2010年07月09日
雑貨屋 tebaco
本日、一番の目的地。
緑ヶ丘のtebacoさん
違う空気が流れているお店でした。
雨がとってもよく似合う。
お目当てのものはこれ!!

お店のブログに紹介されていて、とっても気になってたもの。
なんと!! 指ぬき なのです。
こんなのでチクチクしたら、楽しいじゃないですか
はい、かたちからはいるがまくんです。
うきうきグッズがあれば、苦手意識のものづくりもできるんじゃないか、、、と。
子どもに、、、とレトロなグラスもいっこ。

高からず、低からず、大きさも子どもサイズ。
見せたら気に入ってくれて、使ってくれるそうです。
よかった~。
午後から、グルグルまわったお店への旅。
あと、もう一軒行きたかったけど、タイムアウト。
でも、大満足。
緑ヶ丘のtebacoさん
違う空気が流れているお店でした。
雨がとってもよく似合う。
お目当てのものはこれ!!
お店のブログに紹介されていて、とっても気になってたもの。
なんと!! 指ぬき なのです。
こんなのでチクチクしたら、楽しいじゃないですか
はい、かたちからはいるがまくんです。
うきうきグッズがあれば、苦手意識のものづくりもできるんじゃないか、、、と。
子どもに、、、とレトロなグラスもいっこ。
高からず、低からず、大きさも子どもサイズ。
見せたら気に入ってくれて、使ってくれるそうです。
よかった~。
午後から、グルグルまわったお店への旅。
あと、もう一軒行きたかったけど、タイムアウト。
でも、大満足。
2010年07月09日
おおっ!!
どすごいブログで見つけたおみせ。。。。
アメリカ~ンなアンティーク??
これは、、、もしや、ファイヤーキング??
はい、ファイヤーキングに惚れてるがまくんです。
場所は湖西とそんなに遠くない。
場所もわかりやすい。
これは、見に行くしかない!!
雨の中をドライブしました。
お話しのとおり、お店の前には目印の黄色いUFOが。。。
とってもかわいいお店の方と、いっぱいおしゃべりしてしまいました。
雑貨もですが、子供服も扱っているそうです。
最新のプラネッツに、お店の紹介がされてるそうです。

お店のステッカー、もらっちゃいました。
近々、車にはらせてもらいます。

ミルクガラス色のファイヤーキング。
このサイズ、とっても使い勝手がいいのです。
実物を見て買えるのって、とってもうれしい。
ジェーンレイが欲しいがまくんですが、
これはかわいい。
ひさびさのファイヤーキングに、うっとり。
アメリカ~ンなアンティーク??
これは、、、もしや、ファイヤーキング??
はい、ファイヤーキングに惚れてるがまくんです。
場所は湖西とそんなに遠くない。
場所もわかりやすい。
これは、見に行くしかない!!
雨の中をドライブしました。
お話しのとおり、お店の前には目印の黄色いUFOが。。。
とってもかわいいお店の方と、いっぱいおしゃべりしてしまいました。
雑貨もですが、子供服も扱っているそうです。
最新のプラネッツに、お店の紹介がされてるそうです。
お店のステッカー、もらっちゃいました。
近々、車にはらせてもらいます。
ミルクガラス色のファイヤーキング。
このサイズ、とっても使い勝手がいいのです。
実物を見て買えるのって、とってもうれしい。
ジェーンレイが欲しいがまくんですが、
これはかわいい。
ひさびさのファイヤーキングに、うっとり。
2010年07月09日
雨が似合う
こそ見させてもらっている人のブログで紹介されていて、
仲間に会いたくて、行ってきました。
かえるが好きながまくんです。


ウエディングかえる ふるさとへかえる
ほんわか~~です。
今日の天気に、かえるはよく似合います。
豊橋市呉服町の ”ギャラリー48 ”で行われている 小林 憲明 展 です。

家族を描かれた作品展です。
とってもあったかく、やさしい。。。。
でも、ごめんなさい。
かえるのポストカードに釘付けのがまくんでした。
仲間に会いたくて、行ってきました。
かえるが好きながまくんです。
ウエディングかえる ふるさとへかえる
ほんわか~~です。
今日の天気に、かえるはよく似合います。
豊橋市呉服町の ”ギャラリー48 ”で行われている 小林 憲明 展 です。
家族を描かれた作品展です。
とってもあったかく、やさしい。。。。
でも、ごめんなさい。
かえるのポストカードに釘付けのがまくんでした。
2010年07月09日
これはリバティ?
夏休み前の行きたいお店のはしごの旅。
雨の降るなか、いろいろ行ってきました。
では、逆まわりでご紹介。
最後に時間があって、寄った ”Ruban Blanch” さん
見つけましたこのシュシュ。

これがうわさのリバティなんですね。
花柄、、、苦手ながまくんです。
でもこれはかわいい。
サイズがいい。
こんなのが欲しかったのです。

ミニサイズのシュシュ。
このサイズは、ほとんど見たことがありません。
ちょこっとだけ束ねるのに、いい感じ。
じっくり探すと、思わぬところから発見できる。
宝箱のようですね。
リバティ、GETです。
雨の降るなか、いろいろ行ってきました。
では、逆まわりでご紹介。
最後に時間があって、寄った ”Ruban Blanch” さん
見つけましたこのシュシュ。
これがうわさのリバティなんですね。
花柄、、、苦手ながまくんです。
でもこれはかわいい。
サイズがいい。
こんなのが欲しかったのです。
ミニサイズのシュシュ。
このサイズは、ほとんど見たことがありません。
ちょこっとだけ束ねるのに、いい感じ。
じっくり探すと、思わぬところから発見できる。
宝箱のようですね。
リバティ、GETです。