2010年05月31日

メルマガ情報

携帯のメルマガ会員になっているのが何個かあるのですが、
正直、必要なのかよくわかりません。
お得情報が来るといっても、思った以上に頻繁にメールが来たりして、
パケ代の心配をしてしまうがまくんです。

”お得”と聞くと、つい買いに行きたくなりますからね。


今日もお得な情報メールが飛び込んできました。
いつもなら見て終わりなのですが、かなりのお得な情報に見に行くことに。
期待はかなり薄かったです。



でも、、、、、、、、
数少ない商品の中から超がつくお得品がありました。
らっき~。

メールのとおり、『驚愕のお買い得価格』でした。




登録解除しようかと思ってたけど、考え直すことにしました。
  


Posted by がまくん at 19:02Comments(0)お買いもの

2010年05月30日

短期決戦

駐車場が有料、、、と言うのが悩みどころの駅ビル。
買い物すればいいんですけど、
ただブラブラ時間をかけていると、駐車場代金がどんどんとicon10

名古屋に行ったとき、お世話になったお店が
調べてみたら、「ありゃりゃ、こんな近くにもあったのね。。。」とわかったものですから、
いてもたってもいられなくなった、がまくんです。

”1時間”と時間を決めて、ブ~ラブラ。
駅ビル行くと、必ず覗いていたお店です。
買ったことはなかったけど、気になってたお店です。
偶然にも話題になったこのお店のこと。



これは、、、、、縁!



いろんなところでつながりがあったお店です。

今度は自転車で行って、のんびり見てこよう。
  


Posted by がまくん at 17:21Comments(0)お買いもの

2010年05月28日

たまには

風があいかわらず、、、、、ではありましたが、
こんな日は、こんな気分に。







外で食べるサンドウィッチは、おいしいです。





、、、しかし、


誰もいないなぁ。。。。。

ひとりでピクニック!!







              今日も空が青かったです。  


Posted by がまくん at 21:17Comments(0)ごはん

2010年05月27日

うさぎ

がまくんの好きなもの。

かえるはもちろん、ぶた・にわとり・そして、うさぎ。




とあるお店で見つけて、即買い。
これ、お店の方がブログで紹介してまして、
「あ、いいな~。」と思っていたものです。

しばらく忘れておりましたが、お店で見つけたとき、思い出したんですね~。



買ったはいいけど、なんだかもったいなくて
しばらくしまっておいたのですが、
また、思い出すことが。。。。。。。。。








”アリスインワンダーランド”
観てまいりました。

ノーマルですけどね。


上映時間などを調べたら、思うように時間があわなくて。。。
吹き替えが多い。
字幕希望だったので、とにかく日中でがまくんの動ける時間で、、、と言うことで。
3Dのお勧めがありましたので、
時間がとれれば、比べるべく、遅い時間にでも観にいこうかな。




この子も、使ってあげよ。

  


Posted by がまくん at 19:53Comments(2)お買いもの

2010年05月25日

お目当ては付録

雑誌を買いました。
いつも買っているわけではありません。
表紙で付録をみて、思わず。。。。。。。。。



”フランキンセンス”の言葉に反応したがまくんです。

”美パワースポットを巡る女子旅ガイド”なる冊子もついてました。
最近、人気ですよね。
おもしろかったです。

本誌も、う~ん、勉強になります。

  ”美”

を、ちょっと意識しました。



しかし、、、、フランキンセンス、いい香り!!  


Posted by がまくん at 20:16Comments(2)お買いもの

2010年05月24日

お、おいし~~~~!

子どもの希望で、珍しく外食の焼肉。
食べて思った。

味が付いているから、つけダレなんて、いらないな、、、と。



ほどなくおなかがいっぱいだったけど、本日お約束のケーキ。
ローズマリーカフェさんで無理を言って作ってもらったベリータルト。

ブルーベリータルト希望だったんだけど、入手困難らしく、
ベリータルトにしてもらいました。
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー。。。



パクッとひとくち。。。。。。

お、お、おいし~~~。
酸味が絶妙!!
タルト生地、うまうま。

おなかいっぱいで、ホールは食べきれないかと思ったけど、
一切れ、また一切れとなんだかんだで家族でペロリと完食してしまいました。


食べながら「おいしい、おいしい。」を連呼していたがまくんです。
ここのタルトはおいしいわ。  


Posted by がまくん at 21:58Comments(4)甘味

2010年05月24日

ここか!!

