2011年07月11日
ほりほり
土曜日のことです。
時間がとれたので、コガネムシさんの「つなぎムシ」へ再び。
目的は、、、、、ほりほりです。

ワークショップです。
2時間はかかると言うことで、
前日はあきらめ。。。
翌日、チャレンジ!
いざ、戦おうウォールナット!!

表側、、、お皿の部分をほりほりです。
堅い木だと時間がかかると言うことで、
比較的やわらかい?くるみの木で、
パン皿製作です。
ほりほり、、、たのし~。

楽しかったのは、最初だけ。
意外と、いや、
かなり苦戦しました。
楽しいんだけど、
がまくんが思ってた以上に時間が。
真剣モードになり、
職人気質のがまくんに変身。
その後、途中経過をおさめるつもりでしたが、そんな余裕は一切なく。。。
表が終わって安心してたら、裏側に大苦戦。
汗だく。。。
やらないと、作らないと帰れない~~。
ひ~~~~~っ。

先生にOKもらって、くるみオイルを塗りこんで、なんとか完成。
・・・3時間、かかってしまいました。
お皿作るのって、大変。
昔の人はえらいな~。
オイルがちょこっとベトベトしてたんですけど、
本日、改めてがまくん魂のはいったパン皿、、、おひろめ。
いい味、出してます。
なにのせてもOKで、普通のお皿のように使えばいいそう。
油も水分も、ほどなくしみこみ、味になるんですって。
1年後、5年後、お皿の表情は変わっていく。
今から、とっても楽しみ、、、、、、、、、、がまくんエネルギーいっぱいのくるみのお皿。
時間がとれたので、コガネムシさんの「つなぎムシ」へ再び。
目的は、、、、、ほりほりです。
ワークショップです。
2時間はかかると言うことで、
前日はあきらめ。。。
翌日、チャレンジ!
いざ、戦おうウォールナット!!
表側、、、お皿の部分をほりほりです。
堅い木だと時間がかかると言うことで、
比較的やわらかい?くるみの木で、
パン皿製作です。
ほりほり、、、たのし~。
楽しかったのは、最初だけ。
意外と、いや、
かなり苦戦しました。
楽しいんだけど、
がまくんが思ってた以上に時間が。
真剣モードになり、
職人気質のがまくんに変身。
その後、途中経過をおさめるつもりでしたが、そんな余裕は一切なく。。。
表が終わって安心してたら、裏側に大苦戦。
汗だく。。。
やらないと、作らないと帰れない~~。
ひ~~~~~っ。
先生にOKもらって、くるみオイルを塗りこんで、なんとか完成。
・・・3時間、かかってしまいました。
お皿作るのって、大変。
昔の人はえらいな~。
オイルがちょこっとベトベトしてたんですけど、
本日、改めてがまくん魂のはいったパン皿、、、おひろめ。
いい味、出してます。
なにのせてもOKで、普通のお皿のように使えばいいそう。
油も水分も、ほどなくしみこみ、味になるんですって。
1年後、5年後、お皿の表情は変わっていく。
今から、とっても楽しみ、、、、、、、、、、がまくんエネルギーいっぱいのくるみのお皿。
Posted by がまくん at 20:21│Comments(0)
│手づくり