2011年08月12日

女子会

年に一度、集まるメンバーで女子会です。

毎回、ちゃんと連絡してくれる人がいて、ありがたいことです。




がまくん、ひさびさに若がえる~。

お食事は、おしゃべりしながら食べてしまいましたので、デザートだけで。

花凛さんで女子会プランごはんです。

スイートポテト&ナッツアイス。
みんなそれぞれ違うデザートをいただきました。

短い?ながらも楽しい時間。
うまうまで、おなかいっぱい。

フリードリンク付、2,980円!!  


Posted by がまくん at 20:36Comments(2)ごはん

2011年07月24日

やっと

何年か前、

丑の日にうなぎ屋さんへ行ってみよう!!

なんて、あさはかな考えで出かけた日、すんごい混雑でげっそりしてあきらめて帰ってきたことあります。

そういうドンピシャな日に、行動をおこすことのなかった、がまくん。
それ以来、丑の日は、違うもの、食べてました。
今年は、カレーだったな。

子どもの希望で、本日今年初?うなぎ??

西本町の京楽軒さんでうな重、食べてきました。
う~~~ん、うまうまっ。
子どもはうなぎ定食。
ごはんとうなぎが別々のもの。

定食もあり、重もあり、丼もあり、、、、。
器が違うだけ?
このあたり、意味あるんでしょうか?

謎めいたうなぎですが、おいしいですね。

知らずに行ったのですが、いなり楽市をやっていて、けっこうな賑わいでした。
今日は、夜店バージョンですって。  


Posted by がまくん at 20:25Comments(0)ごはん

2011年07月19日

ごちそうさま

台風の雨と風。

でも、用事があるから、おでかけ。
お出かけしたら、適当に昼食を済ませようと思っていたのに、
風のわりに雨が降ってないのをいいことに、haag cafe さんへ。。。

スモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ。
がまくん、パン好きのくせに、こちらのサンドウィッチはお初でした。

うまうま~、、だけど、ちょっと食べにくい?
男性がガッツリ食べる姿はほほえましく見えそうですが、
ひとりで4人がけテーブルを陣取りかぶりつく姿は、やや、いえちょっと。。。。
だって、だって、そこしかお席が空いてなかったんですもん。

同じく、お初のアイスコーヒー&チョコブラウニー。
グラスが軽いなーと思ったら、プラスチック?でした。
軽かったので、カンカンして確認してみてしまいました。
シンプルなので、薄いガラスかと思ってたもので。

ブラウニーは、がまくんはもちょっとしっとりなほうが好きであります。
キレイに飾ってあったお皿。
チョコをつけつつ、いただきましたが、遊び心が出てきまして。。。
フォークでチョイ、チョイ。
くるくる回して、チョイ、チョイのチョイ。
うん、いい感じ。

おいしくいただきましたので、最後もキレイに飾りたくなりまして。

お店の方、何か感じてくれたかな?
ちょっとした遊び心。

お食事の間に学校からメール。
子どもが少し早く帰るって。

大きな被害がないといいですね。  


Posted by がまくん at 22:08Comments(0)ごはん

2011年07月16日

2こ

今夜の晩御飯。


焼きたて 神戸メロンパン
完食後なので、実物ナシの包みのみ。

子どもと一緒にいただく。。。
う、うまうま。
疲れた身体にメロンパンの甘さがたまらない。

糖質は、脳の栄養。
けど、身体にもいい栄養。

疲れも吹っ飛ぶうまさです、、、が、こんな食生活、いいんでしょうか?  


Posted by がまくん at 21:00Comments(0)ごはん

2011年06月21日

まどろむとき

ブログが更新されないんで、気になっていたんです。

「・・・まさか、なくなっちゃった?」


MUGENさんでのランチも捨てがたかったのですが、
今日は、珍しくひとりランチに行きました。

がまくん、お出かけすると、お昼ごはん、食べないんです。



で、お店の中の空気がちょこっと変わっていたお店で、和のごはん。

ひとくち食べるごとに、自然と笑顔が出てしまうランチです。
うまうまぁ~。

カウンターにあったおやつがなくて、日本酒のビンが並び、お品書きも和テイスト。

ここの空気だけが妙にまどろんでまして、
がまくん、食べ終わった後も、蚊取り線香の煙のゆれを堪能したり、
裏口から見える雑草やら虫たちの動きを追い、しばし、ゆるゆる時間。

あ、食事もあわてちゃいけません。
店主さんのペースを崩すことなく、ゆっくり、ゆっくり。。。。
何かがこみあげるような思いを、お店の空間に感じつつ、
しばし不思議な世界にはいりこんでたがまくんでした。



ITAL  改め くろねこ、、、ですね。

素敵な空間でした。  


Posted by がまくん at 19:31Comments(0)ごはん

2011年06月15日

今日もfika

今日も工作日。
相棒を連れ、戦闘前の腹ごしらえ。

ラッキーカラーでうきうきのfikaさんでモーニング。



相棒も紅茶派なのです。

ポットサービスで、たっぷりのミルクティ。。。





うまうまっ。
  


Posted by がまくん at 21:32Comments(0)ごはん

2011年06月14日

ランチはココで!