学校から給食エプロンを持ち帰ってきたわが子。
お洗濯を、、、と袋から出し、
エプロンを洗濯機に放り込んだのは間違いない。
他の白いものをパパッと入れ、いざスタート。

終了の合図で、今度は色柄物をお洗濯。
その間に白いものを干して、干して、干して、、、、????あれ?
エプロンの帽子が、、、、、ない。


取り忘れかと、色柄物の洗濯を干して、干して、干して、、、、、、、、、んん~、やっぱり、ない。
かごの中も洗濯機もその周りも見たけど、、、ない。
ランドセルの中もチェックさせたけど、、、ない。

え、え~~~ッ、どこだ???







学校にでも忘れたのかと、乾いたエプロンにアイロンをかけようと袖をつかむと、んん???
変にモコモコしてる。

まさか、、、、





ずるーん!!


袖の中から帽子、発見!!

・・・・・・・・なぜ、こんなところに????


干したがまくん、まったく気づかず。

ゴムが入ってて、袖口が細くなってると言え、お茶目な帽子さんだ。



  


Posted by がまくん at 00:04Comments(2)etc

2010年05月23日

ひとりごはん

昨夜はだ~~れもいなくて、面倒になってしまい、
何でもいいやとマックで晩御飯。


・・・・・・お持ち帰りでしたけど。


買いに行って知らずにもらったクリアファイル。
この週末、限定だったのね。
テレビCMも後から見た。(テレビをちゃんと見たのは久しぶり~~)

はにかんだ笑顔が身内にちょっと似てるな、、、と勝手に思っているがまくんです。


石川遼くん、、、子どもか、大人か、よくわかんないです。  


Posted by がまくん at 07:53Comments(0)ごはん

2010年05月20日

あった!!

私自身は興味がなかったのですが、母さまが
「化粧水と、美容液と、乳液がいっこですむやつがほしい~。」
との事で、昨日ふたりで物色に行きました。

しかし、条件の見合うものが見つからず、断念。


今日は時間が空いたので、別のところでひとり、物色に行ってきました。
まぁ、便利だけど、
それぞれ異なるものがいっこですむってのは、、、、どうなんでしょうね。
母さまが試してよければ、私も便乗すればいいだけのこと。
さて、あるかな~。





何個か、ありました。
値段がバラバラ。
さて、情報だけ教えましょうか。

そう思っていたら、私のほしいもの発見。
これ!!




ポイントメイク落とし。
口コミランキングで「おお~~っ!!」て、思っていたものです。
探し方が悪いのか、探す気がなかったのかはさてさて。

”殿堂入り”の文字って、目立つんですね。


早速、お試し。
よく落ちまする~~。  


Posted by がまくん at 19:07Comments(0)お買いもの

2010年05月19日

そう言えば

テクニック講座(初級編)参加しようかどうか、ずっと悩んでいたんです。


ここ数日、そのことを忘れてまして、
もういっこ忘れてた3ヶ月検診のことを思い出し、
まずはそちらのアポを取るべくお電話icon
混雑してるのは覚悟してたけど、
3ヶ月検診は、基本16時以降にお願いしてます、、、には、びっくりface08
それじゃ、平日行けないじゃん!!
今月中も難しいぞ、、、、。

そう思い、お姉さんに「午後から何とかなりませんか??」とお願い。
「少々、お待ちください。」
のあと、保留メロディを聞きつつ、しばし待つ。

すると、「27日の13時なら、、。」と言ってくれました。
ありがとう、お姉さん!!


