2014年08月08日
2014年06月12日
創刊号特別価格
創刊号は、お得です。
製油が8mlついて、この価格は、お得。
テレビCMを見て、思わず、本屋さんへGO!!
80号まで出るのか。。。。。
全部買うと、6ケタこえますね。
3年ちょい、か。
毎回、製油か、オイルなど実用性ありなので、好きな人にはいいかな?
購読しようか、考え中~。
2014年05月25日
売り切れ
浜松方面のイベントに行ってきました。
花博の渋滞にまきこまれ、、、、景色はいいのにノロノロ運転。
うーん、浜名湖上の道だから、逃げ道がないのだ。
帰り道は山側から。
ぐーちょきぱんへ寄っていこう!!

お店に入ると、
あらららら~、ショーウィンドウケース、からっぽ。
ざーんねん!!
花博の渋滞にまきこまれ、、、、景色はいいのにノロノロ運転。
うーん、浜名湖上の道だから、逃げ道がないのだ。
帰り道は山側から。
ぐーちょきぱんへ寄っていこう!!
お店に入ると、
あらららら~、ショーウィンドウケース、からっぽ。
ざーんねん!!
2014年05月03日
Quine
のどかな、よきところです。
KELLYで情報を入手しまして、
なんとなくウロウロしたけど見つからず。
ちゃんと調べたら、あ、わかりました~。
そんなに難しくもないかと。

Quine クワイン ・・・・パン屋さん、食パン屋さんです。

これは、紅茶といちじくのパン。
KELLYで情報を入手しまして、
なんとなくウロウロしたけど見つからず。
ちゃんと調べたら、あ、わかりました~。
そんなに難しくもないかと。
Quine クワイン ・・・・パン屋さん、食パン屋さんです。
これは、紅茶といちじくのパン。
2014年01月19日
うふふな冬時間
寒い~。
けど、イベントはかかせない。
イトコーさんで行われてた「五感で愉しむ“福袋”2day」に。
えりこさんとこで、テルミーして、
朋代さんのパステルワークに参加して、
小呂野珈琲店さんのおいしい珈琲飲んで、
その後、
エコショップで行われてる、じょしおりstudioさんの「うふふな冬時間」へ~~~。
あちこちでお見かけしてはいましたが、初めて、お声をかけさせていただきました。
カエル大好き、がまくんですが、
Tシャツは次回ということにしまして、、、
おうちの守り神、、、、、、、「ヤモリ」を。

爬虫類が好き、、といことを再認識しました。
かわいいもの、いっぱいありましたよ。
1月28日(火)まで、イトコーエコショップにて、開催中~。
けど、イベントはかかせない。
イトコーさんで行われてた「五感で愉しむ“福袋”2day」に。
えりこさんとこで、テルミーして、
朋代さんのパステルワークに参加して、
小呂野珈琲店さんのおいしい珈琲飲んで、
その後、
エコショップで行われてる、じょしおりstudioさんの「うふふな冬時間」へ~~~。
あちこちでお見かけしてはいましたが、初めて、お声をかけさせていただきました。
カエル大好き、がまくんですが、
Tシャツは次回ということにしまして、、、
おうちの守り神、、、、、、、「ヤモリ」を。
爬虫類が好き、、といことを再認識しました。
かわいいもの、いっぱいありましたよ。
1月28日(火)まで、イトコーエコショップにて、開催中~。
2014年01月04日
2013年06月27日
アソートパック
暑くなると、コーンフレーク、、、、、食べます。
とある日。
お安いお店、ビッグママへ行くと、シスコーン148円。
・・・・安いわ。
手をとろうとしたその横に、アソートパック発見。
ん??399円?

