2011年10月11日
リンリンjetchへの旅
jetchさん、イベント2日目の本日は、平日。
がまくん、ローングリンリン決行日となりました。
慣れない道、生い茂る雑草、ビュンビュン容赦なく走る車たち。
休憩しなければ、、、と思いつつ、到着が遅れると帰りがきついのではないかと、
ひたすらjetchさんを目指しました。
晴れのはずがなぜかドンヨリ曇り空。
暑くもなく、風も思ったほど吹かず、運のいいリンリンDAYでした。
ひさびさに田原の町を走ると、お~懐かしいお店。

昔は豊川、豊橋にもありましたシャトレーゼ。
お疲れ、がまくん。
懐かしきシュークリームを買い、その場でパクリ。
糖質補給で元気充電。
このあたりで2時間くらいだったかなぁ。
お店には3時間15分ほどで到着。


途中で亀君や蟹さんを見て感動しつつ、フラフラでお店の中へ。
チィさんや、スタッフさんに
「え?自転車で~??」と驚かれ、
初日のすんごい人手のお話を聞きながら、楽しい休憩時間を過ごしました。
がまくん車、みなさんにえらい人気者でした。
お子さんが小さい人にとっては、ママチャリでしょうからね。
もっと、みなさんにも乗ってほしいものです。
さて、、、、
来たからには、帰らねば。
ohacoさんによって、ストラップ展を見て、おnewなお店でお茶して、駅前に寄って、17時前に帰宅しました。
約9時間で充実したリンリンDAY。
90キロくらいです。
がまくん、ようやった。
お茶のお話は、のちほど。。。。。。。。。
がまくん、ローングリンリン決行日となりました。
慣れない道、生い茂る雑草、ビュンビュン容赦なく走る車たち。
休憩しなければ、、、と思いつつ、到着が遅れると帰りがきついのではないかと、
ひたすらjetchさんを目指しました。
晴れのはずがなぜかドンヨリ曇り空。
暑くもなく、風も思ったほど吹かず、運のいいリンリンDAYでした。
ひさびさに田原の町を走ると、お~懐かしいお店。
昔は豊川、豊橋にもありましたシャトレーゼ。
お疲れ、がまくん。
懐かしきシュークリームを買い、その場でパクリ。
糖質補給で元気充電。
このあたりで2時間くらいだったかなぁ。
お店には3時間15分ほどで到着。
途中で亀君や蟹さんを見て感動しつつ、フラフラでお店の中へ。
チィさんや、スタッフさんに
「え?自転車で~??」と驚かれ、
初日のすんごい人手のお話を聞きながら、楽しい休憩時間を過ごしました。
がまくん車、みなさんにえらい人気者でした。
お子さんが小さい人にとっては、ママチャリでしょうからね。
もっと、みなさんにも乗ってほしいものです。
さて、、、、
来たからには、帰らねば。
ohacoさんによって、ストラップ展を見て、おnewなお店でお茶して、駅前に寄って、17時前に帰宅しました。
約9時間で充実したリンリンDAY。
90キロくらいです。
がまくん、ようやった。
お茶のお話は、のちほど。。。。。。。。。
2011年10月09日
告知

10日、11日。
田原にある 『小さなお店 hair&zakka jetch』
商品てんこもりのイベントDAYです。
明日は祝日なので、行くこと叶わず。。。
そのかわり!!
がまくん、あさってはリンリンDAYとします。
・・・さて、たどり着けますでしょうか??
残り物には福がある、、、、、、、、どの子が、がまくんを待っててくれるのでしょうか??
2011年10月08日
2011年10月07日
ピエロ?
見たときから、そう思ってしまったので、、、、。
それ以外に見えません。
hana*comoさんのブローチ。。。。

