2010年08月13日
ルバーブ
旅先で寄ったアウトレットで、ジャムを買いました。
ジャム、はちみつ、、、、大好きながまくんです。
そこで勧められたジャム、ルバーブ。

北欧生まれのハーブだそうです。
調べたら、赤毛のアンのなかでも、パイの素材で出てるとか。
今回のお勧めのポイントは、
今が旬のルバーブのジャムだと言うこと。
通年、販売されているものは、ルバーブを冷凍保存して作られているのですが、
がまくんお買い上げのものは、新鮮なルバーブをすぐにジャムにしたもの。
まさに旬のジャムであります。
旬のものと、通年のものを食べ比べさせてもらいましたが、
同じルバーブでも、酸味が違い、う~ん、おいしい。
旅先の金銭感覚のマヒで、
一瓶1,000円のお高いものを、ウキウキ気分で買ってしまいました。
ジャム?とは想像のつかない葉っぱですが、酸味がいい感じです。
ジャム、はちみつ、、、、大好きながまくんです。
そこで勧められたジャム、ルバーブ。
北欧生まれのハーブだそうです。
調べたら、赤毛のアンのなかでも、パイの素材で出てるとか。
今回のお勧めのポイントは、
今が旬のルバーブのジャムだと言うこと。
通年、販売されているものは、ルバーブを冷凍保存して作られているのですが、
がまくんお買い上げのものは、新鮮なルバーブをすぐにジャムにしたもの。
まさに旬のジャムであります。
旬のものと、通年のものを食べ比べさせてもらいましたが、
同じルバーブでも、酸味が違い、う~ん、おいしい。
旅先の金銭感覚のマヒで、
一瓶1,000円のお高いものを、ウキウキ気分で買ってしまいました。
ジャム?とは想像のつかない葉っぱですが、酸味がいい感じです。