2012年04月14日
90円で
今週はドーナツ100円、パイ120円ですが、
先週だっけ?
創業当時価格でお好きなドーナツ&お好きなドリンクのクーポン、ついたのは。。。

1枚目の期日が明日までだったので、
いそいそミスドにむかった、がまくん。
あ~~~~~、ドーナツの種類がメチャ少ない。
残念!!
けど、いただかねば!!
ドリンクは、おかわり自由のカフェオレ。
ドーナツと一緒に90円で優雅な時間。
クーポンはもう1枚。
次は、迷うほどドーナツのあるときに行きたいな。
先週だっけ?
創業当時価格でお好きなドーナツ&お好きなドリンクのクーポン、ついたのは。。。
1枚目の期日が明日までだったので、
いそいそミスドにむかった、がまくん。
あ~~~~~、ドーナツの種類がメチャ少ない。
残念!!
けど、いただかねば!!
ドリンクは、おかわり自由のカフェオレ。
ドーナツと一緒に90円で優雅な時間。
クーポンはもう1枚。
次は、迷うほどドーナツのあるときに行きたいな。
2012年04月13日
テバコレのために
仕事、休みをとりました。。。。

いつもは、
運よく仕事がお休みなら、イベントへ遊びに行くのですが、
運悪く、4月のイベントがほぼ全滅。
いつも仕事。
あ~あ。
なので、
tebacoさんイベントに、休み希望を出しておきました。
5月20,21日 10:00~16:00 ~リバーサイト園ヨリタ~にて
テバコレ、、、行っちゃいますよ。
新城か、、、、、、、、りんりんかな?
いつもは、
運よく仕事がお休みなら、イベントへ遊びに行くのですが、
運悪く、4月のイベントがほぼ全滅。
いつも仕事。
あ~あ。
なので、
tebacoさんイベントに、休み希望を出しておきました。
5月20,21日 10:00~16:00 ~リバーサイト園ヨリタ~にて
テバコレ、、、行っちゃいますよ。
新城か、、、、、、、、りんりんかな?
2012年04月08日
伊勢より
四葉さんからお手紙が届きました。
伊勢からです。
4月号のHanamaruにのっているお店です。
伊勢 乙女雑貨アイテム偏 ~Fourlique~さん
がまくん、お気に入りの観音さんのそばにあるお店です。
Hanamaruにのるお話は、オーナーさんのブログで知ってました。
この前、お邪魔したときに、
「よかったらDM出してもよいですか?」
と言われ、
「ぜひ、ぜひ!!」
と、がまくん情報をお知らせしてからの初DMです。
2週年だったんですね。
おめでとうございます。

この前、がまくんのところにきた長財布。
すんごくいい味が出てきてます。
遠いけど、伊勢に行ったら、必ずお邪魔しますね。
3度目の正直での出会い。
ご縁のある、ステキなオーナーさんのいるお店です。
伊勢からです。
4月号のHanamaruにのっているお店です。
伊勢 乙女雑貨アイテム偏 ~Fourlique~さん
がまくん、お気に入りの観音さんのそばにあるお店です。
Hanamaruにのるお話は、オーナーさんのブログで知ってました。
この前、お邪魔したときに、
「よかったらDM出してもよいですか?」
と言われ、
「ぜひ、ぜひ!!」
と、がまくん情報をお知らせしてからの初DMです。
2週年だったんですね。
おめでとうございます。
この前、がまくんのところにきた長財布。
すんごくいい味が出てきてます。
遠いけど、伊勢に行ったら、必ずお邪魔しますね。
3度目の正直での出会い。
ご縁のある、ステキなオーナーさんのいるお店です。
2012年04月08日
わかっていたけど
16時ごろ、イオンに行ってしまいました。
いかん、いかん。
入ったら、
すでに出庫の車の大渋滞が。。。。
お天気よき、お花見日和の日曜日。
わかっていたけど、行ってしまいました。
あ~あ。
早々に買い物も終わってしまったので、渋滞が落ちつくまで、しばしティータイム。

