレスに自然と目がいきます。
お互いに気にしてて、そして聞いてみる。
「好きなんですか?」と。
その一言さえ言ってしまえば、OK!
すでに石友になってしまいます。
人との縁を作ってくれるがまくんの石たち。
いつもありがとう。
それぞれの定位置を作ってあげないと。。。
2010年06月19日
ちょっとだけ
ほんとは行けない(行かない)つもりだったのに、
2日目だし、もう昼過ぎだし、駐車場も困らないだろうと、
30分以内!、、いや、15分の短期決戦のつもりで覗いてきました『nicori堂』
当初はどのくらい商品があったんでしょうね。
”残り物には(失礼かも、、)福がある”
”最後までお嫁に行かず、あるものは、私が買いに来るのを待っている”
自分の都合のよき解釈ですが、
混雑は苦手なもので、
お買い物は初日、一番に、なんてことはほとんどなく、
最終日とか、時間ギリギリに行くのが好きながまくんです。
欲しい候補が3点ほど。
う~~~ん、とうなりながら、買って来たのが、このカードケース

このカラーは、ふだん手に取ることはありません。
他のカードケースと比べると、雰囲気が違いました。
なんだか上品な青が、すごく気になって。。。
帰ってから、作家さんのブログを見たら、
これ、前回の『nicori堂』に並んでいたもののようです。
がまくんを待っててくれたんだね。
さっそく、たくさんあるカードの整理をさせてもらいました。
サーラの建物はおしゃれでしたね、、、、街って感じ。
2日目だし、もう昼過ぎだし、駐車場も困らないだろうと、
30分以内!、、いや、15分の短期決戦のつもりで覗いてきました『nicori堂』
当初はどのくらい商品があったんでしょうね。
”残り物には(失礼かも、、)福がある”
”最後までお嫁に行かず、あるものは、私が買いに来るのを待っている”
自分の都合のよき解釈ですが、
混雑は苦手なもので、
お買い物は初日、一番に、なんてことはほとんどなく、
最終日とか、時間ギリギリに行くのが好きながまくんです。
欲しい候補が3点ほど。
う~~~ん、とうなりながら、買って来たのが、このカードケース
このカラーは、ふだん手に取ることはありません。
他のカードケースと比べると、雰囲気が違いました。
なんだか上品な青が、すごく気になって。。。
帰ってから、作家さんのブログを見たら、
これ、前回の『nicori堂』に並んでいたもののようです。
がまくんを待っててくれたんだね。
さっそく、たくさんあるカードの整理をさせてもらいました。
サーラの建物はおしゃれでしたね、、、、街って感じ。
2010年06月17日
魔女とは
本日、ある本に”魔女”という文字を見て、反応してしまったがまくんです。
むか~し、昔に買った本です。

