2011年09月29日

おにぎりランチ



こちらはずっと行きたかったお店です。
モーニングに行こうと思ってましたが、気がつけば、お昼。
ランチは、おにぎりランチ、600円です。

自社の調味料を使った、シンプルながらも身体によいヘルシーメニューです。



それだけのはずでしたが、、、、、、おやつセットもあり。
しばらく行けそうにないので、これは、、、と、思わずおやつセットも一緒に。

シフォンケーキに、おはぎ。
10種類くらいいある甘味の中から2種と、ドリンクセレクトで550円。

あわせても、普通にランチがいただける価格。
けっこうおなかいっぱいになった、がまくん。

うまうま、うまっ。







しかし、次はいつになることやら。
カフェ・マザーズ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、by 安城

  


Posted by がまくん at 21:05Comments(0)ごはん

2011年09月28日

季節はずれ?

遠出のドライブでした。

友人に会いに行ったのですが、
他にも寄り道考えないと、もったいない気がして。。。

・・・で、ネットで探しておいたお店で見つけました。

サンダルのストラップ。

他のものは、ブーツでしたね。
かわいかったなぁ。

たくさんのブーツの中に、ちょこんと見つけたサンダル。
季節的にはブーツですよね。

でも、サンダルが気になった、がまくんです。



zakka&craft  marmiys(マーミーズ) 
刈谷のお店です。  


Posted by がまくん at 23:52Comments(0)お買いもの

2011年09月26日

がまくんとかえるくん

「どうして、『がまくん』なんですか??」

とある方から、聞かれました。


え~っとですね。















こちらが本物の 「がまくんとかえるくん」です。

ニックネーム、、、、、と考えたとき、浮かんだ子たちです。
とってもよき相棒同士なんです。
すんごく、いいのです。

だから、、、、、、、、、、、、、、、いただきました。

あと、シンプルがよかったんです。
横文字が悪いとは言いませんが、読めなかったり、意味??でなく、シンプルに。


がまくんが好き。
がまくんみたいがいいな~、っと。

かえるくんは、がまくんのそばにいてほしい人。
自然とそばにいる人。

がまくんのかえるくん、、、、、、、、現在、増殖中。



気になる人は、本をお貸ししますよ。
読んでみますか?  


Posted by がまくん at 02:35Comments(0)etc

2011年09月25日

スルー

B-1会場の横を、すりぬけて通っただけの、がまくんです。

お祭りなんですけどね。
混雑は、、、ちょっと。。。。。
並ぶのは、あんまし。。。。

しかし、にぎわってましたね。




あ!!
有名人にお会いしました。
そう、B-1会場のところで。

現市長さまに。
思わず握手してきた、がまくんです。
市長選、スタートなんですね。  


Posted by がまくん at 13:00Comments(0)etc

2011年09月24日

3周年

がまくん、いまのところ、ここのシュークリームが一番好きです。
一番、おいしいと思ってます。

ケーキセットは100円引きなので、
たまには他のケーキでも、、、、、と、思うのですが、

やっぱコレ!!

3周年、、と言うことで、23~25日の3日間、
シュークリームが150円→120円と、お得になってます。

ビンゴのグルグルくじも引かせてもらいました。
一等、一番の数字を出すと、2,000円の商品券だそうですよ。

まだ出てないって。
もう、3周年なんですね。

蔵子のchocolat gardenさん。



あ、アイスティの氷。

まんまる氷が、コロンとはいってました。
思わず、パチリ。  


Posted by がまくん at 15:38Comments(0)甘味

2011年09月23日

珈琲プリン

ファミマで新作発見。

”俺の・・・・・・・” ざます。

なかなか、ファミマって行かないので、いつ出たかは、不明。




しかし、、、
お疲れモードの甘味買いだったので、
食べてみたら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、甘くない。

悪くないけど、甘くない。

くっすん。
大人味、男味かもしれませんが、甘いの、食べたかった。

がまくん、あな悲し。  


Posted by がまくん at 23:12Comments(0)甘味

2011年09月22日

食の魔女

三度目の正直。

ティータイムにお邪魔しました。

「紅茶はポットサービスですか?」の問いに、

う~ん、カウンター席、最高!!
店主さんと、いっぱいおしゃべりしてしまいました。
お店のこと、子育てのこと、パンのこと。
がまくん、ほぼ初対面なのに、ずうずうしい。
穏やかな空気をもった、食の魔女さんです。

モーニングタイムあり、ランチはシンプルながらも野菜いっぱいの和食。
ティータイムのみの、ポットサービス。
他にも、$%#&=*!!