しかし、
人がウジャウジャだったですね~。
いかん、いかん。
入ったら、
すでに出庫の車の大渋滞が。。。。
お天気よき、お花見日和の日曜日。
わかっていたけど、行ってしまいました。
あ~あ。
早々に買い物も終わってしまったので、渋滞が落ちつくまで、しばしティータイム。
しかし、
人がウジャウジャだったですね~。
2012年04月04日
他力本願
いっつも、がまくんが作ってましたが、が、が、がぁ~~~~~、
・・・・・・なまけんぼ。
作れます。
作るの好きです。
普通は、できればさけたいのです。
だって、ステキなお花はいっぱいあるんですから。
花持ちよく、おしゃれなセレクト。
お店には、ややおっきめのアンスさんがおりました。
「コレでお願いします。」
アレンジはお店の方の自由セレクト。
がまくん、自分で作れますが、リボン作りは苦手です。
ワイヤリングは、けっこう好きです。
うまく組み合わせられると、ワクワクします。
けど、今回は他力本願です。
違うところに、時間をかけるから、、、、、、、です。

スッと伸びたアンスリウム。
背筋も、自然と伸びていきます。
フラワーショップ 花坊さんにて
・・・・・・なまけんぼ。
作れます。
作るの好きです。
普通は、できればさけたいのです。
だって、ステキなお花はいっぱいあるんですから。
花持ちよく、おしゃれなセレクト。
お店には、ややおっきめのアンスさんがおりました。
「コレでお願いします。」
アレンジはお店の方の自由セレクト。
がまくん、自分で作れますが、リボン作りは苦手です。
ワイヤリングは、けっこう好きです。
うまく組み合わせられると、ワクワクします。
けど、今回は他力本願です。
違うところに、時間をかけるから、、、、、、、です。
スッと伸びたアンスリウム。
背筋も、自然と伸びていきます。
フラワーショップ 花坊さんにて
2012年04月03日
ビュッフェにて
これは、ごはんです。

大勢で混雑してましたので、
最初から、誰もいかないスィーツ、一番乗りでがっつり~。
ワッフルはとっとと食べて、画像ナシ。
ラグーナのWASYAGANCHIさんにて。
一応、
空いてきてから、ご飯ものも、いただきましたよ。
そのあと、またまたスィーツもね。
大勢で混雑してましたので、
最初から、誰もいかないスィーツ、一番乗りでがっつり~。
ワッフルはとっとと食べて、画像ナシ。
ラグーナのWASYAGANCHIさんにて。
一応、
空いてきてから、ご飯ものも、いただきましたよ。
そのあと、またまたスィーツもね。
2012年04月03日
遅れまして
31。。。
がまくん、お忙しくしております。
PCのご機嫌が悪いときが、よくありまして。。。。
とまぁ、
このままいくと、ブログがどうなるか危ないのですが、がまくんは、がまくんです。
甘味大好き、うっまうま。
2012年03月31日
親子
がまくんちで、体調が悪くなったのは、パキラです。
なので、
パキラを避けようと意識していましたが、
またまたがまくんちにやってきたグリーンパワーは、パキラでした。
で、本日。
みどりさんたちのお話を、あるお店でしてまして、
そこでもパキラの話題が出たのですが、、、、、、、、、、、、。
ちょいと用事がありまして、某イオンまでお買い物に行ったら、
”広告の品 1,000円” 、、、と。
安い~~~~。
用事を済ませて、まだいてくれたらGETだな、と思っておりましたら、
はい、ちゃんと待っててくれました。
しかも!!
今日は30日、、、、、この子も5%offになるんですって。
「悪い品じゃないのにね~、赤字覚悟かしら?」と、店員さん。
がまくんちで、
仲良く並べてみたら、、、、、、、親子か?

ちょうど、体調不良になった子とおんなじサイズ。
これは、、、、、、、、、、、、縁ですねぇ。
いいんじゃない!!
なので、
パキラを避けようと意識していましたが、
またまたがまくんちにやってきたグリーンパワーは、パキラでした。
で、本日。
みどりさんたちのお話を、あるお店でしてまして、
そこでもパキラの話題が出たのですが、、、、、、、、、、、、。
ちょいと用事がありまして、某イオンまでお買い物に行ったら、
”広告の品 1,000円” 、、、と。
安い~~~~。
用事を済ませて、まだいてくれたらGETだな、と思っておりましたら、
はい、ちゃんと待っててくれました。
しかも!!
今日は30日、、、、、この子も5%offになるんですって。
「悪い品じゃないのにね~、赤字覚悟かしら?」と、店員さん。
がまくんちで、
仲良く並べてみたら、、、、、、、親子か?
ちょうど、体調不良になった子とおんなじサイズ。
これは、、、、、、、、、、、、縁ですねぇ。
いいんじゃない!!
2012年03月28日
グリーンパワー
部屋のグリーンの体調が悪くなり、すでに瀕死の状態です。
がまくん、枯らすこともよくあります。
たぶん、悪いエネルギーを吸い取って、身代わりになっているのだと。
なので!!
緑のエネルギー探しの旅に、ちょいと前から出かけておりました。
あっち見て、う~ん。
こっち見て、ふむ~。
思いつきで寄ったフラワーショップ。
その日はいろいろおしゃべりさせてもらって、春をいただきました。

