2010年04月08日
恐れていたことが
がまくんの子どもは健康なんです。
今のところ、小学校はインフルの出席停止以外では休んだことはありません。
虫歯もありません。
歯と唾液の質がいいんだろう、、って、言われました。
アレルギー性の症状はありますが、病院へ行くほどのことはほとんどなく。
おかげで、病気に関することには無知に近いです。
経験しないと、わからないんですよね。
ありがたいことなんですけど。
そんななか。
一番の心配事、、、、、、、視力です。
こればかりは見つけにくい。
学校では、いつもA判定です。
安心してました。
でも、学校での検査がアバウトな話しを聞いて、さらに心配になりました。
病院へ、、とも思いましたが、敷居が高く、なかなか。
で、数日前、なじみのメガネやさんへ行き、話の流れで私の視力を測定しまして。
ここでピン!!
病院は嫌がるけど、ここなら子どももついてくるかも。。。。
本日、測定。
あぁ、だましだまししていたことが、現実に。
ゲーム、TVの時間が長くなっているのはわかってましたが、
遺伝もあるとは思ってましたが、
微妙なラインの近視であることがわかりました。
さて、今後どうするか?
今の世の中、大人も、子どもも、目を酷使してますからね。
まずは、う~ん、どうしよう。
今のところ、小学校はインフルの出席停止以外では休んだことはありません。
虫歯もありません。
歯と唾液の質がいいんだろう、、って、言われました。
アレルギー性の症状はありますが、病院へ行くほどのことはほとんどなく。
おかげで、病気に関することには無知に近いです。
経験しないと、わからないんですよね。
ありがたいことなんですけど。
そんななか。
一番の心配事、、、、、、、視力です。
こればかりは見つけにくい。
学校では、いつもA判定です。
安心してました。
でも、学校での検査がアバウトな話しを聞いて、さらに心配になりました。
病院へ、、とも思いましたが、敷居が高く、なかなか。
で、数日前、なじみのメガネやさんへ行き、話の流れで私の視力を測定しまして。
ここでピン!!
病院は嫌がるけど、ここなら子どももついてくるかも。。。。
本日、測定。
あぁ、だましだまししていたことが、現実に。
ゲーム、TVの時間が長くなっているのはわかってましたが、
遺伝もあるとは思ってましたが、
微妙なラインの近視であることがわかりました。
さて、今後どうするか?
今の世の中、大人も、子どもも、目を酷使してますからね。
まずは、う~ん、どうしよう。