しぶいピエロの鼻。
がまくん、変身願望があるからかなぁ。
作品にいつもステキなネーミングをしてくれてますが、
がまくん、勝手に”ピエロ”と命名。
よく使うかばんにつけようと思います。
ブローチって、使い方がわかれば、かなり身近な存在ですね。
それと、、、、、、
tebacoさんのガラスアクセサリー作家さんが、アートな作品展をするそうです。
田口 友里衣 「私の中のソラ」
2011.10.8(土)~11.6(日)
10:00~18:00(最終日17:00)会期中無休
art age gallery ~アートエイジギャラリー~
豊橋市向山西町3-2 東海フレーム2F 0532-55-9988
開催期間が1ヶ月あるのがいいですね~。
それ以外に見えません。
hana*comoさんのブローチ。。。。
しぶいピエロの鼻。
がまくん、変身願望があるからかなぁ。
作品にいつもステキなネーミングをしてくれてますが、
がまくん、勝手に”ピエロ”と命名。
よく使うかばんにつけようと思います。
ブローチって、使い方がわかれば、かなり身近な存在ですね。
それと、、、、、、
tebacoさんのガラスアクセサリー作家さんが、アートな作品展をするそうです。
田口 友里衣 「私の中のソラ」
2011.10.8(土)~11.6(日)
10:00~18:00(最終日17:00)会期中無休
art age gallery ~アートエイジギャラリー~
豊橋市向山西町3-2 東海フレーム2F 0532-55-9988
開催期間が1ヶ月あるのがいいですね~。
2011年10月07日
森のいち
数日前に知った情報でした。
その前に、午後からの予定を入れてしまい、う~~~~ん。
10時からならよかったのに。。。
11時からか。
フットワークの軽い、がまくん。
時間があれば、行っちゃいますよ。

初”カルジーナ”さん。
初が、イベントの日になろうとは。
open時間の30分前には到着。
行列だろうと思ってたけど、がまくん、待ち人、先着ベストテンにランクイン。
あとから、あとから、人がいっぱいになり。。。。。。
のーんびりとしたたたずまいで、ある意味、また違う空間です。
迷うことなくお店にたどり着いたし、またお気に入りがいっこ、増えました。
hana*comoちゃんもいましたよ。
明日、あさってと、”森のいち” 開催中です。
・・・・・もうちょっと、のんびり、したかったな。
その前に、午後からの予定を入れてしまい、う~~~~ん。
10時からならよかったのに。。。
11時からか。
フットワークの軽い、がまくん。
時間があれば、行っちゃいますよ。
初”カルジーナ”さん。
初が、イベントの日になろうとは。
open時間の30分前には到着。
行列だろうと思ってたけど、がまくん、待ち人、先着ベストテンにランクイン。
あとから、あとから、人がいっぱいになり。。。。。。
のーんびりとしたたたずまいで、ある意味、また違う空間です。
迷うことなくお店にたどり着いたし、またお気に入りがいっこ、増えました。
hana*comoちゃんもいましたよ。
明日、あさってと、”森のいち” 開催中です。
・・・・・もうちょっと、のんびり、したかったな。
2011年10月04日
チビまこもを、、
珍しい食材なので、子どもが手を出してくれませんでした。
拒否、、、、です。
なんとかごまかして、食べさせようと、
チビまこもを適用な大きさに切って、トン汁へ投入。
里芋も入っているし、気がつかれまい、、、、、、、、、と思ったのですが、
「これ、あれだら~。」
と子どもが指差したトン汁の中にチビまこもが。
黒い斑点が出てまして、、、、、、、、、、、、バレてしまいました。
調べてみると、
気温が下がると、
黒穂菌の黒い色素により、マコモの乳白色部分にまれに黒い斑点ができることがあります。
この斑点は古くから眉墨、お歯黒などの染料として使用され、
食べるには無害で食感にも変化がありませんので、安心してご賞味ください。
などとありました。
見た目だけで、問題なかったはず。
味噌汁の中に入っていれば、気がつかないと思った、がまくん。
・・・子どもは、そんなに甘くない、、、か。
拒否、、、、です。
なんとかごまかして、食べさせようと、
チビまこもを適用な大きさに切って、トン汁へ投入。
里芋も入っているし、気がつかれまい、、、、、、、、、と思ったのですが、
「これ、あれだら~。」
と子どもが指差したトン汁の中にチビまこもが。
黒い斑点が出てまして、、、、、、、、、、、、バレてしまいました。
調べてみると、
気温が下がると、
黒穂菌の黒い色素により、マコモの乳白色部分にまれに黒い斑点ができることがあります。
この斑点は古くから眉墨、お歯黒などの染料として使用され、
食べるには無害で食感にも変化がありませんので、安心してご賞味ください。
などとありました。
見た目だけで、問題なかったはず。
味噌汁の中に入っていれば、気がつかないと思った、がまくん。
・・・子どもは、そんなに甘くない、、、か。
2011年10月03日
まこもを食す
田原からの帰り道。
・・・呼ばれた気がした。