シスコーン3種に、文房具付。
普通に3箱買うより、安い。。。。
シスコーン4箱分(文具で1箱)はいったパッケージは、でっかい。
レジで何分、待ったんだろ?
恐るべし、ビッグママ。
とある日。
お安いお店、ビッグママへ行くと、シスコーン148円。
・・・・安いわ。
手をとろうとしたその横に、アソートパック発見。
ん??399円?
シスコーン3種に、文房具付。
普通に3箱買うより、安い。。。。
シスコーン4箱分(文具で1箱)はいったパッケージは、でっかい。
レジで何分、待ったんだろ?
恐るべし、ビッグママ。
2013年06月25日
ツボ ツボ
今更ながら、、、、、
イベント最終日のトレジョリさんにて。
ブログ告知のbagを朝一番でGETした がまくん。

ブログで、「おっ!!」って。
ちょいもちに。
エコバックに。
いい~~~~~~~~~。
しかも、半額でいいと。
初日に行けなくとも、よいことはあるのです。
その後。。。。
ふらふら大好きな がまくん。
目的は違うところにあったのに、
いっぱいおしゃべりして、ふと見つけてしまった、お仲間くん。

ケロケロ ケロケロ。
うみじかん、新たな作家さんの作品。
ミニミニのおうちに、かわいい動物たち。
もちろん、コレでしょ!!
寝かえるくん。
ツボツボ~~~~~~~。
イベント最終日のトレジョリさんにて。
ブログ告知のbagを朝一番でGETした がまくん。
ブログで、「おっ!!」って。
ちょいもちに。
エコバックに。
いい~~~~~~~~~。
しかも、半額でいいと。
初日に行けなくとも、よいことはあるのです。
その後。。。。
ふらふら大好きな がまくん。
目的は違うところにあったのに、
いっぱいおしゃべりして、ふと見つけてしまった、お仲間くん。
ケロケロ ケロケロ。
うみじかん、新たな作家さんの作品。
ミニミニのおうちに、かわいい動物たち。
もちろん、コレでしょ!!
寝かえるくん。
ツボツボ~~~~~~~。
2013年06月15日
この季節
ガラス食器が涼しげでいい。。。。
昔、、、、、チョイ昔のうつわ。

思いがけず、がまくんちにやってきた。
さっそく、使ってみる。

イチゴソースがけのヨーグルト。
流行語になるかな?? 「いいね~。」
昔、、、、、チョイ昔のうつわ。
思いがけず、がまくんちにやってきた。
さっそく、使ってみる。
イチゴソースがけのヨーグルト。
流行語になるかな?? 「いいね~。」
2013年04月21日
ひさびさのイトコーさん
すっかり、なまけ癖のついた がまくんです。
しかし!!
ひさびさにお会いした人から「ブログ、見てるからね~。」と言われ、反省。
ちょっと、がんばってみよう。
さて、
本日はひさびさのイトコーさん。
半年に一度?あるイトコーマーケット。
ここのところ、ずっと都合がつかず、涙をのんでおりましたが、
今日は朝一番からお邪魔。
朝の雨で、雨天仕様のマーケットとなり、会場が室内へ。
モデルハウスで、
お買い上げプレゼント欲しさに、プチトマトと、アスパラと、キャベツせんべいを買い、
エコバックと箸セットをいただく。
その後は、キャッチセールス?に合い、玄米の春の散らし寿司を朝食に。
食事系はほとんど買わないがまくんですが、
これは、よかった~。
しっかりとした玄米ごはんに春の苦味がすんごくいい!!
野菜の味がしっかりしてて、おいしかった。
無理言って、椅子なんぞも用意してもらって、
ほんと、スルーしなくてよかったです。
その後はエコショップで、爾今さんとゆかいな仲間たちとおしゃべり。
comoちゃんとこで、珍しくピンときたお買い物。

状態がよかったのと、
微妙に「これ、売りものかな?」と思う感じにひっそり置かれていたのでした。
持ち歩いてたら、「かわいい~」と言われ、うん、いいものGETできました。
爾今さんでおいしい珈琲を飲み、
カオスさんで、定番のワークショップ。

