2011年06月30日
つるつる
暑いのに、靴下2枚履きのがまくんです。
冬からはじめた”冷えとり”の継続分です。
年中、冷えとりはするもの、、、、、もちろん、夏の間もですって。
それでも裸足になりたい衝動にはかられます。
けど、寝るときは靴下履いてないと、なんとなく落ち着かなくなっていました。
ゆるゆる靴下が心地よい。
やり方がいまいち中途半端ながまくんです。
さて、足のケアってしてますか?
肌の露出が多くなるこの季節。
もちろん、足も大事ですよね。
専門のお店で、ケアをちょこっとしてもらいました。
あんまり意識してなかったのですが、
足の大切さを教えてもらったりして、いやいや、とってもためになります。
そのお店で購入したのがコレ!!

はい、やすりです。
両面あります。
荒めと、仕上げ用です。
ガサガサしてると、そのガサガサを「早く直そう!」って皮膚が思うそうなんです。
荒めで削るだけでは、いつまでも角質が厚いまま。
仕上げをして、つるつる。
その後、油分補給も忘れずにすると、少しずつきれいになるそうです。
それなりに、、、、見せられないけど、それなりにするために、丁寧なケアしてみます。
とか言いながら、いい加減になりそうながまくんですけど。
冬からはじめた”冷えとり”の継続分です。
年中、冷えとりはするもの、、、、、もちろん、夏の間もですって。
それでも裸足になりたい衝動にはかられます。
けど、寝るときは靴下履いてないと、なんとなく落ち着かなくなっていました。
ゆるゆる靴下が心地よい。
やり方がいまいち中途半端ながまくんです。
さて、足のケアってしてますか?
肌の露出が多くなるこの季節。
もちろん、足も大事ですよね。
専門のお店で、ケアをちょこっとしてもらいました。
あんまり意識してなかったのですが、
足の大切さを教えてもらったりして、いやいや、とってもためになります。
そのお店で購入したのがコレ!!
はい、やすりです。
両面あります。
荒めと、仕上げ用です。
ガサガサしてると、そのガサガサを「早く直そう!」って皮膚が思うそうなんです。
荒めで削るだけでは、いつまでも角質が厚いまま。
仕上げをして、つるつる。
その後、油分補給も忘れずにすると、少しずつきれいになるそうです。
それなりに、、、、見せられないけど、それなりにするために、丁寧なケアしてみます。
とか言いながら、いい加減になりそうながまくんですけど。
Posted by がまくん at 20:40│Comments(0)
│美