予約が取れて、安心して、ふと思う。。。
その日、何かあったような。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




!!!!!!!
なにがあったか思い出し、調べてみたら、、、、受付終了してました。
もともと、縁がなったようです。
またの機会があれば、、、、、、かな。

とりあえず、検診、終わらせておかないと。
レーシック、3ヶ月検診ですkaeru  


Posted by がまくん at 20:09Comments(0)etc

2010年05月18日

レンタル

アリスin・・・を見に行きたい、、と思ってますが、
なかなか思う時間がありません。
3Dってどうなんでしょう??

がまくんは、乗り物弱いので普通のがいいな~って思ってます。

そう思い出したら、急に見たくなりました。
そう、あれ。

「シザーハンズ」

ティム・バートンと言えば、ナイトメアが大好きです。
そして、シザーハンズ。
最初に見たときより、今のほうが泣けます。

せつない。。。。

アリスは楽しい映画だと思います、、、、たぶん、そうだよね、、、まだ、見てないから。





借りてきたので、
ひとりの時間に、こそっと見よ。。。。  


Posted by がまくん at 21:26Comments(4)etc

2010年05月17日

振り替え休日

街中の子どもたちが休みって、なんとなく、空気が違いますね。
あちらこちらで子どもの姿を見るので、調子狂います。
当然のごとく、わが子も本日はの~んびりびり。

お昼は前から約束していたので、ランチデート。

チラシ、、、、とっておいてよかった!!

ドルチェ2種、無料でいただきました。





我が家は、必ず、、と言っていいほど一番人気は食べないのです。

子どもは「ピンク・・・ゼリー」と聞いて、何を勘違いしたか
ピーチゼリーと思ってゼリーを選びましたが、

「う~~~、苦い!!」と言ってびっくりしてました。

ちゃんと説明してくれたよ。
「ピンクグレープフルーツのゼリー。。。」ってね。



おいしゅうございました。  


Posted by がまくん at 19:50Comments(0)甘味

2010年05月16日

どっちが得意?

一応、、、、、、左ききのがまくんです。

ママさんたちと、サッカーしました。
嫌いじゃないので、ヒートアップしました。
もちろん!!
他のママさんたちもです。

ボール蹴ってて思いました。


・・・・どっちがきき足かな???


右でも、左でも蹴ってみました。
でも、どっちもそれぞれ使える感じ。
なんとな~く、左かな?と思いましたが、
右のほうが思いっきり蹴れる感じ。

ふむ~~~~。


子どものころ、
野球なんですけど、
左きき用グローブがなくて、左手にグローブはめて、左手でキャッチし、
グローブ外して、左手で投げてたことを思い出しました。
おかげで、右手キャッチは苦手です。


↑↑の話しが関係あるかどうか、わかりませんが、
なんかよくわかりませんが、
キックはどっちもありかな。。。。。。。。

20分が妙に長く感じつつも、運動って、楽しい。
疲れは3倍以上ですけどね。  


Posted by がまくん at 23:00Comments(0)うんどう

2010年05月16日

自主防災

地域のお話しあいに参加してきました。

かなりあつい議論が繰り返され、思ったこと。




それは、ひとりひとりの意識の問題ではないか、、、、と。


災害にあったらすぐ誰か、、、、、
地域や行政に助けてもらうのではなく、まずは自分でなんとかする。

基本的には、3日間は生活できる用意を自分で準備しておくこと。


意識が低いですけどね。
「ここは大丈夫!」って、根拠のない考えを持っていますから。





本当に災害がおこったら、
その地域の人たちの決断力がわかるのでしょうね。

自分はどうかな?
自信、、、、、、ないです。
  


Posted by がまくん at 09:42Comments(0)長のこと

2010年05月15日

夜更かし

今まで、ダラダラやってましたが、
大きな行事が近づくにつれ、動かないと大変なことになるという感じがわかってきました。

と言うことで、久しぶりの夜更かし。



体調はまだよくないですが、

ここでやらないと、いつになるか、、、、怪しいので。




10時過ぎに寝る生活になってから、
この時間まで起きていて、5時半起きは、、、、、、、、、つらい。

けど、明日もがんばる!!










30分は、、、、遅く起きようかな。  


Posted by がまくん at 01:25Comments(0)長のこと

2010年05月13日

不調なので

喉をやられました。

なんとなく、寒いです。




と言うことで、身体を芯から温めるためにお風呂へ。。。。。
初コロナ!!