ただ好き、、なだけでした。
で、そのまま忘れていました。
そして、最近目覚めました。
まだまだ見習いのがまくんですが。。。
魔女のイメージって人それぞれですよね。
私も「どんな魔女なの?」なんて聞かれると、イマイチわかっておりませんでした。
そんなとき、ツボにはまったのがこれ!!
♪・.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.・♪
魔女=大鍋をかきまわす恐ろしい老婆
そのイメージが強いと思いますが、
魔女とは、自然とうまく共存し
知恵をもった女性の事だと私は考えます。
全ての女性は魔女です。
占いが好きで、パワーストーンが好きで、
アロマが好きで、ハーブが好きで…
ね?既にあなたも魔女のたまごでしょ?
本物の魔女になるために、一緒に勉強していきましょう。
♪・.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.・♪
誰でも、どんな女性でも魔女だったんだと思います。
現代の便利な世の中で、魔女であることを忘れてしまっただけのこと。。。。
”自然とうまく共存する”
簡単なようで難しくなっている昨今?
人間にもなれなくて、魔女にもなれない半人前ですが、
目覚めたからには、ほんものになりたいな~~、、、、、と思うこのごろです。
って、ひとりごと、ひとりごと。
むか~し、昔に買った本です。
ただ好き、、なだけでした。
で、そのまま忘れていました。
そして、最近目覚めました。
まだまだ見習いのがまくんですが。。。
魔女のイメージって人それぞれですよね。
私も「どんな魔女なの?」なんて聞かれると、イマイチわかっておりませんでした。
そんなとき、ツボにはまったのがこれ!!
♪・.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.・♪
魔女=大鍋をかきまわす恐ろしい老婆
そのイメージが強いと思いますが、
魔女とは、自然とうまく共存し
知恵をもった女性の事だと私は考えます。
全ての女性は魔女です。
占いが好きで、パワーストーンが好きで、
アロマが好きで、ハーブが好きで…
ね?既にあなたも魔女のたまごでしょ?
本物の魔女になるために、一緒に勉強していきましょう。
♪・.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.†.・*・.◆.・*・.・♪
誰でも、どんな女性でも魔女だったんだと思います。
現代の便利な世の中で、魔女であることを忘れてしまっただけのこと。。。。
”自然とうまく共存する”
簡単なようで難しくなっている昨今?
人間にもなれなくて、魔女にもなれない半人前ですが、
目覚めたからには、ほんものになりたいな~~、、、、、と思うこのごろです。
って、ひとりごと、ひとりごと。
2010年06月16日
さくら咲く
アクセサリーのストーンから石好きとなり、今は原石や石ころににやにやするがまくんです。
この前の精油のお買い物と一緒に、我が家に連れてきたガーデンクォーツです。

これは水晶です。
水晶が形成される過程で、
緑や茶色の鉱物や
泥岩を巻き込みながら結晶した水晶です。
水晶の中に
自然の風景が閉じ込められたようにも見えるため、
「庭園水晶」「苔入り水晶」とも呼ばれています。
石の中に見える風景は実に様々で、
内包物の状態や色によって、
山や川、草原、林などを連想させてくれます。
で、どうして我が家に連れ帰ったかというと、
写真ではうまく色が出ませんでしたが、
なかに桜の木が満開に咲いているように見えたからなのです。
何個かあるポイント水晶から、この子を見つけたときは店員さんと大騒ぎしました。
石に中に封じこめられた小さな小さな庭園。
自然にできるこの景色に、感動!!
この前の精油のお買い物と一緒に、我が家に連れてきたガーデンクォーツです。
これは水晶です。
水晶が形成される過程で、
緑や茶色の鉱物や
泥岩を巻き込みながら結晶した水晶です。
水晶の中に
自然の風景が閉じ込められたようにも見えるため、
「庭園水晶」「苔入り水晶」とも呼ばれています。
石の中に見える風景は実に様々で、
内包物の状態や色によって、
山や川、草原、林などを連想させてくれます。
で、どうして我が家に連れ帰ったかというと、
写真ではうまく色が出ませんでしたが、
なかに桜の木が満開に咲いているように見えたからなのです。
何個かあるポイント水晶から、この子を見つけたときは店員さんと大騒ぎしました。
石に中に封じこめられた小さな小さな庭園。
自然にできるこの景色に、感動!!
2010年06月11日
魔女つながり~
TVで紹介されて、品切れになって買えなかった精油。
しばらくは無理だろうと思っていたけど、すでに世はバーゲンの季節に突入しているようです。
年々早くなってませんか?
まだ、6月なのにね。
この週末、精油を20%offで買えるとの情報で、いそいそ出かけてきました。
”美肌効果あり”と紹介され、はや2週間。
まだ熱は冷めぬらしく、専用コーナーが設けられ、在庫がありました。
魔女たちの、、、のマチャミさんが「ほしい~!!」と言ってたフランキンセンス。
私はそんなこと知らなくて、違う意味で欲しかったんです。
ある意味、在庫切れのおかげで、お得になりました。
その後、年に1、2回しか行かないところで、
「がまくん、がまくん。」と声をかけられました。
振り向くと、お~、魔女つながりのブロガーさん。
今日お会いしようとは!!
不思議なつながりですね。
でも、「がまくん」で反応できなかった自分に、、、
魔女つながりの今日にパチリ。