これか~。
そう思ってジッと見てたら、店員さんが、「おいしいですよ。旬のものですから~。」と
レシピのまま、薄切り?細切りして、ごま油で炒めて、塩、コショー。
中華味で炒めたら、まこも炒め、完成!!
あ、あま~い。
これは、、、、、、、、、、ごはんがすすむ。
うまうまっ。。。
・・・呼ばれた気がした。
これか~。
そう思ってジッと見てたら、店員さんが、「おいしいですよ。旬のものですから~。」と
レシピのまま、薄切り?細切りして、ごま油で炒めて、塩、コショー。
中華味で炒めたら、まこも炒め、完成!!
あ、あま~い。
これは、、、、、、、、、、ごはんがすすむ。
うまうまっ。。。
2011年10月03日
明星にてドンさんに会う
がまくんのなかで、田原、蒲郡は、1,2を争う、気になるエリアです。
けど、どっちも詳しくない。
住所で検索して、なんとか行きますけどね。
今日のお出かけは、「明星ライブラリー」さん。
やっと、行く気になりました。
なぜって、、、、、、今日はドン・カジョンさんが来店しているからです。

ドン・カジョンさんの『EVERYDAY BIRTHDAY原画展』
今日から、11月6日までです。

366日、それぞれのBirthday。
原画って、命があふれてます。
色もすごくステキ。
がまくんのまわりで、ドンさん情報が行き交ってましたが、タイミングがあわず。。。。
今日は、ご縁とタイミングバッチリ。
うる覚えで向かった明星さん。
曲がる道がわからず、、あっち、こっちウロウロして、あきらめかけたところで、看板発見。
初、明星ライブラリーさん。
探検隊気分の味わえるお店です。
がまくんのバースディカードにサインをもらうべく、ドンさんとおしゃべり。
「好きなものは何ですか?」と聞かれた、がまくん。
一瞬、真っ白になりましたが、
「私、魔女になりたいんです!!」
ちょっと驚いた感じのドンさんでしたが、ペンをサラサラと滑らせ、がまくんカードに書いてくれたものがコレ。

「魔法ビンって、すごいですよね。」
ハートがいっぱい詰まってる魔法ビン。
あったかなハートがカップにあふれんばかり。。。
かんど~。
「魔」のつく言葉にあったかさをもらい、がまくん、うきうき。
100㌔コースの田原の旅。
遠いけど、こんなステキな場所があるなら、また行きます。
店主さんも、ほんわかりん。

お茶碗、早速使いますよ。
M・CAFEさんもごちそうさま。
おいしい珈琲と、自宅で愉しむ珈琲情報、ゆる~い感じでいただきました。
けど、どっちも詳しくない。
住所で検索して、なんとか行きますけどね。
今日のお出かけは、「明星ライブラリー」さん。
やっと、行く気になりました。
なぜって、、、、、、今日はドン・カジョンさんが来店しているからです。
ドン・カジョンさんの『EVERYDAY BIRTHDAY原画展』
今日から、11月6日までです。
366日、それぞれのBirthday。
原画って、命があふれてます。
色もすごくステキ。
がまくんのまわりで、ドンさん情報が行き交ってましたが、タイミングがあわず。。。。
今日は、ご縁とタイミングバッチリ。
うる覚えで向かった明星さん。
曲がる道がわからず、、あっち、こっちウロウロして、あきらめかけたところで、看板発見。
初、明星ライブラリーさん。
探検隊気分の味わえるお店です。
がまくんのバースディカードにサインをもらうべく、ドンさんとおしゃべり。
「好きなものは何ですか?」と聞かれた、がまくん。
一瞬、真っ白になりましたが、
「私、魔女になりたいんです!!」
ちょっと驚いた感じのドンさんでしたが、ペンをサラサラと滑らせ、がまくんカードに書いてくれたものがコレ。
「魔法ビンって、すごいですよね。」
ハートがいっぱい詰まってる魔法ビン。
あったかなハートがカップにあふれんばかり。。。
かんど~。
「魔」のつく言葉にあったかさをもらい、がまくん、うきうき。
100㌔コースの田原の旅。
遠いけど、こんなステキな場所があるなら、また行きます。
店主さんも、ほんわかりん。
お茶碗、早速使いますよ。
M・CAFEさんもごちそうさま。
おいしい珈琲と、自宅で愉しむ珈琲情報、ゆる~い感じでいただきました。
2011年10月02日
66cafe?
ブログチェックを怠けると、イベント日程を見落としてしまいます。
ここのところ、見てなかった、イトコーさんのブログ。
・・・・2day cafe???
甘味!!
行かねば。。。。。。。。。。。