ひとあしお先に、桜が満開。
街の桜もそろそろでしょうかね~。
で!!!
何気に見たブログで、お得情報を入手。
有言実行。
コレは、、、、、、決断のタイミングです。
しかし、
でかい、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、なぁ。
お店で見ると、いい感じなのに、
どうして家で見ると、何か、もの足りなさを感じるのでしょう。
これは、もっと緑を増やせとの暗号??
もっと欲しいな、緑。
グリーンパワーで、がまくん、パワーアップ!!

見上げた感じが、なかなかいいかも。
がまくん、枯らすこともよくあります。
たぶん、悪いエネルギーを吸い取って、身代わりになっているのだと。
なので!!
緑のエネルギー探しの旅に、ちょいと前から出かけておりました。
あっち見て、う~ん。
こっち見て、ふむ~。
思いつきで寄ったフラワーショップ。
その日はいろいろおしゃべりさせてもらって、春をいただきました。
ひとあしお先に、桜が満開。
街の桜もそろそろでしょうかね~。
で!!!
何気に見たブログで、お得情報を入手。
有言実行。
コレは、、、、、、決断のタイミングです。
しかし、
でかい、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、なぁ。
お店で見ると、いい感じなのに、
どうして家で見ると、何か、もの足りなさを感じるのでしょう。
これは、もっと緑を増やせとの暗号??
もっと欲しいな、緑。
グリーンパワーで、がまくん、パワーアップ!!
見上げた感じが、なかなかいいかも。
2012年03月20日
うみべでたわむる
こんな近くで、こんなところがあるんだ!!、、、と、再発見です。
愛知って、すごいのね。
吉良、ワイキキビーチにて、うみじかんさんのイベントへ。
10時ちょい過ぎに着いたものだから、駐車場が大変なことになっていて。
お昼に近づくにつれ、
人はどんどん増える一方。
がまくん、人ごみ、、、、、、、、、、苦手です。
静かな?温泉街がすんごいにぎわい。
近隣の人は、どんな風に見ていたんでしょうね。
お散歩するには、心地よき日で、大人も、子どももピクニック気分。
海岸べりで戯れる子どもたち。
楽しそうだけど、今度はまったりしに来たいなぁ。
ブースの賑わいがすごくって、ゆっくり作品を見ることができず、ちょっと残念。
出展者さんや、作家さんと、もっとゆっくりお話できたら、
すんごい発見が出てきそうでした。
とは言え、
イベントがなければお会いできることもなかった方々がいっぱい。
うみじかん、すももさんファミリーや、スタッフの方々のお力あっての”海辺百貨店”
「自転車で来なけりゃ、ダメでしょ~。」
と、すももさんからダメだしをもらった、がまくん。
ひさびさのお天気のよき休日だったので、布団が干してありまして、、、、、、、、、汗。
次回、タイミングがあえば、是非是非。
今日も縁がありまして、ほんとは仕事だったのに、シフト変更でめでたくお休み。
来ることができて、うっきうきです。
今日はtebacoさんをはじめ、jetchさん、toco★tocoさん。
産後のnonno glassさんに、がまくんを覚えていてくれたiwashikujira さん。
そして、粘って待った甲斐がありました、皮作家さんのRambleさん。
混雑しててなかなか見られなかったのですが、
人が落ちついたころ、お話することができまして。。。。
なんと、三重県伊勢からの出展で、イベント時しか、販売はしてないそう。
無料で文字入れをしてくれるとのことで、
伊勢さんからのステキな出会い、、、、、、、、思わず、gamakun 入れてもらいました。