かなり、ポイント高いです。
cafeですが、本職はパン屋さん?
まだまだ、引き出しがいっぱいあるようで、お邪魔するたび、ワクワクしそう。

そんなステキなお店は、ココ。





  


Posted by がまくん at 18:06Comments(2)甘味

2011年09月21日

お約束の

本日、台風直撃の日の、がまくんの過ごし方。

子ども放置で、ひたすら寝てました。


雨戸が閉まってて、薄暗いせいもあったけど、
とにかく、何もやる気がおきなくて、眠くて、眠くて、眠くて。。。。。。。

地域の情報は、みなさんのブログの情報がリアルでした。
停電してるから、、、と、お昼寝してる方もいて、がまくんだけ、寝てるんじゃないと、一安心。
現在も避難指示、避難勧告が出ているところがあるんですね。
先ほど、この地域の警報がすべて解除されたようです。





さて、夕方には嵐が落ち着いたので、
ガスを復旧させ、子どもと約束のドーナツを、イオンまでお買い物。

ただ、商品が半分?よりも少なめでした。
買うのを悩んだくらい、種類がなく。。。。

フードコートのお店も、半分は、閉店してました。



夕食後の、コーヒータイム。
ひさびさのミスドのドーナツ。
うまうまっ、、、、、、だけど、食べたいものが買えなかったので、今週中にリベンジだなぁ。
  


Posted by がまくん at 21:05Comments(0)甘味

2011年09月21日

我が家では

雨戸、閉めてますので、外の様子があんまりわからない、がまくんです。

昼間、ごはんを作ろうと思ったら、

ガス、、、、、、、止まりました。
たぶん、強風の振動で、安全装置が働いたと思われます。
なので、ガス使えず。
復旧は、嵐が去るのを待ってから。
夕方にはなんとかなるかなぁ。


テレビ、、、、、、真っ黒。
受信レベルが低下してる、、って。
情報は、まっいっか。
録画番組でしばし歓談。
あとは、ゲームかなぁ。




昼間の台風通過って、珍しいですよね。
自然なことなので、おとなしくしてるしかありません。

とりあえず、何事もなく嵐が過ぎ去るのを待ちます。

  


Posted by がまくん at 13:39Comments(0)etc

2011年09月20日

こんなところに

よそ見運転ではないです。
看板の”パン”という文字に、素直に反応した、がまくんです。

とある帰り道。
”パン”という文字を見て、導かれるままむかったその先で

しろ、しろパンを買いました。

しろアンパンと、、、、、、、、名前忘れた。
けど、豆乳を使った紅茶パン。

白餡のパンなんて、おひさしぶり。
しかも、パンも白い。

買ったお店はこんな感じ。

2階にデイサービスがあり、そちらを利用している人のお取り置きパンが、たくさんありました。
駄菓子も売ってます。

お隣には、モーニング街道加盟のこんなお店も。



牛川町にある「昭和の里」の中になります。
こちらは就労継続支援センターのお店です。

モーニングあり、お得ランチあり、おいしいパンも買える。
これは、穴場です。  


Posted by がまくん at 08:10Comments(0)甘味

2011年09月19日

もどしました

テンプレート、使い勝手がいまひとつ、、、
の、がまくん。

まぁ、戻しておきましょう。

ある日の晩ごはん。

一日目は、パスタにかけて、具たくさん、さっぱりトマトソースパスタ。

二日目は、オムレツにかけて、具たくさん、トマト味オムレツ。


自分で作ったほうが、さっぱり、たくさん食べられる。




トマトスープから、トマトソースまで。

煮詰めるだけでOKって、簡単だね。
  


Posted by がまくん at 21:49Comments(0)ごはん

2011年09月17日

近くでした

Hanamaruのモーニング特集を見て、
「これ、食べたい!」と、子ども。

じゃ、行ってみますか・・・と、田原のT'sまで。

そしたら、おお~っ!!
忘れてました、T'sさんのすぐそばでした。

     はなうたパン屋
  les pains chansonnette
   レ・パン・シャンソネット




行きたかったパン屋さんです。
がまくん、うきうき。

フィグエノア・・・イチジクとクルミ入りのパンです。

形がイチジクそのもの!!

他にも買いましたが、、、、帰り道でなぜか、紛失。
なぜか、、、、。
  


Posted by がまくん at 18:09Comments(0)ごはん

2011年09月16日

M・CAFE

本日、サプリをGETしたがまくん。

New Shop Informationにあったcafe........

   M・CAFEさん
コーヒーと相性抜群!と思ってる
フォンダンショコラ(mini)と一緒に優雅な時間。
思ったとおり、、、、、うまうま。


cake & specialtycoffe
と言うだけあって、メインはコーヒー。

数種のジュースと
紅茶はストレート(ホットのみ)という専門的なお店。

違いのわからないかも?しれない、がまくん。
そのことを店主さんにお話ししたら、
「お好きなように飲んでくれたらいいですよ。」
と、優しいお言葉をいただきました。

ケーキもおいしそう。
近々、焼き菓子のテイクアウトをはじめるそうで。


牛川のセブンイレブンむかい
となりに団子屋。

・・・・確か、以前もカフェだったところ、、です。


  


Posted by がまくん at 21:34Comments(2)甘味

2011年09月16日

nicori06にて

ここで、声をかけられるとは。。。。。。。


いこうか、いかまいか、
車を走らせながら、迷ってた がまくん。




時間ギリギリに飛び込み、
物色していると、
よーちゃんに声かけられた。

び、びっくり。
どど、ドキドキ。


さすが看板娘。
記憶力のよさに、がまくん、タジタジ。

・・・これは、「お店にゆけ!!」とのお告げかも。
近々、ミルクティいただきにあがります。  


Posted by がまくん at 16:49Comments(0)お買いもの

2011年09月16日

いじりまくり、、後

知識もないのに、いじりまくり。
何回もお試しして、あきらめたのだが、、、、、、、、、、、、、、


ここで問題発覚!!


