2010年03月29日
草木染教室
今日は、親子でお教室。
残念なのは、参加する親子がうちだけ・・・ってこと。
おかげでマイペースでできましたけどね。
先生が用意してくれてたのは、みかんとタマネギとコーヒー。
我が王子はコーヒーを選択。
色止めのミョウバンと鉄と銅。
迷うことなく鉄、選択。
組み合わせによって、色が違うのです。
どんなものかと取り掛かりだしたら、、、、、、、、、うむむむむ。
コーヒー煮出して鉄入れて、染める布入れてあとはひたすらゆらゆら混ぜる。
ゆらゆらしてないと、染めむらができるんですって。
ゆらゆら、ゆらゆら、おはしでゆらゆら。
ひっくりかえして、
ときどき、どんなんなったか引っ張りあげ、またまた、ゆらゆら、ゆらゆら。
「これ、いつまでするんですか?」
「染め液が冷めるまで、、、煮物と一緒よ。」
「・・・・・。」
1時間くらい、ゆらゆらしてました。
王子は飽きちゃうし、母がひたすらゆらゆらです。
でも、この時間、とっても贅沢な時間でした。
ぼけ~っとできる時間、とも言うのでしょうか、、、時がゆっくり流れて、ほんわかしてました。
軽くゆすいで、乾かしたらできあがり。
とっても自然な、優しい色にできあがりました。
ものづくりって、難しいのかと思ってたけど、すごく単純なんだな、、、。
って、最近、そう感じました。
身についてしまえば、日常で、とっても当たり前のこと。
いいですね、こういう時間。
残念なのは、参加する親子がうちだけ・・・ってこと。
おかげでマイペースでできましたけどね。
先生が用意してくれてたのは、みかんとタマネギとコーヒー。
我が王子はコーヒーを選択。
色止めのミョウバンと鉄と銅。
迷うことなく鉄、選択。
組み合わせによって、色が違うのです。
どんなものかと取り掛かりだしたら、、、、、、、、、うむむむむ。
コーヒー煮出して鉄入れて、染める布入れてあとはひたすらゆらゆら混ぜる。
ゆらゆらしてないと、染めむらができるんですって。
ゆらゆら、ゆらゆら、おはしでゆらゆら。
ひっくりかえして、
ときどき、どんなんなったか引っ張りあげ、またまた、ゆらゆら、ゆらゆら。
「これ、いつまでするんですか?」
「染め液が冷めるまで、、、煮物と一緒よ。」
「・・・・・。」
1時間くらい、ゆらゆらしてました。
王子は飽きちゃうし、母がひたすらゆらゆらです。
でも、この時間、とっても贅沢な時間でした。
ぼけ~っとできる時間、とも言うのでしょうか、、、時がゆっくり流れて、ほんわかしてました。
軽くゆすいで、乾かしたらできあがり。
とっても自然な、優しい色にできあがりました。
ものづくりって、難しいのかと思ってたけど、すごく単純なんだな、、、。
って、最近、そう感じました。
身についてしまえば、日常で、とっても当たり前のこと。
いいですね、こういう時間。
Posted by がまくん at 19:45│Comments(2)
│手づくり
この記事へのコメント
こんばんは^-^
早速遊びに来ちゃいました
可愛く飾っていただいてありがとうございます^-^
幸せなこたちだなぁ・・とウレシイ限りです
頑張って新しい子達をうみだしますね
ブログについリンクさせていただいちゃいました。。よかった?
(え?あとからくくなって?^-^;;)
またあそびにきますね~~
早速遊びに来ちゃいました
可愛く飾っていただいてありがとうございます^-^
幸せなこたちだなぁ・・とウレシイ限りです
頑張って新しい子達をうみだしますね
ブログについリンクさせていただいちゃいました。。よかった?
(え?あとからくくなって?^-^;;)
またあそびにきますね~~
Posted by Ruto-rigo at 2010年03月29日 22:29
>Ruto-rigoさん
わ~っ、ありがとうございます。
いつでものぞいて下さいね。
夏までの宿題、、、楽しみにしてます。
わ~っ、ありがとうございます。
いつでものぞいて下さいね。
夏までの宿題、、、楽しみにしてます。
Posted by がまくん
at 2010年03月30日 06:41
