2010年04月22日
ちょっと進歩
PCを触るようになって、日記を書き続けることができるようになりました。
PCの中でね。
今年に入って、
ちょっと日記を書こうと思い、ダイアリーを購入したのですが、
玉砕でした。
家計簿もダメ。
PCは立ち上げたりして、面倒なはずなのに、
すぐ近くにある紙とペンのものは、なぜか続かない。
やる気の問題なんでしょうけどね。
文字を書き綴る(タイピングする)ことは慣れでしたが、
画像に関しては、苦手意識。
日記は調べてみたら2年近く続いてる。
画像を取り込みだしたのが半年くらい前。
まだまだ失敗はあるし、わからないことだらけですが、
ブログや日記にアップできるようになりました。
・・・で、本日。
PCに初めて音楽を取り込むことをしました。
できない、わからない、知らないから、と、やろうとしたことがなかったのですが、
ある方と、
ipodの話しになりまして、、、、。
あんなちっちゃなものにたくさんの音楽が入る、携帯の操作ができれば、簡単に使いこなせる。。
ようは、使ってみること! 慣れである!
それで背中を押された感じで、マニュアル片手にPCにCD入れて、やってみた。
何の問題もなく、取り込み完了。
再生もできる。
ありゃりゃ、できるんだ!! 進歩の一歩。
ipodの購入を勧められましたが、
考えてみれば、携帯にだって、音楽機能はあるわけで。。。。
携帯も使ってない機能がいっぱいですから。
言い訳ばかりで、やろうとしなかった自分に反省。
アナログでいいや!!
と思っておりましたが、やってみた自分をちょこっと褒めつつ、
また新たな一歩を踏み出したくなりました。
やってみるって、大事です。
PCの中でね。
今年に入って、
ちょっと日記を書こうと思い、ダイアリーを購入したのですが、
玉砕でした。
家計簿もダメ。
PCは立ち上げたりして、面倒なはずなのに、
すぐ近くにある紙とペンのものは、なぜか続かない。
やる気の問題なんでしょうけどね。
文字を書き綴る(タイピングする)ことは慣れでしたが、
画像に関しては、苦手意識。
日記は調べてみたら2年近く続いてる。
画像を取り込みだしたのが半年くらい前。
まだまだ失敗はあるし、わからないことだらけですが、
ブログや日記にアップできるようになりました。
・・・で、本日。
PCに初めて音楽を取り込むことをしました。
できない、わからない、知らないから、と、やろうとしたことがなかったのですが、
ある方と、
ipodの話しになりまして、、、、。
あんなちっちゃなものにたくさんの音楽が入る、携帯の操作ができれば、簡単に使いこなせる。。
ようは、使ってみること! 慣れである!
それで背中を押された感じで、マニュアル片手にPCにCD入れて、やってみた。
何の問題もなく、取り込み完了。
再生もできる。
ありゃりゃ、できるんだ!! 進歩の一歩。
ipodの購入を勧められましたが、
考えてみれば、携帯にだって、音楽機能はあるわけで。。。。
携帯も使ってない機能がいっぱいですから。
言い訳ばかりで、やろうとしなかった自分に反省。
アナログでいいや!!
と思っておりましたが、やってみた自分をちょこっと褒めつつ、
また新たな一歩を踏み出したくなりました。
やってみるって、大事です。
2010年04月22日
待ち人
今日は、ある方と小呂野さんでランチの予定でした。
同じ方面にいくつか用事があったので、朝からGO。
時間約束まではしっかりしていなかったので、連絡があり次第、現地へ行こうかと。。。
すると、連絡はあったのですが、
予定していた仕事が終わらず、まだ行けないとのこと。
待つのは嫌いじゃないし、まだ用事が終わってなかったので、ブラブラしてました。
でも、用事も程なく終わり、
どうしようかと考えて、ひとり現地で連絡を待つことにしました。
と言うことでいただきました”小野呂サンド”
すんごく、おいしかったです。
パン好きなんです。
ひとりでニヤニヤしながら食べちゃいました。
あ、ひとりだったのに、席を占領してしまってすいませんでした。
もしかしたら、待ち人が来るかもしれなかったので。。。
結局、待ち人は仕事が終わらず、あきらめようと思いましたが、
その後、何とか会うことができました。
関係ないですが、
小野呂さんのWC、、、、、、とっても私好みでありました。
かわいかった。
今度は、もっとまったりタイムができるような日に、行こうかな。。。
同じ方面にいくつか用事があったので、朝からGO。
時間約束まではしっかりしていなかったので、連絡があり次第、現地へ行こうかと。。。
すると、連絡はあったのですが、
予定していた仕事が終わらず、まだ行けないとのこと。
待つのは嫌いじゃないし、まだ用事が終わってなかったので、ブラブラしてました。
でも、用事も程なく終わり、
どうしようかと考えて、ひとり現地で連絡を待つことにしました。
と言うことでいただきました”小野呂サンド”
すんごく、おいしかったです。
パン好きなんです。
ひとりでニヤニヤしながら食べちゃいました。
あ、ひとりだったのに、席を占領してしまってすいませんでした。
もしかしたら、待ち人が来るかもしれなかったので。。。
結局、待ち人は仕事が終わらず、あきらめようと思いましたが、
その後、何とか会うことができました。
関係ないですが、
小野呂さんのWC、、、、、、とっても私好みでありました。
かわいかった。
今度は、もっとまったりタイムができるような日に、行こうかな。。。