過去のブログ。
以前のテンプレートでバランス調整してあったので、

・・・・乱れてる。


見た目なんとかで作ってるからなぁ。




写真や、文字が、あっちこっちで暴走中。
がまくんの性格そのものが現れてるみたいで、、、、、ふぅ。  


Posted by がまくん at 08:33Comments(0)etc

2011年09月15日

いじりまくり

テンプレート作成、、、みなさんがいじっているのを見て、

オリジナルテンプレート作れます!! の案内を見て、

がまくん、昨夜からいじりまくり。




・・・・・・・・いまいち、よくわからない。

変更しても、すぐかわらない??


プレビュー見て、チェックしても、いまいち、わからない、、、、けど!!

いじりまくってるがまくんです。








・・・・・・・これでしばらく、様子みようか。。  


Posted by がまくん at 21:19Comments(0)etc

2011年09月11日

マック、はやいのね

子どもの希望で、お昼はマック。
マックはマックでも、がまくんがドライブスルーでお買い物。
月見も限定品であるし、日曜のマックなんて、混雑必死と思ってた。

お店に着くと、数台の行列。
13時を回ってるから、ちょっとは少ないのかな?
そう思って並んでた。

スルスル、スルスル、車は進む。

・・・意外とスムーズだ。




そう思いながら、がまくんの番。
    「確認できます」
と、注文すると、オーダーしたものが画面に出てる。

・・・そういうことか。


注文後、車を動かすと、精算専門カウンターあり。

・・・間違えないように、専門か。



そして、商品お渡しカウンターへ。

・・・コレで流れがスムーズなのね。




がまくん、ドライブスルーは行列がすごいので、あまり利用しません。
混雑時間は、決まって店員さんが何人か外で対応して
少しでも流れをよくしようと、がんばってる姿を見ていたものです。

店頭なんかでも、
「少し横にずれて、しばらくお待ちください。」か、「番号札をお持ち下さい。」が定番。
アナログ好きなところもある、がまくん。
店員さんの一生懸命な姿を見るのが好きです。

効率よく改装されてたマックのお店。

待ち時間に読書しようと思ってたのに、ぜんぜん、読めませんでした。


ガッツリ食べて、今はネムネム。。。  


Posted by がまくん at 15:07Comments(0)ごはん

2011年09月10日

12時まで

朝ごはん?昼ごはん??

11時までかな~、、、、、と、11時前に滑りこんだモーニング。
お店の看板を見たら、
    
     ”8:00~12:00”  でした。

MuGenさんで、モーニング。
濃いぃ~ですが、アイスティです。
サラダも、ゆで卵も、ゼリー&ヨーグルトもついてます。
シフォンケーキのラスクまで。

おひとりさまモーニングだったので、本を読みふけっておりましたら、
お茶まで出していただきました。

地域密着、ご近所さんのおしゃべり場、純粋な喫茶店を目指した、あったかいお店です。

ランチは600円で食べられます。
喫茶店なので、軽食ですが、じゅうぶんな食べ応えだと思います。




次は、リンリンでランチ目標の、がまくんです。

  


Posted by がまくん at 22:58Comments(0)ごはん

2011年09月09日

寄らずにはいられない

すいません。
メインな用事がなんだったのか、わからなくなった、がまくんです。
お久しぶりの方のところへお邪魔し、
気がつけば、2時間近くおしゃべりしてしまいました。

盛りあがったのは、パンとケーキのお話。
もう、もう、ダメ。
寄り道していきましたよ。













以前はマイルストーン、、、
アピタの横にお店があったようですね。

ドイツパンで有名な老舗らしいです。











どうやら趣味がおんなじようなの魔女仲間。
おいしいパンを、一緒に探しましょうね。



あ、ポン・デ・アスカルさんは日曜定休です。
  


Posted by がまくん at 17:26Comments(2)ごはん

2011年09月08日

ちゅ~ぅ



よく見ると、
頬を赤らめ、あついちゅ~~~~~~を、求められてる顔。。。。。
・・・に見えた。

ずっとずっと昔は、ばあちゃんちで、もいで食べたいちぢく。
今って、高級品??ですよね。

ぷちぷち感がたまらない、がまくんです。

ブルーべりー、ゴールデンキゥイ、いちぢくののった、贅沢うまうまタルト。  


Posted by がまくん at 20:52Comments(0)甘味