2010年01月24日
このくじ運はいいんです
各ブロックから選出された9名で、子ども会の運営をしていくようです。
役員に選出されなかった人は帰宅し、
今年度の役員さんと、選出された来年度の役員さんは居残って、簡単な引継ぎです。
・・・その前に大事なこと!!
この中から主となる四役を決定しないといけないのです。
知っているお顔もいますが、今どき近所の人でも把握はできてません。
立候補を聞かれ、みなさんしらんぷり。。。
そう、役付きのほうが大変なのは、みなさん、わかってますから。
「恨みっこなしで、平等にくじ引きでいいですか?」
ここでゴネても時間がかかるだけ。
当たればやる、、、。
簡単なわかりやすい方法です。
でも、5年も、6年も関係なしだとはおもわなかったですけど。
両端の人がじゃんけんして、端から順にくじを引き、、、、、、、、、、
はい、私、見事に当たりました。
後半の人に集中してましたね。
これも運なんだか、なんだんだか。。。。
当たりくじにてっきり役名も書いてあるかと思っていたら、
「じゃ、決まった人で、相談してください。」とのこと。
そうなってくれば、
「私、まだ小学校前の子どもがあるので、、、」 とか、
「体調的に重いのは迷惑がかかるから、、、」
と、それぞれお話が出てきます。
当たってしまったことをゴネるわけではなく、家庭の事情なのですから、
それは仕方がありません。
残った2名が顔を合わせ、
「副をやるから、会長をお願いします。」、、、と。
この流れからは、逃れようがありません。
ま、いつものことです。
こういうくじ運は、とってもいい私なのです。
役員、、、、と言うだけでなく、長に当たり、来年度はどんな一年になるんでしょう。
記録を残すのは苦手なのですが、
毎日日記を続けているので、PCでタイピングはできるかな、、、っと。
まずは2月までが今年度の方の行事があるようで、ドタバタしているそうですが、
それが終わったら引継ぎ。
4月早々に始動しなければならないことがいっぱいあるそうです。
「わけがわからないままやっていたら、夏になってた。」
そう話す、今年の役員さんの話しを聞いて、
「・・・・。」
ま、やるしかないので、とにかく、やれることをがんばります。
役員に選出されなかった人は帰宅し、
今年度の役員さんと、選出された来年度の役員さんは居残って、簡単な引継ぎです。
・・・その前に大事なこと!!
この中から主となる四役を決定しないといけないのです。
知っているお顔もいますが、今どき近所の人でも把握はできてません。
立候補を聞かれ、みなさんしらんぷり。。。
そう、役付きのほうが大変なのは、みなさん、わかってますから。
「恨みっこなしで、平等にくじ引きでいいですか?」
ここでゴネても時間がかかるだけ。
当たればやる、、、。
簡単なわかりやすい方法です。
でも、5年も、6年も関係なしだとはおもわなかったですけど。
両端の人がじゃんけんして、端から順にくじを引き、、、、、、、、、、
はい、私、見事に当たりました。
後半の人に集中してましたね。
これも運なんだか、なんだんだか。。。。
当たりくじにてっきり役名も書いてあるかと思っていたら、
「じゃ、決まった人で、相談してください。」とのこと。
そうなってくれば、
「私、まだ小学校前の子どもがあるので、、、」 とか、
「体調的に重いのは迷惑がかかるから、、、」
と、それぞれお話が出てきます。
当たってしまったことをゴネるわけではなく、家庭の事情なのですから、
それは仕方がありません。
残った2名が顔を合わせ、
「副をやるから、会長をお願いします。」、、、と。
この流れからは、逃れようがありません。
ま、いつものことです。
こういうくじ運は、とってもいい私なのです。
役員、、、、と言うだけでなく、長に当たり、来年度はどんな一年になるんでしょう。
記録を残すのは苦手なのですが、
毎日日記を続けているので、PCでタイピングはできるかな、、、っと。
まずは2月までが今年度の方の行事があるようで、ドタバタしているそうですが、
それが終わったら引継ぎ。
4月早々に始動しなければならないことがいっぱいあるそうです。
「わけがわからないままやっていたら、夏になってた。」
そう話す、今年の役員さんの話しを聞いて、
「・・・・。」
ま、やるしかないので、とにかく、やれることをがんばります。
Posted by がまくん at 16:52│Comments(2)
│長のこと
この記事へのコメント
がまくんさん、初めまして。
野入富良人(のいり ふらと)と申します。
みんなはノイリーと呼んでます。
さて、お役ご苦労様です。
野入の校区でも実情は同じですね。
野入は妻が町内の役を引き当ててきて2年間務めました。
役をやると新しい友達もでき、組織のこともわかるので決して損にはならないと思いますよ。後は、みんなと楽しんでやることだと思います。
野入富良人(のいり ふらと)と申します。
みんなはノイリーと呼んでます。
さて、お役ご苦労様です。
野入の校区でも実情は同じですね。
野入は妻が町内の役を引き当ててきて2年間務めました。
役をやると新しい友達もでき、組織のこともわかるので決して損にはならないと思いますよ。後は、みんなと楽しんでやることだと思います。
Posted by 野入富良人
at 2010年01月24日 22:12

>野入富良人さん
はじめまして!!
コメント、ありがとうございます。
はい、やる限りはやりますし、知らないことがいろいろ見えてくると思うので、
勉強にはなります。
追われるのも、楽しい時間です。
がんばります。
はじめまして!!
コメント、ありがとうございます。
はい、やる限りはやりますし、知らないことがいろいろ見えてくると思うので、
勉強にはなります。
追われるのも、楽しい時間です。
がんばります。
Posted by がまくん
at 2010年01月25日 16:13