2時間もあれば充分かと思いましたが、
ここは、
たっぷり時間を必要としますね。

極楽なら、それくらいでよかったのですが。。。。




次回は、もっとたっぷり時間をとってでかけよう。

ジャリ、ジャリ楽しい。  


Posted by がまくん at 19:47Comments(0)etc

2010年05月11日

緑のいちご?

本日のお昼ごはんです。

ひとくち食べて、おっと、、と思い、パチリ!!




色がきれいに出ておりませんが、いちごに似てる??

葉っぱはかしわですが、柏餅ではありません。




これ、パンです。
柏餅に似せた?ヨモギあんぱんってところです。(パンの名前忘れました)

塩味の利いたよもぎパンにあんこと、餅が入っておりました。
塩味にあんこの甘みがなんとも、、、、いい。

おいしゅうございました。  


Posted by がまくん at 20:50Comments(0)甘味

2010年05月10日

どんどん緑が



雨もよく降るけど、日差しもいっそう強くなり、
植物達の成長のスピードがぐんぐんと。

クリスマスの頃に買ったもみの木が、キレイな緑の新芽をのばしてます。





部屋を見回してごらんなさい。
この部屋の様子が、あなたの心、そのものです。

はい、整理整頓が苦手です。
とりあえず、、、で、いろんなものがあちこちにおいてあります。




庭も、いじるのが好きで、
コソコソやっていたのがいつの間にか、手抜きするようになってきました。
植物はドンドン大きくなり、雑草もあちこちでこんにちは。

部屋も、庭も手のかけ方が似たりよったりで、、、う~む、いかんなぁ。

きれいな若葉を見せてくれる植物達を、
もっとキレイに見せるようにしなければ。。。。



鈍い動きの我がからだ。
しっかりせんといかんわ。







  


Posted by がまくん at 15:46Comments(0)etc

2010年05月08日

来場プレゼント

DMに興味をもたない子どもが、今回ばかりは様子が違いました。



カピバラ賞
 もふっとカピバラさんぬいぐるみ
  (大きさ約65cm)

ノア賞
 ノア オリジナル折り畳みチェア
  (45×45×70cm)



うむ!!
私でも気になるこのプレゼント。
これは・・・    行くしかない!!


滅多についてこない子どもを引き連れて、担当お兄さんの顔を拝みにディーラーへ。


どっちが当たるかウキウキ、ワクワク。
専用虫メガネで何賞か、確認。

どき、、、どき、、、、、、、ドキッ!!

!!!!!!ん?カローラ賞???



いただいたカローラ賞はこちら。




カピバラさんバケツ。


えっとぉ、、、、、、
要するに、、、、、、、、、、、、、、、








ハズレ、、、、なんですね。



でも、かわいい!!
実用性あり!!

なので、許す。
カローラ賞のことは、、、
      書いてなかったけどね。




相当人気で、今回は大ヒットだったみたいです。

カピバラさん。

  


Posted by がまくん at 13:45Comments(0)etc

2010年05月07日

カードゲーム

お友だちの影響力。。。
めちゃめちゃ大きいです。

ひとむかし、、、、ムシキングにはまりました。
続けて、恐竜キング。
カードの見せあいっこから、交換会と、子どもにもそれなりのつきあいがありました。

その後、しばらくして、ポケモンカードゲームに夢中。
新しいカードが出るたびにじじさま、ばばさまからもらったお小遣いを投資してました。

その後は、似たようなカードも集めていたようですが、
DS,Wiiなどのゲームに夢中で、
あんなに熱心だったカードには見向きもせず。。。。。。

遊びにも流行があるのですから、仕方のないことです。





そして、最近。
ゲーム一本だった子どもに、変化が現れました。
いいのか、悪いのか、お友だちがいらないカードをくれたんです。
おかげで、カードゲームに火がつきまして、微妙な感じになってます。

うむむむむ。
子どものつきあいも大変だ。

  


Posted by がまくん at 21:11Comments(0)etc