しばらくは無理だろうと思っていたけど、すでに世はバーゲンの季節に突入しているようです。
年々早くなってませんか?
まだ、6月なのにね。
この週末、精油を20%offで買えるとの情報で、いそいそ出かけてきました。
”美肌効果あり”と紹介され、はや2週間。
まだ熱は冷めぬらしく、専用コーナーが設けられ、在庫がありました。
魔女たちの、、、のマチャミさんが「ほしい~!!」と言ってたフランキンセンス。
私はそんなこと知らなくて、違う意味で欲しかったんです。
ある意味、在庫切れのおかげで、お得になりました。
その後、年に1、2回しか行かないところで、
「がまくん、がまくん。」と声をかけられました。
振り向くと、お~、魔女つながりのブロガーさん。
今日お会いしようとは!!
不思議なつながりですね。
でも、「がまくん」で反応できなかった自分に、、、

魔女つながりの今日にパチリ。
2010年06月10日
アバウトです
自分の好きなサイズのカゴが作れる!!
それがエコクラフトをしてみたいと思ったきっかけです。
体験して、いきなりいっぱい材料を買いました。
そうすれば作るかな~~と思って。
・・・でも、そう簡単にはいかないものです。
ある日、「こんなのが欲しいんだよね。」
と義理姉に言われ、ずっと放置してましたが、急にやる気になりました。
サイズさえよければ、どうでもいいや、、、と。
過去の体験と、本を参考に、サイズを測り、材料をカットし、
できあがったこの作品。
大きいから、強度がいまいち。
もともと私の持ってる材料の強度が弱い感じです。
で、これ、何かと言うと、服を入れて運ぶカゴ。
私のイメージでは、旅館とかで、浴衣が入ったのがお部屋にありますよね。
あれ、何て言うものなんでしょう?
わからないけど、そういう感じ。
たたんだ服のサイズをみて、「こんなもんかな。」
と思ったけど、大きく作りすぎたような。。。。。。。。。
ちなみに、子どもの服を入れてみたら、こんな感じ。
なんとなく、さまになっているような、でも、大きいような。。。
まぁ、お試しだし、
材料はいっぱいあるから、何かしらには使ってもらえるでしょう。
紙だしね。
やってみないと、わからない。
失敗は次の成功のステップ。
感覚は身につけるもの。
なんでもいいから、やってみよう!!
アバウトな人ですから。。。
2010年06月09日
2010年06月08日
気になるところ・・・
フットケアをしたせいでしょうか。
なんだか足元が気になります。
なんか、かわいい靴はないかな~、とふらりと入ったお店で発見。

