2011年07月21日
中級向け
暑いのに、靴下は履いてます。
今日は、初めて4枚重ねて履いてます。

もこもこ~~。
今日はどっちかと言えば、涼しくて違和感ないのかも知れませんが、
冷えとりされてる方は、コレが普通なんですね。
がまくん、ちょこっとだけ冷えとりをかじってまして、
寝るときは靴下2枚履いてます。
時々は、2枚履いてお出かけすることもありますが、
ちゃんと冷えとりするためには、この重ね履きした足を納める靴が必要。
そこまではまだ。。。。
大き目の靴で行動は、ちと難しいかと。
だから、おうちで冷えとり体験。
効果のほどは、、、、、、、、、、、う~ん。
でも、普通の靴下だと脱ぎたくなるんですけど、絹&綿の靴下は気持ちがいいです。
ステップアップに、本日初の4枚履き。

初心者2枚、普通は4枚。
上級者は夏でも6枚以上、、、冬なんぞ10枚以上履いてるそうです。
こちらは中級向けになってました。
冷えとり始めて変化したことは、
がまくん、ピッチリ靴下が好きだったんですけど、それが苦痛になりました。
締めつけないゆるゆるが心地よくなりました。
シルクにも興味を示し。。。
天然素材のすばらしさを、足で実感中?
続けると、毒が出るのかな?
今日は、初めて4枚重ねて履いてます。
もこもこ~~。
今日はどっちかと言えば、涼しくて違和感ないのかも知れませんが、
冷えとりされてる方は、コレが普通なんですね。
がまくん、ちょこっとだけ冷えとりをかじってまして、
寝るときは靴下2枚履いてます。
時々は、2枚履いてお出かけすることもありますが、
ちゃんと冷えとりするためには、この重ね履きした足を納める靴が必要。
そこまではまだ。。。。
大き目の靴で行動は、ちと難しいかと。
だから、おうちで冷えとり体験。
効果のほどは、、、、、、、、、、、う~ん。
でも、普通の靴下だと脱ぎたくなるんですけど、絹&綿の靴下は気持ちがいいです。
ステップアップに、本日初の4枚履き。
初心者2枚、普通は4枚。
上級者は夏でも6枚以上、、、冬なんぞ10枚以上履いてるそうです。
こちらは中級向けになってました。
冷えとり始めて変化したことは、
がまくん、ピッチリ靴下が好きだったんですけど、それが苦痛になりました。
締めつけないゆるゆるが心地よくなりました。
シルクにも興味を示し。。。
天然素材のすばらしさを、足で実感中?
続けると、毒が出るのかな?
Posted by がまくん at 22:03│Comments(0)
│美