ポーセラーツの帰り道。
Clapierさんに寄り道して(その話は次回と言うことで)自転車を走らせ、そのまま帰ろうと思ったけど、



おなか、、、すいたなぁ。。。。。

そんなこと考えてたら、!!!!
そうだ!この先に cafe fikaさんがある。
ひさしぶり~~~~、ランチぎりぎり間に合いそう。
行ってみよ。


いつぶりだ?お茶しに寄ったきり、、、ランチ初のfikaさんです。

ハムチーズサンドのランチ。
酵素をおぎなうサラダに、にんじんとトマトのスープ。
ほどない量と、やさしいお味で、がまくん、ほえ~っ、うまうま。


プチデザートと+150円でアイスコーヒーをいただき、
これで750円。

他にもカレー、パスタ、ハンバーグがありましたが、全部1000円以下。
いいな。

奥まったところにあるので、自転車も鍵かけずに見張っていればいいし、
う~ん、おちつく。


お会計をしようとしたら、メモ書きに
「生年月日を教えてくれれば、あなたのラッキーカラーを教えます。」
だって。

おもしろーい。
ちょっと忙しそうだったけど、ずうずうしくお願いしてみました。
「ちょっと地味ですけど。。。」
そう言って教えてくれたがまくんラッキカラーはブラウン、ベージュ、イエロー系。
わーい、がまくんの好きな色だ。

その日ごとのラッキーカラーもわかるそうで、今日と明日の分も教えてもらいました。


ここでも魔女発見。
店主さん、がまくん釘付けになりそうです。



  cafe fika(カフェ フィーカ)

        豊橋市前田町2丁目10-5
       8:30~18:00 月曜定休


  モーニング、ランチ、やってます。

紅茶 (Hot)は420円でポットサービスの、紅茶派にはうれしいお店です。  


Posted by がまくん at 19:57Comments(2)ごはん

2011年06月10日

イタリア~ン

知る人ぞ知る、豊橋の名店。
山猫軒のオーナーが、とあるお店でランチを始めました。

タイミングよく、お仕事休みの姐さんと一緒に本日ランチスタートのCavolo(カボーロ)さんへ。









冬虫夏草のコンソメスープ











ピスタチオオイルと自家製パン

このオイルに姐さん、はまりました。
パンをおかわりし、オイル残さず、お皿をきれいに。










前菜の盛り合わせ

奥の冷製カルボナーラ、絶品!!
うまうま。











前菜のリゾット

ちょこっとピリカラ。










スモークチキン

あとから言われたんだけど、
おいしくて、姐さん、おかわりしようか悩んでたそう。











ガーリックトースト

バランス、最高!!












ルッコラとパルミジャーノのカルパッチョ

定番~いつもおいしい。













こちらも定番 トマトのパスタ













最後にアールグレイと
お手製ルバーブジャム入りヨーグルト




予約の必要なし。
おひとりさまでフラリといける。
10人くらいのグループで来てくれたら、ちょこっとサービスありだそうです。
このコスパで1,500円は、超お得。

他にも980円、2,500円の設定もあります。


教えたくないけど、すんごくオススメです。


ランチのみ、シェフ担当。

 Cavolo(カボーロ)
  豊橋市松葉町2-66-2
 11:30~14:30  水曜定休です。














  


Posted by がまくん at 17:42Comments(6)ごはん

2011年05月23日

メガマック

今日のお昼ご飯は、マックでした。

子どもがラーメンが好きで、冷やしラーメンを買っておいたのですが、
今日は寒くて、
「あったかいラーメンがいい!!」
と、冷やしラーメンを拒否。

そこで、メガシリーズ第二弾を思い出し、
「今はメガマックだね~。」
と言うと、

「あ!!マックがいい!!メガ~~~。」  ですと。


ビーフパティがなんと4枚。
お、おもい。
あ、あつい。

メガてりやきはクドかったらしく(好きな味ではあったけど、量の問題)完食できなかったけど、
今日はペロリとたいらげてました。

代休のせいか、お店は混雑。
雨だったので、ドライブスルー渋滞も。

相変わらずのマックでした。  


Posted by がまくん at 19:55Comments(0)ごはん

2011年05月12日

大収穫

今日の一番の収穫はこちらです。













『ちゃーちゃ』さんの看板に下に見つけた、”天然酵母パン”の文字。
パン好きのがまくんが、見落とすわけはありません。

・・・木・金・土曜 11:00~営業・・・

これも見落とすわけはありません。
やった!!今日は木曜日だ!!