この横にシンプルなものもあったんですけど、サイズがなく。。。
ちなみにこの子は、ラスト一足でありました。
派手かな?あわせにくいかな?など、あれこれ考えましたが、
かわいくて。。。
布やスエードのところがあるので、店員さんに撥水スプレーを勧められました。
もうじき梅雨がやってくるし、
ひと手間かけるだけで、汚れのつきが違いますよ、、、って。
・・・確かに!!
使い捨て感覚で、ものを大事にする気持ちが薄いかも。
昔はよいものを長く大事にだったのに、、、、あ~、反省しなければ。
この子を履くときは、このことを思い出そう。
なんだか足元が気になります。
なんか、かわいい靴はないかな~、とふらりと入ったお店で発見。
この横にシンプルなものもあったんですけど、サイズがなく。。。
ちなみにこの子は、ラスト一足でありました。
派手かな?あわせにくいかな?など、あれこれ考えましたが、
かわいくて。。。
布やスエードのところがあるので、店員さんに撥水スプレーを勧められました。
もうじき梅雨がやってくるし、
ひと手間かけるだけで、汚れのつきが違いますよ、、、って。
・・・確かに!!
使い捨て感覚で、ものを大事にする気持ちが薄いかも。
昔はよいものを長く大事にだったのに、、、、あ~、反省しなければ。
この子を履くときは、このことを思い出そう。
2010年06月04日
楽しかった
ある方と、ストーンのお話しに花が咲き、
そういえば、お店に行ってないな~~~と気づき、
本日、出かけてきました。
何ヶ月ぶりだろ?って感じでしたが、実際はどうなのかよくわかりません。
まずは、ストーンのお店。
アクセサリーから入ったのですが、最近はクラスターや原石に心惹かれます。
お手ごろなものがなかなか入荷せず、そのまま足が遠のいていましたが、
ある、ある、いっぱいありました。
お店の人に聞いたら、最近入荷したみたいで、
私が来たタイミングはバッチリだ!! と言うことでした。
その後はアロマショップへ。
トリートメントに何かないかと聞いてみたら、
明日からの店内講習会が「つるつるヘアトリートメント」ですって。
せっかくだからと、今日、作らせてもらいました。
仲良しの店員さんで、
久しぶりの顔合わせに、喜んでくれましたよ。
途中にも気にかけてくれてたみたいで、ほんと、うれしいお言葉です。
日差しが強くなり、髪のパサつきが気になっていましたが、
カメリアオイルで潤いプラス。
とっても楽しいお買い物でした。

そういえば、お店に行ってないな~~~と気づき、
本日、出かけてきました。
何ヶ月ぶりだろ?って感じでしたが、実際はどうなのかよくわかりません。
まずは、ストーンのお店。
アクセサリーから入ったのですが、最近はクラスターや原石に心惹かれます。
お手ごろなものがなかなか入荷せず、そのまま足が遠のいていましたが、
ある、ある、いっぱいありました。
お店の人に聞いたら、最近入荷したみたいで、
私が来たタイミングはバッチリだ!! と言うことでした。
その後はアロマショップへ。
トリートメントに何かないかと聞いてみたら、
明日からの店内講習会が「つるつるヘアトリートメント」ですって。
せっかくだからと、今日、作らせてもらいました。
仲良しの店員さんで、
久しぶりの顔合わせに、喜んでくれましたよ。
途中にも気にかけてくれてたみたいで、ほんと、うれしいお言葉です。
日差しが強くなり、髪のパサつきが気になっていましたが、
カメリアオイルで潤いプラス。
とっても楽しいお買い物でした。
2010年06月03日
2010年06月02日
トレジョリさんで
シュシュを買ってきました。
実は、いっこ、どこかへしまいこんでしまい、
同じものばかりを使ってましたので。。。。。。。。

お花が付いてます。
シンプルで、いい感じです。
だけど、、、こういうのって、実は敬遠してたのです。
なぜかって、、、、
そう、素敵なお花がいいところへおさまらない。
単に私が何も考えずにくるくる結ぶだけの人なので。。。
えいえい、、、やっ、 あれ??
いいのかな??

携帯構えてパシャリ!!
見てなくても、撮りたいところが撮れるものですね。
子どもに
「何してるの??」
って、不思議そうに見られました。
こんな結び方でいいのでしょうか?
腕にはめて、ブレスレットもかわいいですね~。
実は、いっこ、どこかへしまいこんでしまい、
同じものばかりを使ってましたので。。。。。。。。
お花が付いてます。
シンプルで、いい感じです。
だけど、、、こういうのって、実は敬遠してたのです。
なぜかって、、、、
そう、素敵なお花がいいところへおさまらない。
単に私が何も考えずにくるくる結ぶだけの人なので。。。
えいえい、、、やっ、 あれ??
いいのかな??
携帯構えてパシャリ!!
見てなくても、撮りたいところが撮れるものですね。
子どもに
「何してるの??」
って、不思議そうに見られました。
こんな結び方でいいのでしょうか?
腕にはめて、ブレスレットもかわいいですね~。