帰り道、、、、
いつも通っていても気がつかなかった
Big Mamaへ。
すんごい。
こういうお店なんですね。
え~~~っと、、、、、、、、、、、
冷静にリサーチしてから、
平日に買い物に来ます。
レジ、すんごい混みこみでした。
愛知って、すごいのね。
吉良、ワイキキビーチにて、うみじかんさんのイベントへ。
10時ちょい過ぎに着いたものだから、駐車場が大変なことになっていて。
お昼に近づくにつれ、
人はどんどん増える一方。
がまくん、人ごみ、、、、、、、、、、苦手です。
静かな?温泉街がすんごいにぎわい。
近隣の人は、どんな風に見ていたんでしょうね。
お散歩するには、心地よき日で、大人も、子どももピクニック気分。
海岸べりで戯れる子どもたち。
楽しそうだけど、今度はまったりしに来たいなぁ。
ブースの賑わいがすごくって、ゆっくり作品を見ることができず、ちょっと残念。
出展者さんや、作家さんと、もっとゆっくりお話できたら、
すんごい発見が出てきそうでした。
とは言え、
イベントがなければお会いできることもなかった方々がいっぱい。
うみじかん、すももさんファミリーや、スタッフの方々のお力あっての”海辺百貨店”
「自転車で来なけりゃ、ダメでしょ~。」
と、すももさんからダメだしをもらった、がまくん。
ひさびさのお天気のよき休日だったので、布団が干してありまして、、、、、、、、、汗。
次回、タイミングがあえば、是非是非。
今日も縁がありまして、ほんとは仕事だったのに、シフト変更でめでたくお休み。
来ることができて、うっきうきです。
今日はtebacoさんをはじめ、jetchさん、toco★tocoさん。
産後のnonno glassさんに、がまくんを覚えていてくれたiwashikujira さん。
そして、粘って待った甲斐がありました、皮作家さんのRambleさん。
混雑しててなかなか見られなかったのですが、
人が落ちついたころ、お話することができまして。。。。
なんと、三重県伊勢からの出展で、イベント時しか、販売はしてないそう。
無料で文字入れをしてくれるとのことで、
伊勢さんからのステキな出会い、、、、、、、、思わず、gamakun 入れてもらいました。
帰り道、、、、
いつも通っていても気がつかなかった
Big Mamaへ。
すんごい。
こういうお店なんですね。
え~~~っと、、、、、、、、、、、
冷静にリサーチしてから、
平日に買い物に来ます。
レジ、すんごい混みこみでした。
2012年03月20日
装う
たまには、女子になってみたりして。。。。。。


comoちゃんの羊毛イヤリング。
新作のお花たちと一緒に、、、、、、、、、おしゃれさんになってみる。
思ったとおりにいい感じで。
足音、カツコツ、、、背伸びして大人になったよう。
ただ、、、、寒かったわ。
comoちゃんの羊毛イヤリング。
新作のお花たちと一緒に、、、、、、、、、おしゃれさんになってみる。
思ったとおりにいい感じで。
足音、カツコツ、、、背伸びして大人になったよう。
ただ、、、、寒かったわ。
2012年03月19日
わがままに
ワゴンでドルチェを持ってきてくれる、キャナリィロウさん。
お姉さんに「わがまま言いますが、、、。」
と言って、ワゴンにのってないドルチェをお願いしました。

がまくんの好きなシフォンケーキがワゴンにのってないことが多いんですよね。
だから、ついつい、ドルチェコーナーをチェックしておきまして、
お食事中から、お願いするドルチェを決めちゃっているんですね。
苺ファア中にもかかわらず、
シフォンケーキ&ブルーベリートライフル??だったかな?
一緒に食べても、うっまうま。
がっつり食べてきたので、今夜は、夕食抜きとなりました。
お姉さんに「わがまま言いますが、、、。」
と言って、ワゴンにのってないドルチェをお願いしました。
がまくんの好きなシフォンケーキがワゴンにのってないことが多いんですよね。
だから、ついつい、ドルチェコーナーをチェックしておきまして、
お食事中から、お願いするドルチェを決めちゃっているんですね。
苺ファア中にもかかわらず、
シフォンケーキ&ブルーベリートライフル??だったかな?
一緒に食べても、うっまうま。
がっつり食べてきたので、今夜は、夕食抜きとなりました。
2012年03月18日
飾る
がまくんのお気に入りをコラボです。