ただ、看板のほうに曲がったはいいが、「え?どこにお店があるの?」でした。
しばし動かず、うなっていると、動物病院の壁に看板発見。

 100㍍先

家ばかりで、道はカクカク曲がってる。
あるのか、あるのか、このまま行くと猪鼻湖に突っ込むぞ。


湖の手前でのぼり発見!!
自家製天然酵母パンの自宅shopさん 『Koron pan』でした。
1ヶ月くらい前にopenしたばかりですって。

いつもはお庭にて営業らしいのですが、今日は雨。
玄関横の軒先でひっそり営業。














全粒粉のパン。
かんで、かんで、かんで、かんで、、、、すんごくおいしー!!
このシンプルな、やさしい甘さ。
おうちパン、、、って感じで、がまくん、ひさびさにうなってしまいました。

かなりお勧め度、高いです。
明日も行きたい、、、そう思ってしまったパンです。

いや~、がまくん、参った。


  


Posted by がまくん at 20:41Comments(2)ごはん

2011年05月12日

まずは

朝ごはん、、、。
がまくん、珍しくモーニング。
来週、仲間とモーニング予定でして、その下見のようなもんです。
がまくん、滅多にモーニングしないんですもん。

ドリンク+250円で、チーズトーストと厚切りベーコンのプレート。

haag cafeさんです。
朝一番に行ったら、誰もいなくて、しばしひとりcafeの時間を満喫。

ちなみにモーニングはこんな感じのメニューでした。




今日は、ここでいいことがありました。
ひとりcafeがもうひとり、、、今年77歳になるというおじいさま。
何気に話しかけてくれて、
気がつけば、
1時間くらいかな?ずっとおしゃべりしてしまいました。
知り合いじゃないですよ。
初対面の方です。


いや~、楽しかった。
がまくん、満足。





  


Posted by がまくん at 19:12Comments(0)ごはん

2011年05月11日

ランチです

近くに住んでるママ友さんを誘い、ランチしてきました。
近すぎて、いつでも会えるようで会えない人です。
きっかけ、、と言うか、タイミングですね。
今年は特に接点があるということで、積極的にお誘いし(ある意味拉致かも)。

がまくん、、、周りの人からは

 「忙しい人!!」となっております。

単に自由気ままに行動しているだけなんですけどね。


早めに帰りたいと言うことで、11時からランチをしているお店をセレクト。
たまたま知り合いに紹介され、
ずいぶん前に気になっていたお店でしたが、そのまま忘れて?しまっていたところ。

小鷹野にあります カフェレストラン Verde(ヴェルテ)さん

前菜です。
おしゃれでかわいかった。
前菜orスープとサラダのセットのどちらかをセレクトし、
パンがつき、メイン料理はお肉orお魚orパスタの中から1品セレクト。

がまくん、お刺身でも食べられるという、手長エビとホタテのアラビアータにしました。
お勧めパスタでもありましたが、
なんといってもがまくん、エビ好き!

手長、うきうき。
もちろん、うまうま。

最後にドリンクorデザートをセレクト。
う~ん、ここは痛い。
あ、ティラミス食べましたが、食べちゃいましたので、、、、。

春からモーニングも始めたそうです。
夜もお酒を飲みながら、女子会なんぞもよさそうです。

つながりのあったお店でした。  


Posted by がまくん at 21:09Comments(0)ごはん

2011年04月10日

外ごはん

がまくんファミリー、、、なかなかタイミングがあいません。
そろって、、ってのが難しくなってます。

今日はいつぶりかの外ごはん。
春の陽気で、なまけもののがまくんです。
ラクチン、ラクチン。



 POKHARA(ポカラ)さんで晩ごはん。



初めて、ハニーナンを食べたのですが、これはおやつになる。
カレーなしで、
おやつの時間にチャイと一緒にいただきたいと思いました。

ナンって、いつもおおきさにびっくりするのですが、食べちゃうんですよ。
今日は、子どもにけっこう食べられましたけど。。。
わが子、ナン好き。
がまくんも、大好き。

親子だなぁ。
  


Posted by がまくん at 20:16Comments(0)ごはん

2011年04月08日

対決

   クランベリーチーズ。。。。














がまくん、ドライフルーツ、大好き。
おんなじパンの対決。
浜松VS田原。。。

見た目も味もちょいと違うけど、、クランベリーにクリームチーズ。


・・・うまうまっ!!





