2011年03月19日
もって行きました
急だったことと、がまくん、土曜日予定が入っていたので、
空いた時間にささっと物資を集め、回収している公園まで。。。
とりあえず、2㍑入り水1ケース、ポケットテッシュにタオル、そしてジェンガ。
ほんとにちょびっとです。
公園に行くと、ダンボールがいくつもあり、いろんなものが届いてました。
お電話いただいた方に「少しですいません。」と声をかけ、ご挨拶。
改めて、配送ルートを聞くと、
豊橋青年会議所 で、物資の受付をしているそうです。
以下HPから抜粋
【支援物資受付のご案内】
3月19日(土)に公益社団法人日本青年会議所愛知ブロック協議会にて支援物資を被災地に運びます運送便が手配されました。第一便として19日までにご協力をいただきました支援物資を被災地へおくらせて頂きました。皆様のご協力にありがとうございました。搬送の状況につきましては愛知ブロック協議会HPにてご確認いただけます。
今後も随時支援物資は受け入れていきます。運送便につきましては、各所との調整を行ないまして、被災地にご迷惑をおかけしない様に確保させて頂きます。引き続きご協力よろしくお願いいたします。
尚、支援物資につきましては、下記の受入場所までご自身で持ち込んで頂ける物に限らせて頂きます。
また、受付時間は10:30~16:30とさせて頂きます。
ご不明な点、ご要望等がございましたら、受付窓口までご連絡をお願い申し上げます。
・受付窓口 社団法人豊橋青年会議所 事務局
〒440-0075 愛知県豊橋市花田町石塚42-1 豊橋商工会議所6F
TEL 0532-52-9980 FAX 0532-54-1566
・受入場所 ①豊橋商工会議所6F 社団法人豊橋青年会議所
②豊橋市藤沢町33 武蔵催事館 ( 旧 百花園 )
我が家の荷物整理して、また持ってこう。
空いた時間にささっと物資を集め、回収している公園まで。。。
とりあえず、2㍑入り水1ケース、ポケットテッシュにタオル、そしてジェンガ。
ほんとにちょびっとです。
公園に行くと、ダンボールがいくつもあり、いろんなものが届いてました。
お電話いただいた方に「少しですいません。」と声をかけ、ご挨拶。
改めて、配送ルートを聞くと、
豊橋青年会議所 で、物資の受付をしているそうです。
以下HPから抜粋
【支援物資受付のご案内】
3月19日(土)に公益社団法人日本青年会議所愛知ブロック協議会にて支援物資を被災地に運びます運送便が手配されました。第一便として19日までにご協力をいただきました支援物資を被災地へおくらせて頂きました。皆様のご協力にありがとうございました。搬送の状況につきましては愛知ブロック協議会HPにてご確認いただけます。
今後も随時支援物資は受け入れていきます。運送便につきましては、各所との調整を行ないまして、被災地にご迷惑をおかけしない様に確保させて頂きます。引き続きご協力よろしくお願いいたします。
尚、支援物資につきましては、下記の受入場所までご自身で持ち込んで頂ける物に限らせて頂きます。
また、受付時間は10:30~16:30とさせて頂きます。
ご不明な点、ご要望等がございましたら、受付窓口までご連絡をお願い申し上げます。
・受付窓口 社団法人豊橋青年会議所 事務局
〒440-0075 愛知県豊橋市花田町石塚42-1 豊橋商工会議所6F
TEL 0532-52-9980 FAX 0532-54-1566
・受入場所 ①豊橋商工会議所6F 社団法人豊橋青年会議所
②豊橋市藤沢町33 武蔵催事館 ( 旧 百花園 )
我が家の荷物整理して、また持ってこう。
Posted by がまくん at 22:26│Comments(0)
│etc