Tietyoのcomoちゃんのかわいいお花たち。
グリーンアポフィライトと記念撮影。
この時期に作品を見て思ったのですが、
卒業、入学など、パールでなく、このかわいいお花たちを忍ばせていくのもおしゃれかと。
カラーも多彩で、TPO別で、かなり使えそう。
おそろいの、ピアス、イヤリングも、もちろんあります。
tebacoさんにて、、、。
作家のcomoちゃんも、店番、やってますよ。
Tietyoのcomoちゃんのかわいいお花たち。
グリーンアポフィライトと記念撮影。
この時期に作品を見て思ったのですが、
卒業、入学など、パールでなく、このかわいいお花たちを忍ばせていくのもおしゃれかと。
カラーも多彩で、TPO別で、かなり使えそう。
おそろいの、ピアス、イヤリングも、もちろんあります。
tebacoさんにて、、、。
作家のcomoちゃんも、店番、やってますよ。
2012年03月14日
みえない?おしゃれ
どすごいエリアではまだまだメジャーではないそうなんですが、
あるんですよ、こんなお店が。

フットケアサロンです。
今の季節、ゾウさんの足になってませんか?
どこに相談したらいいかわからなくて、悩んでいる方いませんか?
痛くても、我慢してませんか?
美容院ではヘアケアのプロのアドバイスがもらえます。
化粧品売り場では、フェイスのこと、メイクのこと。

こちらは、フット、足のこと、きれいにしてくれますよ。
さりげなく、見えないようで見えるおしゃれです。
ネイルで飾る前に、ベースです。
目からウロコ情報も入手できます。
うん、いいかも!!
あるんですよ、こんなお店が。
フットケアサロンです。
今の季節、ゾウさんの足になってませんか?
どこに相談したらいいかわからなくて、悩んでいる方いませんか?
痛くても、我慢してませんか?
美容院ではヘアケアのプロのアドバイスがもらえます。
化粧品売り場では、フェイスのこと、メイクのこと。
こちらは、フット、足のこと、きれいにしてくれますよ。
さりげなく、見えないようで見えるおしゃれです。
ネイルで飾る前に、ベースです。
目からウロコ情報も入手できます。
うん、いいかも!!
2012年03月14日
グリルリル
うっまうま~~~~。

グリル ヒネもスにて、グリルポーク。
今度は絶対!!ビーフシチューだな。
おひとりさまで、遠慮がちにカウンター席にでも、、、、と思ったら、
「お好きな席に。」
と、優しいお声をかけていただきました。
ドリンクに紅茶をセレクトしたら、
おおっ!!

アンバ~。
がまくん、テンションアップ。
よいお店ですね。
次は、ビーフシチューで。
グリル ヒネもスにて、グリルポーク。
今度は絶対!!ビーフシチューだな。
おひとりさまで、遠慮がちにカウンター席にでも、、、、と思ったら、
「お好きな席に。」
と、優しいお声をかけていただきました。
ドリンクに紅茶をセレクトしたら、
おおっ!!
アンバ~。
がまくん、テンションアップ。
よいお店ですね。
次は、ビーフシチューで。
2012年03月08日
緑探し
元気のない、がまくんちのグリーンさん。
どうも、再生不能なような気がして、新しい緑パワーが欲しくなった。
で、
不思議なグリーンパワー発見!!

薔薇です。 グリーンハートだったっけ?
おっしゃれ~。
どうも、再生不能なような気がして、新しい緑パワーが欲しくなった。
で、
不思議なグリーンパワー発見!!
薔薇です。 グリーンハートだったっけ?
おっしゃれ~。
2012年03月06日
プラ
ちひろさんで見つけた、お買い得なプラたちです。
一押し!! バターケース。
専用ナイフもついてて、なんておしゃれ。
プラってところがにくいのです。
「100均に負けちゃうのよね~。」
と、店主さんが言ってたサラダボール。
ありそうでない、鮮やかなオレンジ色のボール。
耐熱120℃なんて、今どき、ありますか?
あの頃のプラは、丈夫で長持ち。
それで今にないおしゃれさん。
どちらも、用途さまざまで、気分は春と一緒~うきうき。
2012年03月05日
RETRO GIRL
CLARE COURTさんで行われた、jetch月1雑貨屋さん。。。
いつもと違う感覚のお洋服を見に行ったのは、訳がある。
春なので、
それなりに正装?盛装?しなくてはならない日があるのです。
混雑するお店の中で、ピタッ!!ときたものがありまして。
さすが、jetchさんのイベントでして。
お持ち帰りの袋も、さりげなくおしゃれさんで。

