2010年01月29日
体験講習
前からやりたくて、教室を探しておりました。
ただ、私の都合とあわなくて。。。
そしたら、サティさんの中のクラフトハートトーカイで見つけました!!
クラフトテープ?クラフトバンド??エコクラフト???
いろんなよびかたがあるんですね。
今日はお友だちと一緒に体験講習。
2時間ほどかけて、小物入れを作りました。

たのしい、おもしろい、はまりそう。。。。
・・・で、いつも体験しただけで満足して、その先の一歩が遅いので、
最低限の材料、道具をそろえてみました。

先生に教えてもらった100円ショップで洗濯ばさみ、買ってきましたよ。
両面テープと速乾ボンド。
あとは家にあるものでなんとか。
本もお店で物色してきました。
これで、やるぞ。
楽しい時間をありがとうございました。
ただ、私の都合とあわなくて。。。
そしたら、サティさんの中のクラフトハートトーカイで見つけました!!
クラフトテープ?クラフトバンド??エコクラフト???
いろんなよびかたがあるんですね。
今日はお友だちと一緒に体験講習。
2時間ほどかけて、小物入れを作りました。
たのしい、おもしろい、はまりそう。。。。
・・・で、いつも体験しただけで満足して、その先の一歩が遅いので、
最低限の材料、道具をそろえてみました。
先生に教えてもらった100円ショップで洗濯ばさみ、買ってきましたよ。
両面テープと速乾ボンド。
あとは家にあるものでなんとか。
本もお店で物色してきました。
これで、やるぞ。
楽しい時間をありがとうございました。
Posted by がまくん at 23:45│Comments(9)
│手づくり
この記事へのコメント
素敵にできてますね~^^
紙バンド手芸 底辺拡大委員なので(笑)
違うお教室でも クラフトバンドに触れて
楽しんでくれてる方がいるとうれしいデス\(*^▽^*)/
これからもじゃんじゃん作って
楽しんでくださいね~♪
紙バンド手芸 底辺拡大委員なので(笑)
違うお教室でも クラフトバンドに触れて
楽しんでくれてる方がいるとうれしいデス\(*^▽^*)/
これからもじゃんじゃん作って
楽しんでくださいね~♪
Posted by トリリアム
at 2010年01月30日 12:19

>トリリアムさん
はじめまして。
トリリアムさんの教室も行きたいんですけど、仕事がありまして。
またの機会にお願いすることもあるかもしれません。
そのときは、よろしくい願いします。
はじめまして。
トリリアムさんの教室も行きたいんですけど、仕事がありまして。
またの機会にお願いすることもあるかもしれません。
そのときは、よろしくい願いします。
Posted by がまくん
at 2010年01月31日 15:30

はじめまして!
こちらの作品とってもいいですね(*^^)v
私も以前、豊川の某所でやっている教室に数回行きましたが、初心者向けの教材は何かパッとしなくって・・・。
こちらの先生はセンスいいですね~(*^_^*)
サティでされているんですんね。
今度行ってみます!
こちらの作品とってもいいですね(*^^)v
私も以前、豊川の某所でやっている教室に数回行きましたが、初心者向けの教材は何かパッとしなくって・・・。
こちらの先生はセンスいいですね~(*^_^*)
サティでされているんですんね。
今度行ってみます!
Posted by mori at 2010年03月17日 08:18
>moriさん
はじめまして。
他にもいろいろな講習やってるみたいです。
作品も飾ってあって、参考になると思います。
選択する色で、かなり雰囲気かわりますよね。
私がブラウン、一緒に行ったお友だちはピンクでしたから。
はじめまして。
他にもいろいろな講習やってるみたいです。
作品も飾ってあって、参考になると思います。
選択する色で、かなり雰囲気かわりますよね。
私がブラウン、一緒に行ったお友だちはピンクでしたから。
Posted by がまくん
at 2010年03月18日 06:35

ありがとうございます。
作品も飾ってあるんですね♪
ちなみにどんな感じの先生ですか?
↑の方のように上から目線の人ですか???
底辺拡大委員なんて言葉、先生同士で言うのはわかりますが
こういう書き方って完全に上から目線ですよね・・・。
私こういうの苦手なんです(>_<)
サティの先生もそんな感じだったらと悩むのですが・・・。
やっぱり先生ともなると上から目線なのでしょうか?
もしよかったら何曜日に教室をやっているとか教えていただけたら
嬉しいです。
教室をやっているところを1度見てみたいです。(自分で調べろ!ですね・・・)
作品も飾ってあるんですね♪
ちなみにどんな感じの先生ですか?
↑の方のように上から目線の人ですか???
底辺拡大委員なんて言葉、先生同士で言うのはわかりますが
こういう書き方って完全に上から目線ですよね・・・。
私こういうの苦手なんです(>_<)
サティの先生もそんな感じだったらと悩むのですが・・・。
やっぱり先生ともなると上から目線なのでしょうか?
もしよかったら何曜日に教室をやっているとか教えていただけたら
嬉しいです。
教室をやっているところを1度見てみたいです。(自分で調べろ!ですね・・・)
Posted by mori at 2010年03月18日 11:13
>moriさん
確か、、、金曜日だったと思います。
教室をやっているかどうかは、お店で聞いてもらったほうが確実だと思います。
確か、、、金曜日だったと思います。
教室をやっているかどうかは、お店で聞いてもらったほうが確実だと思います。
Posted by がまくん
at 2010年03月18日 19:31

ありがとうございます。
今から早速行ってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
今から早速行ってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
Posted by mori at 2010年03月19日 09:48
金曜日の午前中に行ってきましたら教室は午後からでした。せっかくなので再度足を運びました。
最初は遠巻きにジーッと見ていましたが、だんだん近寄り思い切って声を掛けてみました。
私って失礼?どなたが先生ですか?と聞いてしまいました。
1番の若い方が先生でした。
とっても楽しそうな雰囲気だったので、教室のことを聞いたら、4月は第3までお休みされるとか・・・。
気分がそこまで続いたら参加してみたいと思います。
一応チラシはもらってきました。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
最初は遠巻きにジーッと見ていましたが、だんだん近寄り思い切って声を掛けてみました。
私って失礼?どなたが先生ですか?と聞いてしまいました。
1番の若い方が先生でした。
とっても楽しそうな雰囲気だったので、教室のことを聞いたら、4月は第3までお休みされるとか・・・。
気分がそこまで続いたら参加してみたいと思います。
一応チラシはもらってきました。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
Posted by mori at 2010年03月23日 09:53
>moriさん
見学できたんですね。
自分で確かめるのが一番かと思います。
タイミングがあえば、参加してみてください。
わざわざご報告、ありがとうございました。
見学できたんですね。
自分で確かめるのが一番かと思います。
タイミングがあえば、参加してみてください。
わざわざご報告、ありがとうございました。
Posted by がまくん
at 2010年03月23日 15:19
