2010年05月01日

マニュアルどおりにはいかない

ホットケーキMIXと炊飯器の組み合わせには、大変お世話になってます。
暇さえあれば、おやつケーキ。
最近では、ホットケーキMIXも自分で調合して、甘くないの作ってます。

・・・で、ステップアップ。
炊飯器でパンを焼くことにチャレンジ。

内釜をボールとして使うので、洗いもの、少なし!!
図書館で借りた本だから、お得!!
でも労力は、いった。。。。
表面がなめらかになるまで、力を入れて20~30分こねる。


甘く、、、、、みてました。
このマニュアル、粉っぽいので、かなりの労力。






炊飯器で一次発酵。
なるほど!!これはいい考え。

ガス抜きして、成型しなおして、二次発酵。

ふくらんだら、早炊きで焼く。


昨夜、このとおりにやったら、最後生焼けで。。。。。。







再チャレンジで、朝からこねこねしてみたけど、うまくふくらまず。。。。。。。。。。。。
凹みました。

様子を見ながら、ふくらみ具合をチェックして、チェックして、チェックして。。。
こうなったら、カンが頼り。
やったこともないのに、カンってものどうかと思うけど、
とにかく!!
がまくんのカンを頼りにできあがった本日のパン。
マニュアルどおりにはいかない
なかにあんこ入れたので、一応アンパン。

まぁ、昨夜のよりはよくなったかな。
マニュアルどおりじゃ、発酵時間がまったく足りず、倍はかかった作品です。
難しいね。

でも、これも魔女修行!!
変なものができても、またチャレンジします。


同じカテゴリー(手づくり)の記事画像
カンカンカン
ザクザク&珈琲
ヤネウラリウム
よしさんへ
こんなんです
25日の
同じカテゴリー(手づくり)の記事
 カンカンカン (2014-03-09 21:02)
 ザクザク&珈琲 (2013-05-21 19:31)
 ヤネウラリウム (2013-05-10 10:18)
 よしさんへ (2013-02-03 09:21)
 こんなんです (2013-02-02 15:07)
 25日の (2013-01-25 21:41)

Posted by がまくん at 10:43│Comments(4)手づくり
この記事へのコメント
うちの炊飯器は、このケーキが焼けないんですよ(;_;)
パン、次回は更に上達しそうですね。
Posted by ばるるん at 2010年05月01日 19:47
>ばるるんさん

炊飯器によっていろいろありますね。
今回はレシピが五合炊きだったので、あわせてやりましたが、
我が家の三合炊きのほうが相性がいいと思ってます。

レシピ半分にして、三合炊きでもやってみたいと思います。
Posted by がまくんがまくん at 2010年05月01日 21:15
先日はご来店ありがとうございます。
ぱんを炊飯器で作ったことはありませんが、
いろいろと話していただけましたら、何か、提案が出来るかもしれません。
またのお越しをお待ちしています。
Posted by NaoNao at 2011年09月25日 19:11
>Naoさん

見つかっちゃいましたね ^^
Posted by がまくんがまくん at 2011年09月26日 02:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。