時間差の、本日のお昼ごはんとなりました。  


Posted by がまくん at 19:52Comments(0)ごはん

2011年01月23日

当店一番人気の

本日、家族で外ごはん。
チーズフォンデュDayです。
残念ながら、画像はなし。
一生懸命、食べまくったがまくんです。

ディナーセットには、デザートがつくキャナリィロウさん。
紹介するときに「当店一番人気の・・・」と紹介されるケーキがありますよね。
なぜか、がまくんちでは誰もそのケーキを注文することはありません。
美味しいのは知っていますが、
なぜか、、、、、、、、、、、なんですよね。

がまくん、ここのデザートで、最近やってみたいことがあります。
デザート3種、同じもの注文。









でも、


誘惑に勝てない。。。。。。













とは言え、ちょっと進歩してるんですよ。
今日は2:1。

オレンジのシフォンケーキ2個とタルトノア。
その前は、タルトノア2個とガトーショコラ。

・・・あと、一歩。






「当店一番人気の・・・」は、なぜか注文しないのです。
  


Posted by がまくん at 21:53Comments(0)ごはん

2011年01月22日

open

21日openした南大通りのブーランジュリー ヨシオカさん
パン屋さんですよ~。
がまくん、パン大好きです。

けど、openの日はとっても混雑しているだろうから、行く予定はしてませんでした。
お店の人混みは苦手。。。
しかし!!
誘惑には勝てなかった。


行ってみたら、タイミングがよかった。
空いてた~。
お店の前にも駐車場がありですが(2台分かな)今日は、使えませんでした。
すぐとなり?のジャリの駐車場に停め、買ってきたのはこちらのパン。

パンの種類は少なめで(たぶん売り切れてたんでしょうね)5個のパンをお買い上げ。
焼き菓子、ラスク、100円券は、購入特典の粗品です。
寒いとは言え、外で珈琲のサービスもあり。

子どもと食べましたが、おいしかったですよ。
ハード系パンが好きながまくん。
これは、、、、期待してしまいます。
とはいえ、しばらくは無理かな?
混雑が落ちつくまで、しばし様子を見ていこう。

8:00~19:00 定休日 毎週月曜、第1・3日曜

22日は 10:00~18:00営業です。  


Posted by がまくん at 00:18Comments(4)ごはん

2011年01月16日

好き

がまくんのすきな食べ物です。

チキンドリア。。。。

時間がないのに、メニュー見て、ドリアを注文。
食後の珈琲もオーダーしたけど、
時間がないことに気づき、あえなくキャンセル。
そしたら、お店の人が気にされて、ちょっとおまけしてくれました。

時間がないがまくんが悪いのにね。
心遣いがほっこりです。
ほっこリしながらも、熱々のドリアをハフハフ食べ。。。。

このお店は、時間がないときはやめておこう。
ここでは、ゆったりした時間が味わいたいですからね。

  


Posted by がまくん at 08:42Comments(3)ごはん

2011年01月08日

タクシー弁当

このネーミング。

ネーミングから、どんなお弁当か想像がつかず。。。。




気になって、気になって、気になってしまったがまくん。
今日のお昼は、タクシー弁当。


なぜタクシーなのか?
聞こうかと思っていたのに、他の話しをしていて、
すっかり忘れたがまくんです。

ボリュームあります。
お値段555円。
ん?
Go。GO。GO!! ・・・か。

  


Posted by がまくん at 21:33Comments(0)ごはん

2010年12月23日

期間限定の

ミスドのモンブランツリー。。。。。


休日で、朝ごはんがずれ、
おやつ?兼、お昼ごはんにミスドとなり、
子どもに「食べられるだけ、、、、、、、、。」と言ったら
コレだけお召し上がりになりました。


レジにて、店員さんに「どれをお召し上がりですか?」
と聞かれ、
一瞬ためらいつつ、

「・・・全部です。」と、答えたがまくんです。


しかし、思いのほかクリームが多いモンブランツリーに、子ども玉砕。
おなかが空いてて、ガッツリお買い上げでしたが、
気持ちと、身体は別の子ども。

がまくんは、気持ち控えめ、身体はガッツリ、、、、でした。


あ、無理に食べずに、お持ち帰りしましたけどね。





しばらく「ミスドに行きたい、、、」とは、言わないだろうな、、わが子はね。
  


Posted by がまくん at 22:16Comments(0)ごはん

2010年12月12日

食べてみた



子どもが食べたい、、、と言ったのでね。
でも、人数が欲しい。


がまくんの昔の家に持ち込み。
ドヤドヤの人数で、晩御飯のカレーのおかずになったチキンたち。

そうなると、チキンもあっという間に終了。


メガポテトも「ん~、コレがメガか。」って大きさに感じた。
イメージで、とっても大きなものを想像してしまってましたから。

シャカシャカのピザはそこそこ人気でしたが、
ナゲットのサワークリームは賛否両論、好みが分かれる。




子どもは喜んでたらか、ま、いいか。  


Posted by がまくん at 00:29Comments(0)ごはん