基本、紅茶派のがまくんですが、
珈琲に関するステキな情報を聞くことができました。
知ってる人には当たり前のこと?、、かな。
自宅で、おいしい珈琲を飲める日も近いかも。
今度はお店のほうへお邪魔したいです。
66cafeさん、またお話、聞かせてくださいね。
あ、こちらのブロガーさん、鈴木愛先生の作品展「デザイン書道のある暮らし 2011」
イトコーさんで、10月21日(金)までやってます。
ここのところ、見てなかった、イトコーさんのブログ。
・・・・2day cafe???
甘味!!
行かねば。。。。。。。。。。。
基本、紅茶派のがまくんですが、
珈琲に関するステキな情報を聞くことができました。
知ってる人には当たり前のこと?、、かな。
自宅で、おいしい珈琲を飲める日も近いかも。
今度はお店のほうへお邪魔したいです。
66cafeさん、またお話、聞かせてくださいね。
あ、こちらのブロガーさん、鈴木愛先生の作品展「デザイン書道のある暮らし 2011」
イトコーさんで、10月21日(金)までやってます。
2011年10月02日
うずうず
リンリンリン。
子どもの用事で、お出かけしました。
街中をあっちこっちしていたら、お昼、、、お茶する時間がなくなりまして、
!!!
八町通、公会堂前の「かぜのようにはなのように」で、パンを買うことに。
カンパーニュが気になって、、気になって、仕方なかったのですが、
人気NO1、オススメ度の高いクロワッサンを買ってみました。

・・・・・・・・・うずうずです。
がまくん、たぶん、本当のクロワッサンを知らないかも、、です。
これ!!
ってのに、あたった記憶がないのです。
まぁ、いつもセレクトしてないもので。。。
表面、サックサク。
中はほんのりしっとりとして、ジュワ~。
なかなか。
いえ、うまうまっ。
クロワッサンだけは、紙袋に入れてくれまして。。。。。。。。
個人的に、気に入った写真がコレ。

袋の中のクロワッサン。
不思議とツボ。
木陰で食べたパンたち。
今日のような日は、青空ごはん、いいですね~。
子どもの用事で、お出かけしました。
街中をあっちこっちしていたら、お昼、、、お茶する時間がなくなりまして、
!!!
八町通、公会堂前の「かぜのようにはなのように」で、パンを買うことに。
カンパーニュが気になって、、気になって、仕方なかったのですが、
人気NO1、オススメ度の高いクロワッサンを買ってみました。
・・・・・・・・・うずうずです。
がまくん、たぶん、本当のクロワッサンを知らないかも、、です。
これ!!
ってのに、あたった記憶がないのです。
まぁ、いつもセレクトしてないもので。。。
表面、サックサク。
中はほんのりしっとりとして、ジュワ~。
なかなか。
いえ、うまうまっ。
クロワッサンだけは、紙袋に入れてくれまして。。。。。。。。
個人的に、気に入った写真がコレ。
袋の中のクロワッサン。
不思議とツボ。
木陰で食べたパンたち。
今日のような日は、青空ごはん、いいですね~。
2011年10月01日
重いパン
重いパン、、、、が好きながまくん、です。
重くて、酸っぱいパン。
買おうと思って持ち上げたら、ずっしりとして、しっとりとして、ほどよい酸味。
そんなパンを日々探しております。
今回のパンは、、、、重かった。

クリームパンです。
見た目も、価格も、価格もごくごく普通のクリームパンです。
・・・・が、重い。
なつかしい味。
やさしい甘さ。
クリームたっぷりなので、ずっしり。
パンカフェ薫風さんで、お買い上げ。
ぱんdeふーるさんのパンです。
一番人気のクリームパン。。。。うまうまっ。
・・・・・ちなみに、
アンパンも好きながまくんです。
アンパンもあんこズッシリ、、、、、、重たいパンでした。
もちろん、こちらも、うまうまっ。
重くて、酸っぱいパン。
買おうと思って持ち上げたら、ずっしりとして、しっとりとして、ほどよい酸味。
そんなパンを日々探しております。
今回のパンは、、、、重かった。
クリームパンです。
見た目も、価格も、価格もごくごく普通のクリームパンです。
・・・・が、重い。
なつかしい味。
やさしい甘さ。
クリームたっぷりなので、ずっしり。
パンカフェ薫風さんで、お買い上げ。
ぱんdeふーるさんのパンです。
一番人気のクリームパン。。。。うまうまっ。
・・・・・ちなみに、
アンパンも好きながまくんです。
アンパンもあんこズッシリ、、、、、、重たいパンでした。
もちろん、こちらも、うまうまっ。