本日のテーマは「雨」
シズク、、、、、、、、、、かな。
がまくんにしてはしっとりとした作品に。
Loomさんからも、昨日お願いしておいたものを持って来てもらって、
aoyamaさんともお話ができて、ひさしぶりにエネルギー充電。
雨の一日かと思ったけど、思いのほか早く雨もあがり、キレイな青空も見えて、
う~ん、いい日だった。
しかし!!
ひさびさにお会いした人から「ブログ、見てるからね~。」と言われ、反省。
ちょっと、がんばってみよう。
さて、
本日はひさびさのイトコーさん。
半年に一度?あるイトコーマーケット。
ここのところ、ずっと都合がつかず、涙をのんでおりましたが、
今日は朝一番からお邪魔。
朝の雨で、雨天仕様のマーケットとなり、会場が室内へ。
モデルハウスで、
お買い上げプレゼント欲しさに、プチトマトと、アスパラと、キャベツせんべいを買い、
エコバックと箸セットをいただく。
その後は、キャッチセールス?に合い、玄米の春の散らし寿司を朝食に。
食事系はほとんど買わないがまくんですが、
これは、よかった~。
しっかりとした玄米ごはんに春の苦味がすんごくいい!!
野菜の味がしっかりしてて、おいしかった。
無理言って、椅子なんぞも用意してもらって、
ほんと、スルーしなくてよかったです。
その後はエコショップで、爾今さんとゆかいな仲間たちとおしゃべり。
comoちゃんとこで、珍しくピンときたお買い物。
状態がよかったのと、
微妙に「これ、売りものかな?」と思う感じにひっそり置かれていたのでした。
持ち歩いてたら、「かわいい~」と言われ、うん、いいものGETできました。
爾今さんでおいしい珈琲を飲み、
カオスさんで、定番のワークショップ。
本日のテーマは「雨」
シズク、、、、、、、、、、かな。
がまくんにしてはしっとりとした作品に。
Loomさんからも、昨日お願いしておいたものを持って来てもらって、
aoyamaさんともお話ができて、ひさしぶりにエネルギー充電。
雨の一日かと思ったけど、思いのほか早く雨もあがり、キレイな青空も見えて、
う~ん、いい日だった。
2013年03月17日
ヘアゴム
なんですけど、最初は??でした。
そう、気にはなったけど、何か、わからなかった。

革飾りはシンプル。
ゴムは何色も使ってあって、おしゃれ。
作家さんとお話したら、
デザインやら、使い方やら、どんどん、どんどん、もりあがり~~~。
作り手さんの思いが聞けるっていうのが、ホント、ステキです。
こういう出会いは、いっぱいあるといいね。
そう、気にはなったけど、何か、わからなかった。
革飾りはシンプル。
ゴムは何色も使ってあって、おしゃれ。
作家さんとお話したら、
デザインやら、使い方やら、どんどん、どんどん、もりあがり~~~。
作り手さんの思いが聞けるっていうのが、ホント、ステキです。
こういう出会いは、いっぱいあるといいね。
2013年02月15日
URABEYA
ミステリアスなネーミング。
思わず、のぞきたくなりました。

いい味のCocaCola。
あんまり時間はなかったけど、いい時間で、いろんな人に会えて、
よかった~。
無事、3個目のスタンプ、GETです。

APOLLO COFFEE WORKSさんにて
思わず、のぞきたくなりました。
いい味のCocaCola。
あんまり時間はなかったけど、いい時間で、いろんな人に会えて、
よかった~。
無事、3個目のスタンプ、GETです。
APOLLO COFFEE WORKSさんにて
2013年02月12日
2013年01月26日
3兄弟
ここのところ、ハマってます。
バケツ。。。

使い道を考えないで、ついつい。。。
でも、
いろいろ使えるし、このレトロ感がいいね~。
バケツ3兄弟。
うみじかんさんに、遊楽民さん、F45さん。
あちら、こちらで、GETです。
両手鍋もいい感じ~。
鉄もの?、、、、、、ブーム。
バケツ。。。
使い道を考えないで、ついつい。。。
でも、
いろいろ使えるし、このレトロ感がいいね~。
バケツ3兄弟。
うみじかんさんに、遊楽民さん、F45さん。
あちら、こちらで、GETです。
両手鍋もいい感じ~。
鉄もの?、、、、、、ブーム。
2012年11月29日
2012年11月27日
変更
ブログは怠けてますが、相変わらずコソコソ、、、、、、、、、、、。
ジッとしているのが苦手な、がまくんです。
いろいろとありまして、
休みが変更になりまして、
行けないっ、、と思っていたイベントに遊びに行ったりして、ご満悦!!
『Umibejyuku 2』では、