チラリと見えるきれいめブラウス。
いつもはこんなじゃないけれど、たまにはいいよね、RETORO GARL。

ふりふり小花の春色ブラウス。
ジャケットとあわせようと思い、
あえて、ふりふり選んでみました。
胸のふりふりは、
「どうかな~、宝塚」的な思いですが、
スタンドふりふりは、
「なかなかいいかも~」だったのです。
で、雨の日のファッションショーの、はじまり、はじまり~。

ジャケットinも予定通りで悪くはないけど、
ふりふりのボリュームや、
袖のふんわりした丸いラインや、
全体的なシルエットを見てみたら~
ハンガーよりも、
立体的なラインを見てみたら~
これは、、、、もったいない。
充分、主役のはれる可愛い子なのでした。
ちょいと、RETOROマジックに、はまった、がまくんです。
午後から、再び、行っちゃいましたよ、雨の日の、CLARE COURTさん。
ほどなく、新旧融合し、新たな自分発見でした。
そう思うと、子どものころの母さんたちのお洋服に
ひそかに憧れていた、乙女な心が今、花開いたんでしょうかね。
がまくんカラーの春色ブラウス。
春はすぐそこか~。
いつもと違う感覚のお洋服を見に行ったのは、訳がある。
春なので、
それなりに正装?盛装?しなくてはならない日があるのです。
混雑するお店の中で、ピタッ!!ときたものがありまして。
さすが、jetchさんのイベントでして。
お持ち帰りの袋も、さりげなくおしゃれさんで。
チラリと見えるきれいめブラウス。
いつもはこんなじゃないけれど、たまにはいいよね、RETORO GARL。
ふりふり小花の春色ブラウス。
ジャケットとあわせようと思い、
あえて、ふりふり選んでみました。
胸のふりふりは、
「どうかな~、宝塚」的な思いですが、
スタンドふりふりは、
「なかなかいいかも~」だったのです。
で、雨の日のファッションショーの、はじまり、はじまり~。
ジャケットinも予定通りで悪くはないけど、
ふりふりのボリュームや、
袖のふんわりした丸いラインや、
全体的なシルエットを見てみたら~
ハンガーよりも、
立体的なラインを見てみたら~
これは、、、、もったいない。
充分、主役のはれる可愛い子なのでした。
ちょいと、RETOROマジックに、はまった、がまくんです。
午後から、再び、行っちゃいましたよ、雨の日の、CLARE COURTさん。
ほどなく、新旧融合し、新たな自分発見でした。
そう思うと、子どものころの母さんたちのお洋服に
ひそかに憧れていた、乙女な心が今、花開いたんでしょうかね。
がまくんカラーの春色ブラウス。
春はすぐそこか~。
2012年03月04日
2012年03月01日
びゅう~
お天気が、ドンヨリしていたのが残念でした。
ピーカンの日に行ってみたいお店です。
予約でいっぱいだったのに、
滑り込ませてくれたお店の方の優しさに、感謝です。

看板の案内図がおしゃれでした。
店員さんもかわいらしい方ばかり。
お料理は、問題なし。
・・・と言うか、うまうますぎ~。
素材のやさしい味がちゃんと引き出されて、しあわせ。


今度は、予約の必要なランチを堪能したく。。。
スイーツも、次のお楽しみに。
空間も建物も、すんごくステキ。

~ cafe Ocean ~ 愛知の海もきらきらするんだろうな
ピーカンの日に行ってみたいお店です。
予約でいっぱいだったのに、
滑り込ませてくれたお店の方の優しさに、感謝です。
看板の案内図がおしゃれでした。
店員さんもかわいらしい方ばかり。
お料理は、問題なし。
・・・と言うか、うまうますぎ~。
素材のやさしい味がちゃんと引き出されて、しあわせ。
今度は、予約の必要なランチを堪能したく。。。
スイーツも、次のお楽しみに。
空間も建物も、すんごくステキ。
~ cafe Ocean ~ 愛知の海もきらきらするんだろうな