”Alveare”さんのトマトソースと生パスタを入手。

もっちもち。。。。
うんまうまっ。
今日も海を眺めながら、
jetch,,,yuR+,,,Loom,,,,,,,,,,,,,,,,などなど、
お得なフリマ、限定割引、オンリーワンオリーブ、、、、、、、わーい、わい。
いい日だ~。
さて、明日からがんばろう!!
・・・・なので、悲しきトレジョリさん。
う、う~ん。
ジッとしているのが苦手な、がまくんです。
いろいろとありまして、
休みが変更になりまして、
行けないっ、、と思っていたイベントに遊びに行ったりして、ご満悦!!
『Umibejyuku 2』では、
”Alveare”さんのトマトソースと生パスタを入手。
もっちもち。。。。
うんまうまっ。
今日も海を眺めながら、
jetch,,,yuR+,,,Loom,,,,,,,,,,,,,,,,などなど、
お得なフリマ、限定割引、オンリーワンオリーブ、、、、、、、わーい、わい。
いい日だ~。
さて、明日からがんばろう!!
・・・・なので、悲しきトレジョリさん。
う、う~ん。
2012年11月05日
うみじかんさんの
古もの市、行ってきました。
”うみじかん”さん恒例のリサイクル市です。
・・・で、見つけちゃいました。
「神谷さんのバケツ」
底にしっかり、名前、書いてありました。
いい味、出してる!!

鉢カバーにどうかと。。。。
サイズはよさそう。
今日は刈り込んだユーカリ入れて、オシャレに変身!!
・・・神谷さんのですけど。
※帰りに寄ったビックママ、、、改装中で、運悪く改装中で、お休みでした。
あな、悲し。
”うみじかん”さん恒例のリサイクル市です。
・・・で、見つけちゃいました。
「神谷さんのバケツ」
底にしっかり、名前、書いてありました。
いい味、出してる!!
鉢カバーにどうかと。。。。
サイズはよさそう。
今日は刈り込んだユーカリ入れて、オシャレに変身!!
・・・神谷さんのですけど。
※帰りに寄ったビックママ、、、改装中で、運悪く改装中で、お休みでした。
あな、悲し。
2012年10月31日
2012年10月14日
10ガツは
・・・こんな感じです。
どんな感じ??
自由時間が少ない、がまくんです。
なので、濃い時間を堪能してます。


ステキなミゼットに乗る方に会いに。。。。
お天気上々。
1時間ほどで、日本なのに、日本でないようなステキな海辺のイベントへ。
人混みは苦手ながまくん。
しかし、この日は150キロコースのドライブ予定だったので、開催時間の30分前に到着。

のんびり、のんびり、、、様子をみながらゆっくり歩いていきましたが、
前には長蛇の列。
後ろには、さらになが~~い列が。
海辺で、波と戯れる子どもたち。
おいしいものも、ステキな作品たちも、キラキラの光で、輝いていました。
いいね~、秋のイベントは。
どんな感じ??
自由時間が少ない、がまくんです。
なので、濃い時間を堪能してます。
ステキなミゼットに乗る方に会いに。。。。
お天気上々。
1時間ほどで、日本なのに、日本でないようなステキな海辺のイベントへ。
人混みは苦手ながまくん。
しかし、この日は150キロコースのドライブ予定だったので、開催時間の30分前に到着。
のんびり、のんびり、、、様子をみながらゆっくり歩いていきましたが、
前には長蛇の列。
後ろには、さらになが~~い列が。
海辺で、波と戯れる子どもたち。
おいしいものも、ステキな作品たちも、キラキラの光で、輝いていました。
いいね~、秋のイベントは。